下手の横好き日記

色々な趣味や興味に関する雑記を書いていきます。
ミステリ・競馬・ピアノ・スポーツなどがメイン記事です。

大相撲はどこへ・・・

2011-02-07 23:59:59 | スポーツ
大相撲、大変なことになっています。
春=大阪場所は中止になり、実態解明に本腰を入れるそうです。

前回の「賭博」騒動のとき、
本場所開催を前提としての解決で批判もあったので、
今回は、その点も考慮しているのでしょうか??

思うに、この現代の世の中での、前近代的なシステムが、
色んな軋轢を生んでいたのではないかと思います。
だから、この際、色んな意見を集めて、
より良い相撲界を築いていく必要があるのではないでしょうか?

伝統を守るのは素晴らしいことだけど、
現実に世の中が変わっている以上、全く変わらないでいることは不可能でしょう。
そういう意味でも、これからの相撲界を考える上で、
「改革」というのはしていかなければならないことだと思います。

まず、お給料について。
十両以下は、実質お給料がないということですけど、
それは余りにも酷というか、現代社会にマッチしていませんよね。
だから、勝ち星を中心とした、実績給料制にしたらどうでしょうか??
1つ白星ごとに、3000円ずつ昇級とか。
そして、怪我以外の理由で頭打ちが続いている場合は引退勧告をするとか。

それから、付け人制度にも制限を加えるべきでしょう。
その「付け人」としての奉仕時間をきちんと決める。
それ以外の奉仕はしない代わりに、飲みに連れて行ってもらうとかもしない。
そうすれば、上の人も余計なお金を使わずに済むし、
下の人も、稽古に集中できるのではないでしょうか。

前回の力士死亡事件、賭博事件、そして今回の八百長事件と、
マスコミが取り上げることで、相撲界の問題点も指摘されてきました。
これがこのままだったら、誰が相撲界を目指したいと思うでしょうか?
だから、この機会に、もう1度システムを見直すべきではないでしょうか。

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
一番大切なものは? ()
2011-02-08 17:09:07
この競技が何であるのか?の定義だと思います。
果たして、
スポーツであるのか?
格闘技であるのか?
踊りであるのか?

議論はそれからだ、と思います。




返信する
満さんへ (viviandpiano)
2011-02-09 02:25:00
今後の大相撲の進むべき道は、
やっぱりスポーツ化じゃないでしょうか?
「見せる」類似競技としてはプロレスもあるし、
八百長ありきなら、相撲は成り立たないと思います。
同じなら、プロレスの方が面白いのでは??

格闘技としては制約が大きいので地味だし、
ルール重視のスポーツ化が一番かなと思うのですが・・・

そう簡単に割り切れない、
悩ましい国技ですよね・・・
返信する
Unknown (かんちゃん)
2011-02-09 07:32:51
年に1回の地方場所なのに中止ということになって本当に残念です…。

「何があっても開催してほしい、土俵でがんばる姿をみせて
信頼を取り戻してほしい」という、マイノリティな意見は
マスコミも全然取り上げてくれません…。
相撲協会を叩きに叩けるほどみんな清廉潔白な人間ばかりなのかと…。

「たしかに八百長はありました。すみませんでした。
3月場所からは未来永劫全部ガチンコでやることを約束しますので
どうか大相撲を見捨てずに見守ってください。
同じ過ちは絶対に繰り返しません。」
でいいのではないのかなって個人的には思います。

>誰が相撲界を目指したいと思うでしょうか?

おっしゃられるとおりですよね、、、
若貴人気以降は新弟子も減り続けていますから
そこらのところで相撲協会も対策を練るのを
おざなりにしてきた部分があるのではないかと。
あとは力士の規範規律の問題。中でも殺人、薬物、賭博などの
犯罪行為なんて絶対に許されることではありませんよね(怒)
返信する
かんさんへ (viviandpiano)
2011-02-10 01:49:00
今回は流石に、
それまでの1ヶ月で収拾するのは無理なのでは(^^;
放駒理事長の判断は、正しかったと思いますよ。
これから数百年の相撲を考えたら、
一場所の不開催は仕方がないのでは?

同じシステムで、八百長だけを禁止するのは、
問題の解決にはならない気がするんですよね。
だから、防止策もちゃんと徹底して、
心機一転の方が、上手くいくと思います。
返信する
たけしのIQ200に ()
2011-02-21 20:33:20
あのハーバードのサンデル教授が登場しました!
カントの思考法で「八百長は許される」と番組的には結論つけたようです。相撲はスポーツではないということです。

アメリカという国は、改めて面白いと思いました。

映画「アバター」を見た時もそう思いました。あれは反アメリカの映画です。



返信する
満さんへ (viviandpiano)
2011-02-22 02:16:18
大相撲の八百長認可派もあるんですね。
私も、四角四面なことは言いたくありませんが、
今回の八百長には「大義」がないので、
ちょっと許したくないです・・・

もうちょっと近代化するほうが、
逆に大相撲を存続させる上でいいのかも。
返信する
Viviandpianoさん ()
2011-02-22 22:35:56
八百長の認可というか、相撲は勝ち負けだけの一元論では説明できないものであるということかな?

角界は閉鎖された世界であるし、現実的な我々の生活圏内ではない。

徒弟制度で、部屋とか、元力士のみの上部組織でできています。

なおかつ、したっぱの力士は、ろくな給料も貰えずに、十両になったとたんに高給になります。

そんな世界でフェアーでいることは不可能だと思います。

組織の論理が優先されると思います。

今の世界から見て「八百長」ということはずーっと何百年前から、あったんですよ。きっと。

所詮、特殊なフラスコの中の世界です。フラスコから出すと、成り立たないと思います。



返信する
満さんへ (viviandpiano)
2011-02-23 03:05:30
そのフラスコの中の世界が、
必要か否かという時期にきているのですよね。
外国人まで呼んで、
本当に強いものが横綱になると喧伝して、
本当に強いのだから多少の横暴は許して、
そんなことをしていたのが、根本から崩れたのです。

フラスコの中の世界なら、外国人はいらないです。
返信する

コメントを投稿