
茨城県の水戸では4月8日にソメイヨシノの満開を観測しました。会社がある勝田駅周辺でも、水戸と同じ時期に開花と満開を迎えています。茨城県での桜は今年で最後になるかもしれないので、昼休みに広大な敷地にある桜並木を散策しました。
まずは満開を迎えた8日の様子です
ソメイヨシノの並木が続きます
翌日4月9日の朝、友部付近を散策。枝垂れ桜が咲き始めています。長閑な山村風景です。
昼休みに訪れた、水戸工場操業之地の碑。例年、ソメイヨシノが終わる頃に枝垂れ桜が咲き始めます。
夕方勝田駅の様子。桜一色です。桜の季節が終わると、ひたちなかにはネモフィラシーズン到来です。
帰りにアパート近くの公園の夜桜を見学
友部でもソメイヨシノが満開を迎えています
翌朝、4月10日は曇り空。友部駅ロータリーに咲く一本桜。ほぼ満開です。
一方、ひたちなかでは、午前中ににわか雨が降り、花びらが散り始めていました。
不安定な天気ですが、茨城県での最後のお花見となりそうです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます