大阪市中央公会堂
。1918(大正7)年の建築。原設計は岡田信一郎、実施設計は辰野片岡建築事務所。辰野金吾の設計と聞くと、「そういえば京都文化博物館と共通してるう」と思ってしまいました。


正面の半円形の屋根の上にいる二人は、ギリシャ神話の神さんで、市民の保存運動の結果2002年に改修された時につけ加えられたそうです。
中でカフェ・レストラン「中之島倶楽部」
も営業しています。こんなに素晴らしい建物が壊されず活用されていて、よかったです。
いつか中も見に行かなくては。



正面の半円形の屋根の上にいる二人は、ギリシャ神話の神さんで、市民の保存運動の結果2002年に改修された時につけ加えられたそうです。
中でカフェ・レストラン「中之島倶楽部」


いつか中も見に行かなくては。
