kyoの今日を楽しく☆

趣味の陶芸・食べ歩き・映画鑑賞などを通じて毎日を楽しく充実して過ごせたらと思っています!

陶芸「お土産用ウサギ」

2010年05月29日 21時39分06秒 | 陶芸
今日は自転車に乗っていても、爽やかな天気♪

今日も陶芸教室へ。

着いた途端、ガス窯が1つ故障したらしく
もう少し先の予定だった「萩焼」を
一度先に焚くということだったので

萩皿×4枚
馬チャーム×4個
急いで、透明釉を掛けて一緒に詰めてもらった。

そして、今日は来週休む分の振替で
お昼から出来ることになったので、
そろそろ作らないといけないと思っていた
「ろくとう会展用お土産」のウサギ作りに励むことに~。

もう私はいつものタイプ(の器)に決まっているので
あとはどうやってウサギらしく見えるようにするかが課題。

まずは、久しぶりの電動ろくろで、小さな器を大量生産。
お昼からも合わせて18個作り、
少し乾燥させて底を削る。

なんとか18個全てを削り終わったので
ウサギらしく見えるように
耳と鼻としっぽをつけていく。

これはさすがに18個全て終わらなかったので
次回まで保管しておいてもらうことに。

なんとかこれで一応お土産の目処もついたので
一安心かな。

それにしても、久しぶりに午前・午後と
電動ろくろの前に座っていたら
腰が痛かった~・・・

「パーマネント野ばら」

2010年05月28日 22時20分10秒 | 映画
気がついたら、5月は1本も映画を観ていなかった・・・

それというのも、本当に最近試写会がさっぱり当たらないから~。

しょうがないので、気になっていた映画を
レイトショーで観に行って来た。

「パーマネント野ばら」
西原理恵子原作の漫画の映画化

「腑抜けども、悲しみの愛を見せろ」「クヒオ大佐」の吉田大八監督。

ストーリーは・・・
なおこ(菅野美穂)は夫と離婚し、娘の一人娘のももを連れて実家に戻った。
実家では母・まさ子(夏木マリ)が「パーマネント野ばら」という美容室を営ん
でおり、
毎日近所の女性たちが詰めかけては
男の思い出や恋の話に花を咲かせていた。
何度も再婚を繰り返したまさ子は
最後の夫・カズオとは別居中。
カズオは別の女性と同居しており、なおこに取り成しを頼んできた。
そんななおこは、高校教師のカシマ(江口洋介)と、
誰にも秘密でひっそりとした交際を続けていた…。

映画の最初の方は、
美容室「パーマネント野ばら」での
強烈なパンチパーマのおばちゃん達の下ネタ全開トークに驚いたり
なおこの幼馴染みっちゃん役の小池栄子の
旦那と浮気相手を車で引こうとするイタい女に笑ってしまったり
なんだかアニメ的な要素が満載。

しかしそんな中でも、菅野美穂演じるなおこだけが
町の人の騒動に巻き込まれながらも
少し現実離れした様子をかもし出しているのが気になっていた。

後半でその理由が明らかになるのだけど・・・
とにかく切ない・・・

なおこが町の人達のことを励ましたり助けたりしているのだと思っていたら
逆に、なおこが町の人達から見守られていたことが分かって

あとからじわじわくる。

西原理恵子が人気があるのは、
こういう突拍子もないぐらいの笑いと
切なさが1つの作品の同居しているからだと思った。

そして若い時よりもかっこよさをぐいぐい増してる感のある
江口洋介が良い男を演じていた。
確かにこんなかっこいい人がいたら惚れるだろうなぁ~と思わせる人。

なおこの義理の父親役の宇崎竜堂が味のある役を演じていたり
男運の全くないともちゃん役の池脇千鶴がぴったりはまり役だったり
脇もしっかり固められていた。

あとは、個人的に最近大河「龍馬伝」の影響で
高知弁を聞く機会が多く、
この作品も高知弁なのが親しみやすかった。

陶芸「香合・クマ焼き上がり」

2010年05月24日 22時26分56秒 | 陶芸
先週の土曜日も陶芸へ。

ホットチリレッドの焼き上がりの発色が良いことが
確認出来たので、
香合の残りのサイズ違いを色付けして窯へ入れておいたものが
焼きあがってきていた~。

ハート型と十字型2種類×サイズ4種類
一応ちゃんと蓋がちゃんと閉まるので良かった~。

本当は蓋のところに金でデコレーションしたかったけれど
修理じゃないのでダメ!
と言われてしまって、残念・・・

金継ぎ用の金は量が多くて高いらしく、
京都などで食用でほんの少しだけ入って何百円ぐらいで売ってる
金箔を買ったら~というアドバイスをもらった。

どこか売ってるところを知ってる方は
教えて下さい~!

そしてクマのクリスマスシリーズが焼き上がってきていた。

これにもホットチリレッドを使ったので
結構鮮やかな色に上がってきていた。

2匹だけだと寂しいので、もう少し作らないとなぁ~。

パンの会(第2回)

2010年05月23日 23時07分39秒 | パン&お菓子&TEA
今日は、お花見パンの会に続く第2回。

今回も気候が良い季節なので、
野外での持ち寄り会にするはずだったのに・・・

あいにくのどしゃぶり・・・

しょうがないので急遽変更して
美味しいパンを使ったランチの食べれる
淀屋橋odonaに入っている
「アド・パンデュース」へ。

ここにはパンを買いに来たことはあったけれど
ランチは食べたことがなかったので初!

私はパンメインで食べたかったので
Aランチのサンドイッチセットに。

外側がバリっとしていて、中の生地はふんわりしたパンに
トマト・分厚く切ったベーコン・レタスなどが
たっぷり挟まったサンドイッチで美味しい♪

もう一つのサンドイッチは、クルミのパンにチーズを挟んだもの。
これもクルミが香ばしくてチーズが濃厚で美味しかった。

その上、プレートにはたっぷりの緑の野菜が乗っていて
小さいりんごジュースまで付いてくる。
これで850円はお得だよね。

他の人が頼んだBランチの若鶏のピカタは
大きいピカタが3枚も乗って、大きなししとうや茄子などの野菜のプレートと
別にサラダとパンが乗ったプレートが出てくるというボリュームたっぷりなもの。
(1050円)

Cランチは、他のテーブルの人のを見ていたら
ピザとまた別でサラダなどが付いてくるみたいで、
これもボリュームたっぷりっぽかった。(1200円)

そして、Dランチは、ローストビーフが
やっぷり野菜やチーズ、温泉卵などの上に乗ったものと
別にパンが出てきて、これもすごいボリューム。(1500円)

どれも美味しい新鮮な野菜がたっぷり取れるところが、
オフィス街なので外は閑散としているけれど
このお店だけにぎわっている訳なのかも。

場所を移して、お茶することに。
北浜の「五感」本店へ。

ここは古いビルを改装して使っているみたいで、
1階ではケーキや、焼き菓子などの販売
そして2階がティーサロンになっていて
お茶するのは初めて☆

5名だったので、丁度空いた個室に通された!
落ち着くし、雰囲気がいいっ。

ケーキを全種類トレイに乗せて注文を聞きに来てくれて
下のショーケースで散々見て迷って決めていたはずなのに
目の前に並ぶと、みんなまた迷う・・

私はこの時期しか飲めない
苺ジュースとのセットにして、豪華ケーキセットの完成。

その上、一つのお皿にチョイスしたケーキと
お口直しのグラニテ(シャーベット)と、小さいバームクーヘンも
添えてくれて、嬉しい~♪

みんなパンとケーキが大好きな女子なので
かなり盛り上がって、今回も楽しい会だった。

「やまなか酒の店」

2010年05月22日 22時41分55秒 | グルメ
今日は、日本酒を楽しむ会。

隠れ家的お店の大国町の「やまなか」へ。

今日は珍しく他に1組しかいなくて空いてる感じ。

昨日開けたばかりというにごり酒3種で乾杯~。

付き出し(お魚の南蛮漬け)

お刺身(生ホタテ、和歌山の鯛、鱧)

 鯛はマリネ風にしてある。鱧がコリコリ感が残っていて美味しい。

スフレ

 和食屋さんとは思えないものが!!
 帆立の味がしっかり出て、山の芋のふわふわ感といい
 めちゃくちゃ美味しい♪

鯛の杉板焼

 薄い杉板を引いてその上に鯛の身ときのこ類を乗せて焼いたもの。
 その上に大根おろしとぽん酢をかけてあって、あっさりとしている。

トマトスープ

 トマトの出汁に酢を合わせてあって、酢の物スープといった感じ。
 さっぱりとしている。暑い今日にはぴったり。

鍋(鶏肉・あさり・水菜・ネギなどの緑野菜・豆腐)

 お出汁がすごく美味しくって、結構皆ゴクゴク飲んでしまう。
 最後に雑炊をするみたいで、ギリギリ残しておいた。


デザートは、少し日本酒の香りもするような?


日本酒は追加で

勢起
磯自慢(久しぶり~)

今日も美味しいお魚料理と日本酒でお腹一杯になった~!

