
助け合いの精神は不滅です!


NIPPON ! がんばれ! 大和魂全開だ☆

東日本大地震の被害に遭われた多くの方々から、元気に復活の年になりますように!
自分ができることを探して、自分ができる事を続けて行きます

心と気持ち、物の大切さを見直します!

がんばれニッポン




急遽決まった、ヨロズヤフォーシーズンの山岳研修。
毎度のことで、大分慣れっこになりましたが
今回はとにかく天気が良い。
トロリーバスで映画で見たトンネルを抜け、破砕帯を通り越し黒部第4ダムに到着です。





黒部の太陽は本当に眩しかった!!!









暑いくらいです。連休の終盤ではありましたが、やはり結構な人出です。



ロープウェイもトロリーバスも、ケーブルカーも満員御礼。


整理券発行なんてあるのです。


【黒部貫行】だって!

『観光』ではなくて 【貫く(つらぬく)】って字を使っているのが、心憎いです。




あらら、到着したロープウェイの上から人が降りてきた…
点検作業の人なのかしら、すごい! 超高所作業だわ




乗り継いで乗り継いで、室堂到着です。
さ~ここからホントに登山です。
雪の山が目の前にそびえたっています。


さて、今日のところはおしまいにします。
まだまだ続くよ~~
気を引き締めて登るぞ!



