kyoの今日を楽しく☆

趣味の陶芸・食べ歩き・映画鑑賞などを通じて毎日を楽しく充実して過ごせたらと思っています!

「酒中花 空心」

2007年04月08日 00時10分38秒 | グルメ
厚生年金ホールでの試写会帰りに通る所にあるお店
「酒中花 空心」

小さいお店なのですが、いつも見る度に
お客さんがたくさん入っていてにぎやかそうなので
かなり気になっていたのです。

店内は、テーブル席12名、カウンター席10名が座れる程度。
カウンター席には、中華料理には珍しい
お鮨やさんのネタケースがあって、
お魚などの美味しそうな食材が入れられています!!

コース料理は、3500円~あるようなのですが
メニューを見ると、美味しそうで惹かれるものがたくさんっ。
なので、今回はアラカルトで注文することに。

前菜として
・加茂なすの前菜

 しっかりと味が染み込んだ茄子が冷たく冷やされていて美味しい♪
 ちょっとピリ辛風味。

・ミミガーのマーラー風味

 中華料理でミミガーの文字を見るのは初めて!
 ミミガーの入った煮こごりを固めた感じで
 ぷるんとした食感の中に、あのミミガーのコリコリ感がっ。
 香草の風味とともに。(苦手だったけど、最近少しましになってきた)


野菜は、店名にもなっている「空心菜」が私は大好きで絶対に注文しようと
思っていたのですが・・夏野菜らしく今の時期は、固めで苦味があるので
置いていないんだとか・・。
その代わりに、中国豆苗も似たような食感ですよ~とのこと。
   
・中国豆苗の塩炒め
確かに、茎の部分が穴が開いていて空心菜と同じ!
しゃきしゃきの食感と、ニンニクの利いたあっさりとした味付けで進む~。

・有頭海老のチリソース

殻のついたままの海老なので、剥くのは面倒だけど
旨みが閉じ込められているので、美味しいっ。
やっぱり中華といえば海老チリははずせない~。

・渡り蟹春雨の沙茶醤風味
春雨も蟹も大好きなので絶対食べたかったお料理。
小さな土鍋で、煮込まれていて渡り蟹の身は意外と取りやすい!

・白子の麻婆ソース

麻婆豆腐の白子版!!さすが四川風だけあって、かなり山椒が利いていて
舌がしびれるほどっ。
でも、白子でマイルドになって美味しい☆
ソースがたっぷりだったので、中華蒸しパンを頼んで
それにつけて食べることに。
意外だったのは、蒸しパンに練乳がついてきたこと。
(みんな最後にはこれを舐めて辛さを中和してました・・)

タコのあっさりとしながらまた山椒のピリが効いたお料理も頂いて・・

最後にはデザート!
気になるので、3種類共頼んでみんなで少しづつ~。
・とろっと黒ゴマ団子
 外は揚げてあるのでぱりっとしてて胡麻が香ばしく
 中の黒胡麻ソースが少し冷たくってほんとにとろりとしている♪

・くみ上げ杏仁豆腐
 桶につくられた大量の杏仁豆腐が出てきて
 すくって盛り付けてくれます。あっさり。

・マンゴープリンブリュレ

 これかなり美味しいっ。マンゴープリンの上にマンゴーの角切りが乗っていて
 その上にお砂糖を乗せてバーナーで炙ってある!
 上はパリパリっで少し温かいのに、下は冷たくって☆

このお店は・・
・お料理は辛いものは辛くパンチが効いていたこと
・これだけの食材の料理をアラカルトで頼んでお酒も一人2杯づつは頼んでも
 一人4000円というお得感があったこと
・給仕して下さる女性の方がとても親切で感じが良いこと
・いちいち申し訳ないほど取り皿を交換してくれること
・中国茶の種類も多いこと

などなど、とても美味しくお食事出来るお店でした。

ただシェフ一人、アシスタント?一人のお店なので
お料理が出てくるのがゆっくりめ・・
私達はお喋りに夢中だったし、ゆっくりお食事出来たので
気になりませんでしたけどね~。


「酒中花 空心」
大阪市西区新町1丁目21-2
TEL:06-6532-7729
AM11:30~14:00
PM18:00-23:00
定休日:月曜・土、日曜のランチ