「ゆめさき川温泉と竹の子会席」

2010年05月19日 23時05分40秒 | 旅行
今日は遅ればせながらの母の日。

母の日のプレゼント何がいい?という私達の問いに対して
母が指定してきたのは、
JRが主催している日帰りツアー
竹の子会席を食べて温泉につかれるというプランのもの。

竹の子といえば・・・京都というイメージがあったけれど
こちらのプランは姫路!
どうやら味は姫路のものの方が美味しいという噂もあるらしい。

姫路まで結構遠いと思っていたけれど、
大阪駅から新快速に乗って約1時間で到着。

あいにくの雨だったけれど
ホテルから送迎バスが駅前まで迎えにきてくれていたので大丈夫。

約35分かけて、山の方へと進むと
大きな旅館の「夢乃井」が見えてきた。

お食事処に竹の子会席の準備も出来ていたけれど
先に温泉に入ることに。

ヒノキの露天風呂がついた大浴場と、
日替わりで男女が入れ替わるパノラマ大浴場というのがあったので
そのパノラマの方へ。

結構広々していて、平日のお昼間なので
おばあちゃん達数人とで貸切の状態。

露天風呂は山の風景が見えて、
ぬるめのお湯かげんだったので、ゆっくり入れた。

そして丁度12時からお食事をスタート。


竹の子3種類を自分で炙って食べる。

普通の竹の子と破竹とマコモ茸(これはきのこの仲間のはず)
マコモ茸の食感がエリンギに似ていて、もっとしっかりした感じで
私はすごく気に入った☆

姫路の名産である「あなご鍋」も!!

(なぜか名産のはずなのに、お店の人は「はも鍋です」と紹介していた・・・
 どうみても穴子!!)

竹の子のかき揚げが既にセットされていて、完全に冷めている・・・
なので竹の子を焼いている網で温めようとしたら
ファイヤー!!
結構燃えて火を吹いて消そうとしても、なかなか消えず焦った~・・

かんぱちとマグロの刺身や付き出しの前菜3種以外には
どれも竹の子が入っている。

ベーコンと竹の子のサラダ
竹の子入り茶碗蒸し
筍入りもちむぎ麺のパスタ風

そして、これがお腹に効いた
竹皮ちまき
もち米たっぷりの中華ちまきで味は美味しかったけれど
お腹一杯に~。

そして、赤出汁と一緒に筍ご飯が出てきて
食べ放題ですよ~と言われたけれど・・・
さすがに無理だった。

思っていたよりも筍が小さかったけれど
お土産に「竹の子の土佐煮」をもらって嬉しい。

PM14:30の出発まで時間があったので
もうひとつの方の大浴場に入ってみた。
泡風呂があって気持ちよかった。

そして、送迎バスで姫路城前で降ろしてもらって見学することに。

国宝&世界遺産だもんね。

現在、姫路城は天守閣の改修工事に入っているらしく
天守閣の見学は出来ないらしい・・


でも、その為入場料を200円割り引いてくれるという
良心的なところ(笑)

中に入ってみると、完全に日本人よりも外国人の見学者の人数の方が多い。

百廊下というものがあって、
城の外側を囲むように立てられている建物で
ず~っと、先には千姫が休憩所に使っていたという部屋まで続いている。

その廊下はただの廊下なだけではなくて
8畳ほどの部屋がずら~とつらなっていて
家臣達がここで寝泊りして城を守っていた様子が思い浮かぶ。

そこを靴を脱いで、スリッパで歩いていけるのが
面白かった。


平成23年度からは、工事の様子なども
真近で見せてくれるようになるらしく
それもなかなか興味深そうだし、
工事期間中もなんとか観光客を減らさないようにという
考えなのかなぁ~と姫路市も頑張っているなぁと思った。

陶芸「香合焼きあがり」

2010年05月15日 23時44分31秒 | 陶芸
今日も陶芸教室へ。

どんどん気温も高くなってきて
自転車で通うのが厳しくなってくる・・
まだ乗ってる間は爽やかだけど、降りた途端汗が・・

星型を回りに張り付けて作った
四角皿が焼きあがってきていた。
唐津(赤土)に白鳳マットという白系の釉薬をかけておいたもの。
クリーミーな感じの白色に焼きあがってきていた。

