goo blog サービス終了のお知らせ 

自然と共に

大自然と共存し、豊かな暮らしを実現しましょう。生活便利帳、趣味の世界を語りましょう。

県道の清掃(草刈と土砂除去)

2021-08-09 | Weblog

皆さんおはようございます。昨夜の台風9号は九州中央をちょくげきでしたね。停電も20分ほどありました。これは、長引くかなと非常用発電機を準備し水道ポンプだけは動くように準備をしていました。これでトイレ、台所など水の心配はありません。程なく復電しました・・・・電気はありがたいですね~~~ ところで、太陽光発電で昼間充電し夜間照明している器具がありますが、これは助かります。停電しても平気で玄関を照らしていました。高齢者は、ロウソクを出して「すぐ電気はくるよ」と平常心を保っていました。

 昨日の午前中は、嵐の前の静けさで天気はまだまだ大丈夫でした。地区の環境美化委員会で県道の清掃作業をしました。皆やる気一杯でした。予定時間を1時間も超過して頑張りました。

 作業チョッキをつけています。刃の草刈機、紐の草刈り機、ブロアーなど準備しています。

 草刈をした後は、土砂も上げています。ショベルカーも登場して、本格的な作業になりました。

 草刈機の刃は、全部飛んでしまいきれいな円形になってしまいました。紐の消耗は非常に早く、石畳では、数メートルで約2mの紐を消耗しています。

道路に立てる看板も用意しました。建設会社様のご厚意により旧品を無償提供して頂いています。道路の作業場所前後に設置しました。社名表示部に地区の名称を記入しています。

 事故もなく、無事終了し暑い中で疲労困憊状況でした。お疲れ様でした。では、・・・・・・・・・バイバイ

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする