
昨日午後は、帰りにクリーニング屋に寄るため車で裏高尾へ向かいます。日影沢の駐車場に車を停めて1時間ほど散策してきました。
ミヤマハコベ。花びらは5枚。2つに裂けているので10枚あるように見えます。
この周辺のタカオスミレは日当たりがよいため終わってしまいました。
4月下旬になるとマルバスミレが盛りです
キャンプ場近くではエゾリンドウが満開
ヒカゲスミレ
葉が淡く茶色がかっていますが、これもヒカゲスミレかな?
フタバアオイ
なかなか焦点が合いません。。。
いろはの森入口付近に咲くタカオスミレ
ミヤマキケマン
タカオスミレとヒカゲスミレの中間。判定が難しいですね。
ヒカゲスミレ
駐車場近くに咲き始めたラショウモンカズラ
イチリンソウ
実は、今回ミドリ二リンソウを探していたのですが、ニリンソウ自体がピークを過ぎてしまい、1輪も見つけることができませんでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます