goo blog サービス終了のお知らせ 

山が好きかも… 横浜・スィート♪ハッピー☆シャイン・Oh!レイ!

犬好き♪スポーツ好き♪ヨガ教えてるのに、不動産の世界に入り込んで、山好き社長さんの会社に就職した社員のつぶやきです。

ビーフストロガノフってハヤシライスの事ですか?

2014-12-22 19:00:00 | まかない 社内 クッキング ☆
  震災後4年目に突入です。2011年3月11日は決して忘れない。
        真の復興を目指して! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の被害は、まだまだ解決していません。
   自分ができることを探して、自分ができる事を続けます 
       心と気持ち、物の大切さを見直します!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

こんにちは。

今日は、冬至。昼間の時間が一番短い日でして、更に、今日は特別な冬至!
朔旦冬至(さくたんとうじ)と言って、旧暦の11月1日にあたる17年に一度の
一番の日の冬至らしく、とってもおめでたい日だそうです。
大安だし、いい気分です。天気も良いしね。
そしてこれからヨロズヤフォーシーズンの忘年会です。
この模様は、また後日お伝えするとしまして、
本題。

私の母は、お料理がとても上手で美味しいのです(手前味噌です…すみません)。
おやつでも食事でも、ほとんどが手作りで私達姉妹は育ちました。
しかも、母は、かつてはお料理サークルにも入っていまして、色々な料理を作ってくれました
今は、さすがに年齢も年齢なので、調理時間がかかるものは、立っているのが大変だから
手の込んだものは作らなくなりましたが
基本は今でも作ってくれます。
私は、まかないを作った時ぐらいは母におすそ分けってことで勘弁してもらっています。
今回作ったのは『ビーフストロガノフ』
この料理も、私が小学校位の時に、母が本に載っていた料理で珍しいからと言って作ってくれたのが
この『ビーフストロガノフ』
簡単で、栄養満点で、次の日も食べられる便利な料理です。

ハヤシライスみたいな感じの料理です。
ハヤシライスの発祥は、洋食のハッシュドビーフがハヤシになったとかならないとか
諸説あるようですが、きっとこのストロガノフも作られたお国の名称がついたのかなと思いました。

準備する材料は、
牛肉と玉ねぎときのこ(本にはマッシュルームと書いてあったような気がします)
トマトの缶詰(夏ならフレッシュな完熟トマトで)ケチャップ等々調味料です。
材料の下ごしらえが終れば、後は炒めて煮詰めるだけなのですごく簡単です。



玉ねぎは薄く切って炒め、キノコを入れて肉入れて…と、どんどん炒めていきます。
肉も細切りにしておくと良いです。













 

   コンソメスープの素も入れます。





この日は、煮込みハンバーグの素も入れてみました。



  缶詰のデミグラスソースでもいいのかな??





そして、後は軽く煮詰めるのですが、その間に付け合せで
ズッキーニのソテーを





そして、完成!





たくさん作っちゃいました。
もちろん、母にも持って行きましたよ

さて、今日のところはおしまいにします。

次の日は、このソースをパスタにかけて…



ご馳走さま!



 2014年ますます・パワーアップ!!! ボタンをポチッと 押してください blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ いつも、本当にありがとうございます応援よろしくお願いします

    横浜市立野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

野毛山動物園のクジャク達は放し飼い!☆
  
    12月は、月曜日が休園日、29日から年末年始のお休みです! 
    今年も12月中の土曜日・日曜日は先着100名にオリジナルカレンダープレゼント☆
           (1月は2日から4日)2015年もよろしくね!! 



野毛山動物園白クジャクの舞はこちらをクリックです。


   今年も『はれひめ』販売します!! みかんとオレンジの良いとこ取り!! 
       清五郎農園の愛媛みかん産直だよ!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ 

最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (きくこ)
2014-12-22 22:17:22
おしゃれで美味しそう!
祖母(家政科の先生でした)の洋食を思い出します。
おやつのプリンが大好きで、欲張って食べすぎて
気持ち悪くなったことも(笑)
返信する
Unknown (muminn)
2014-12-23 11:29:06
わ~~ぁ!!今回も美味しそ~ぅ)^o^(
またまたヨダレが・・・

2日目のパスタソースも・・・
ズッキーニの隣に寄り添っているのは
イチジク??トマトじゃないですよねぇ~
何やら魅惑的なお味がしそう・・・
返信する
やだ~きくちゃんたら~ (シャイン)
2014-12-23 16:53:03
そんなに食べちゃったの??
でも、私もやりそうだ…
簡単にできるので、是非!!!
返信する
ムムム、さすが! (シャイン)
2014-12-23 16:55:06
さすが、目の付け所がmuminnさんは違う!
あの赤黒い物ですよね。
あれは、北海道の黒トマトってやつでござる。
フジスーパーの割引シールが貼ってあったので
買ってみた。ちょっと、具合の悪い感じの色ですが、
味が濃くて美味しかったよ~
返信する
Unknown (misa)
2014-12-23 19:40:48
シャインさんは…本当にお料理上手♪私もまねて…作って見ようなか~(^-^)
返信する
上手でもないんです… (シャイン)
2014-12-23 20:13:52
すごく、手抜きで適当なのよ。
だからまかない以上にはならないのでございまする。
でも、褒めてくれて嬉しいな!ありがと
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。