goo blog サービス終了のお知らせ 

自然と共に

大自然と共存し、豊かな暮らしを実現しましょう。生活便利帳、趣味の世界を語りましょう。

稲刈り(小学校)

2020-10-06 | Weblog

皆さんおはようございます。深夜に雨が降っていましたが、朝から天気が回復しています。昨日は、小学校の校外授業で稲刈りをしています。小学校の田圃です。発芽から田植えを経験して、タニシ被害の補植をしたり、スズメ対策の反射テープを張ったりして育てたそうです。今年は、全部を手狩りで完了しています。

 中央部にウンカの被害がでています。しかしこの程度で終わったので、助かっています。

 手狩りで稲刈りを始めます。

 講師からから稲作の講義を受けています。 

 切り株も確認しています。一本の苗がどれくらい「ぶんけつ」しているのかも勉強しています。

 もう少しで、手狩りも完了です。  

 これから、脱穀をします。大きな稲刈り機が入ってきました。この機械に稲を入れていきます。みんなで運んできました。

 脱穀も終わり、田んぼに裁断された稲わらまかれています。お疲れさまでした。では、・・・・・・・バイバイ

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする