goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

師走のヤナギ

2008-12-23 22:00:05 | 甘いもの@タダシヤナギ
クリスマスケーキを予約するために
久々にタダシヤナギ@八雲へ行ってきた。


柳シェフのスペシャリテ、ジュピター。
こっくり濃厚な味。見た目も美しい♪
(表面ツヤツヤなので写真を撮るのが難しかった)


和栗のモンブラン。
こうやって大好きなヤナギのケーキを撮るとき、デジイチ買って本当によかったと思う

上の2枚は昼間に自然光の下で撮った写真。
やっぱり光って大事。

一方、夜に室内で撮った写真はイマイチ。いちおう載せとく。


師走の定番、シュトーレンとコンフィチュール・ノエル。
右奥はアールグレイのクッキー。


シュトーレン
おいしいけど、私には洋酒の香りが少々強かった。。


コンフィチュール・ノエル
年によって印象が少しずつ違う。
今年はオレンジとナッツが印象に残った。


アールグレイのクッキー。
食べるときのサクサクっていう音がまた快感で、
舌だけじゃなく耳でも楽しめる!




春のヤナギ

2008-04-13 07:00:10 | 甘いもの@タダシヤナギ

マカロン フリュイ セゾン
海老名店のマカロンは淡い色で、やさしい印象。
外見だけじゃなく生クリームの甘さも私好みだった。





桜のダコワーズ。
去年食べたときにすごく感動したので、今年も絶対に買おうと決めてた。
去年は「やさしい味」と感じたけど、今年はもう少し味が強めな印象。



わが家の大定番、洋梨のタルト。
ヤナギのお菓子で一番食べてるのが、たぶんこれ。
土台のパイ生地のサクサク感は、何回食べても感動する。



タダシヤナギに初詣

2008-01-31 23:59:52 | 甘いもの@タダシヤナギ
タダシヤナギ丸井店にて購入




エクレール・オ・カフェ
ちょっと前に「チューボーですよ」で紹介されたらしい。
ヤナギのお菓子の中ではボリュームある味。
シュー生地の食感が好き。
けっこう甘味が強いけど、あと引かない味。キレがいいというか。



グリオットのタルト
最近のお気に入り。サワーチェリーのタルト。
表面のパイ生地、土台の固めの生地、サワーチェリーの酸味、
どれも美味しい。



洋梨のタルト
わが家の大定番。
タルトの土台がパイ生地で、このサクサク感がいつも大絶賛の的。