ウサチーロのとりあえず日記 Part 2

日々の記録および3人兄弟の成長日記。

口癖

2010-12-01 13:09:00 | つれづれ
誰にも口癖はあると思うけど、時々とても気になる口癖の人、いませんか??

昨日も、仕事で、初めて会う人がいたのですが(アメリカ人)、その人の口癖は"To be honest with you" でした。そのまま「正直言うと、・・・」という意味なんですが、最初に言われたときはドキッとしたのですが、何から何までこの台詞をまず言うので、ああ、これはこの人の口癖なのだなあ・・・と気がつきました。

それで思い出したのがベルギー時代某取引先の人(日本人)の口癖が、「変な話なんですけど、・・・」というものでした。これも、最初に言われたときは、一体何を言うのかとどきどきして耳を傾けたのですが、その人もやっぱり、どんな台詞を言うのも、これで始まるのです!「全然変な話じゃないんですけど?!」と突っ込みたくなりました(笑)

まあこのように気になるほど何度も繰り返す人はめったにいませんが・・・たまに出会うと、耳障りなのと同時に面白いなあと思って感心してしまいます。

ちょっと話はずれますが、外国に住んでると、日本で流行ってる言い方とか単語が気になることは結構あります。始めて聞いたとき違和感あった言葉は、「私的には」「へこみました」「ビミョウ」「それってどうよ?」など。まあ何度か聞くと自分もつられて使ってしまうんですが。

あと文章を読んでいて、子供の本とかでも、「~である」というのと「~です」が混じっているのをたまに見かけて、気になっていたのですが、今日日経新聞を読んでいたら、あの外山滋比古さんも、同じ事を言っていました!でもそんなのはけしからんとか言わないで、日本語の新しいトレンドなのだろうか、行方が楽しみだ、みたいなことが書いてあって、日本を代表する国語学者の懐の深さを感じてしまいました

全然口癖と話がそれてしまって、失礼