今日は、先週「ホットチリレッド」という
ものすごい名前の釉薬兼色絵の具を塗って
電気窯へ入れておいた
ハート型と十字型の香合が焼きあがってきていた。

赤色は、焼くと色が飛んでしまう恐れも多い色だけど
この色はばっちり赤色に焼きあがってきていた。

一番小さいサイズのみで試し焼をしたので
この色ならOKということで
残りの3サイズ×2種類にも色を塗ることに。

同時に、かなり前に作って素焼きをしておいた
クマの人形達にも色付けをして透明釉を掛けて
電気窯へ。

色をつけたり釉薬を掛けたりというのは
簡単そうなのに、意外と時間を取るもの・・・

少しだけ余った時間で、残っていた萩の土で
馬の型を使って、チャームを作成することに。
その馬の形だけだと、ちょっと寂しいので
ハートや星型を胴体に貼付けてみた。

板の間に挟んで、ゆっくり乾燥させることに。
そったり曲がったりしませんように~。

「赤坂一龍」

2010年05月11日 00時00分38秒 | グルメ
今日は、少し前にOPENしたばかりのお店
「赤坂一龍」へ連れて行ってもらった。

「ソルロンタン」なるものが食べれるらしい。

一見タイ料理かと思うような響きだけれど
韓国料理らしい。

24時間煮込んである白濁したスープ!
鶏がらスープかな?
全く嫌な臭みもなく美味しい。

その中には、牛肉や葛きりのような食感の麺が入っている~。
(この麺美味しいのでもっと入れて欲しい)

スープは味付けは薄めになってあって
テーブルに置いてある
塩や胡椒を自分の好みで入れて食べるらしい。

うんっコクがあって美味しい♪

銀色の蓋付の器に入って出てきた
ご飯を入れて食べるみたい~。

そして、小皿に入って出てきた
ナムルやキムチ類がズラリ~。

どれもそのまま食べても美味しいけれど
スープに入れてもいいみたい。

私はキムチが好きなので、どんどん入れていったら
最初とは全然違う、赤い色になった~。

じんわりと汗が出るほど温かくなってきた。

出てきた時は、スープが器の半分ぐらいだったので
これでお腹一杯になるのかな?と思ったのだけど
ご飯を入れると雑炊的に増える感じがするので
みんな苦しいぐらい満腹に!

もうすぐ「あまから手帳」にも載るらしく
道頓堀の御堂筋曲がってスグという便利な場所で
24時間営業なので、
気になる方へ是非どうぞ。

「赤坂一龍 大阪難波店」
大阪市中央区道頓堀2-2-20
カーサポンテビル2階
TEL06-4963-3443
24時間営業 年中無休

「アロム・ド・オル」

2010年05月10日 00時00分26秒 | パン&お菓子&TEA
上方日本酒ワールドに行く為に、
地下鉄「南森町駅」4-B出口で待ち合わせして出発した時に、

入口にフランス国旗が飾られた
ガラス張りのパン屋さんがっ!!

南森町界隈は庭のような人が
こんなお店初めてみた~とのこと。

日本酒好きだけど、パンも好きという人達が揃っていたので
みんな興味津々。

帰りに寄ってみることに。

中に入ってみると、美味しそうなパンが並んでいて
みんなテンションUP

もちろんみんなお買い上げ~☆

私が購入してみたのは・・・
・シナモンレーズン(シナモンシュガーが上にたっぷりかかっていて美味しい)
・オリーブアンショワ(丸ままのオリーブの実が入ったパンでワインにすごく合う)
・発酵バターのプチブール(少し酸味のあるバターが美味しかった)
・4種類のナッツ入りパン(棒状のパンの中にマカデミアやカシューナッツ等の
ナッツ入り)
・レモンとアプリコットのリュスティック
 (私はリュスティックが好きで外側がバリッとして中がもちっとして美味しい☆
  レモンとアプリコットという組み合わせが初めてだったけれどいいっ!!)

そしてこのお店は奥にセルフサービスの飲食コーナーがあるので
購入したパンをスグに食べれることが嬉しい。

早速休憩がてらお茶することに。

天井が高くて開放感のある店内で落ち着けるし、
オフィス街なのに、日曜日に営業しているのもありがたい。

取材みたいな人達が写真を撮っていたりしたので
何かに載るのかなぁ~?

