goo blog サービス終了のお知らせ 

ビバさんのさんぽ道

みやこの建物、お庭、お花、あれもこれも見てみたいと欲張りビバさんがでかけます

ゴールデンウィークの府立植物園(2)桜見本園

2011-05-01 23:34:02 | その他の植物
府立植物園北山門近くの桜見本園、4月30日には桜はほとんど終わりかけていましたが、それでもまだ咲いているのもいくつかありました。


代表的八重桜の関山。


鞍馬関山。


駿河台匂(するがだいにおい)。



福禄寿。


カスミザクラ。

鬱金(うこん)。

御衣黄(ぎょいこう)。



ゴールデンウィークの府立植物園(1)

2011-05-01 00:13:51 | その他の植物
4月から5月のゴールデンウィークにかけて京都府立植物園ではいろいろな企画展が開かれています。


その一つ、4月29日~5月3日は植物園会館でエビネ展が開かれていました。





洋ランもきれいだけど、エビネ等日本の蘭もいいですねえ。
展示会に出品されている方達は実によくお手入れされています。



ついでながら、これは自宅のエビネです。




4月29日~5月5日には第50回山草野草展が開かれていましたが、場所はいつものクスノキ並木ではなく、園の東端シャクヤク園のはずれになっていて、随分不便になっていました。









パンダアオイ。



フタバアオイもたくさんありました。





クスノキ並木と植物園会館の間の森陰にはシャクナゲがきれいに咲いていました。