goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

マルヤマヤナギ!

2009-12-20 22:22:26 | 甘いもの@タダシヤナギ
丸山珈琲の「丸山珈琲のブレンド」という豆が、
今いちばんのお気に入り。

コクがあって、苦味や酸味はほとんどない。
そのまま飲んでももちろん美味しいけど、
ナッツとチョコレートを使ったお菓子との相性が抜群。
そういうお菓子を食べた直後にこのコーヒーを口にすると
コーヒーの甘味が引き出されて、何ともいえず旨い。

となると、これまた大好きなタダシヤナギのお菓子と
合わせて味わいたくなるわけで。。


タダシヤナギの「コスモス」と丸山珈琲ブレンド。



ピスタチオとチョコレートを使ったケーキで、
中にピスタチオのムースやピスタチオが入ってる。


予想どおり、かなり相性の良い組合せだった!!




タダシヤナギのシュトーレン

2009-12-19 23:23:02 | 甘いもの@タダシヤナギ

12月に入ってから「タダシヤナギ クリスマスケーキ」で
検索してくる方が増えてきた。そうよね。もうそんな季節よね。
わが家もケーキ予約しなきゃー と久しぶりに八雲店へ。

例年どおり苺ショートを予約して、
これまた例年どおりシュトーレンとコンフィチュールノエルを購入。


シュトーレンは昨年一昨年も洋酒の香りが強めだったので
ちょっと警戒してたけど、今年は大丈夫だった。よかった
今年のシュトーレンの第一印象は「ナッツが香ばしい!


毎年楽しみにしているコンフィチュール・ノエルは
リンゴやイチジクやレーズンやアンズやナッツがゴロンゴロン入ってる
贅沢なコンフィチュール。
毎年ちょっとずつ印象が違って、
昨年はオレンジとナッツが印象に残った。
一昨年は「スパイス!」っていう印象。
今年は・・・特にコレと突出したものはなくバランスのとれた味。




アケマシテ・ヤナギ・タダシ

2009-01-02 23:32:35 | 甘いもの@タダシヤナギ
ここんとこ毎年、ヤナギでクリスマスケーキを受け取るときに
パウンドケーキも買って、それをお正月に食べるという
うるわしく美味しいサイクルができあがった。

今年もそのサイクルにのっかって、この2つを買ってきた♪


どこで切っても花豆にぶつかる、抹茶のパウンドケーキ「ル・キイチ」


母のお気に入り、オレンジのパウンドケーキ


去年は苺のパウンドケーキ、一昨年はオレンジ、その前は苺
2本買いしたのは今回が初めて。
この流れでいくと、来年は抹茶と苺か??




タダシヤナギのクリスマスケーキ

2008-12-30 23:23:36 | 甘いもの@タダシヤナギ
今さらUPシリーズ・第1弾

タダシヤナギのクリスマスケーキ。
今年も苺ショート。


そーっと、そーっと引っぱりだす


あまーい苺の香り、そしてこの姿。 顔、ふにゃ~ってなる


ズーーームアップ!!
今年は本店近郊産の特大イチゴを使ったとのこと。


イチゴの大きさ、わかりますか?
ちなみにこのケーキは直径15cmです。


ヤナギのケーキはクリームが本当においしい。
甘ったるくなくて、軽くて、でもコクがある。

来年も引き続き通いまーす