他のパンも色々美味しそうなものがあったので
また是非行ってみたい。

「アロム・ド・オル」
大阪市北区天神橋2-3-8
MF南森町ビル1階
AM7:00~PM21:00

「上方日本酒ワールド」

2010年05月09日 23時53分42秒 | イベント
今日は、日本酒のイベントに参加してきた!
「上方日本酒ワールド」in大阪天満宮

大阪の日本酒を扱うお店の3店主が主体となった
日本酒卍固めという会主催のイベント

これまでいろんなイベントを行ってきたらしいけれど
こういう催しものは初とのことで
楽しみにしていた。

まずは日本酒を購入する為の
専用グラス(500円)の前売り券を買っておくらしい。
(当日券も有り)
結構早めに最初の1000枚が無くなったらしく
追加で1000枚出したりしていて
関心の高さが伺えた。

一緒に行く人が2軒はしごして4枚集めてくれたおかげで
当日はすんなり入場~。
(前売り券を渡して、専用グラスを受け取るだけ)

食べ物や飲み物を置いても十分座れるような
広めのベンチを沢山用意してくれていたので
その席を確保してゆっくりと楽しむことに。

15店がオススメの日本酒2種類と、
その日本酒に合うお料理2品を
それぞれ用意してあって、どれも美味しそうで迷った~。

4人いたので、それぞれ違うお店で調達してきて
みんなで頂くことに。
そう、あのお正月明けの「高津宮とんど祭り」の
日本酒も楽しめるバージョン☆

<味酒かむなび>
ワラビとフキノトウのニョッキの蟹あんかけ & +旭日 純米吟醸火入れ 改良雄町 20BY
納豆・ゴーヤ・チーズのチャンプル & +旭日 純米大吟醸生原酒 改良雄町 17BY
(↑これが最中の皮に詰めてあって面白い!!
  こういう外での時は特に食べやすくていいかも)

<佳酒真楽やまなか>
蛤の葛豆腐 & 宝剣純米吟醸 火入れ
ハーブと日向夏のジュレ & 宝剣 純米超辛口
(↑唯一のデザートかと思いきや少し塩気もあって、かなりさっぱりする)


<蔵朱>
白金豚ソーセージ炭火焼 & 睡龍 生酉元のどぶ 18BY・21BY
ホワイトアスパラの生青海苔煮 & 睡龍 涼 19BY
(↑今が旬のホワイトアスパラを和風にアレンジしてあって合うなぁ~と思った)


<高麗橋吉兆>
けんちん汁 & 松の司楽21BY 
鮭の焼き漬け & 松の司 黒松 21BY
(↑とにかく出汁が美味しい!さすがです)


<桜会>
作りたて豆腐の自家製オイスターソース煮込みフカヒレ餡かけ & 神亀 大古酒昭和58年醸造
鮭の粕汁道明寺コロッケ & 神亀 小鳥のさえずり 純米吟醸
(↑フカヒレがこんなに入っていていいの~!というぐらい乗ってる。
 コロッケはほんのり粕汁の香りがして面白い)


<酒や肴よしむら>
煮穴子の炭火焼き & 風の森 純米吟醸 露葉風 いかき採り うすにごり
厚切りれんこんの炭火焼き & 鷹長 菩提酉元純米 壺熟成

<粋肴旨酒ささら>
ふわふわ和風しゅうまい & すっぴんるみ子の酒 9号酵母
筍の味噌漬け炭火焼 & 英 生酉元特別純米 火入れ
(↑この筍みんなで絶賛☆かなり日本酒に合う)


<創菜Ko’z>
京揚げと生麩の焼いたん & 大七 純米吟醸 皆伝
黒豚の煮込み & 大七 生酉元純米
(↑揚げと生麩でボリュームもあって炙っただけでも美味しいなぁと。
 黒豚の煮込みはしっかり柔らかくなった豚と大根美味しい)

<たこ茶屋>
たこ茶屋風たこ焼き屋台ver.むかし焼き & 玉川 祝 山廃純米無濾過生原酒
たこの柔らか煮 & 玉川 純米吟醸雄町火入れ

<チルコロ>
但馬鶏手羽先の甘辛揚げ & 七本鎗 純米 玉栄 14号酵母
鹿児島もち豚三枚肉とひよこ豆のトマト煮込み & 七本鎗 純米無濾過生原酒 玉栄 7号酵母
(↑トマト煮込みがアジア風の味付けになっていて面白い)


<尊尊我無>
マグロの角煮 & 秋鹿 純米大吟醸 斗瓶取り
鹿スジ肉の味噌煮込み & 秋鹿 特別純米生原酒

<日本酒うさぎ>
鳥つくね串 おでん風 & 扶桑鶴 純米吟醸 雄町 19BY
熱々きんぴら & 扶桑鶴 純米吟醸にごり 雄町 20BY

<びんびとお酒おがたまの木>
サエズリたっぷりのハリハリ鍋 & 英君 純米吟醸生 薄にごり 雄町50% 21BY
桜海老とキザミ昆布のかき揚 & 英君 純米吟醸火入れ 山田錦50% 20BY

<船越酒店>
筍の木の芽田楽 おでん風 & 辦天娘 純米吟醸 玉栄
このわた茶碗蒸し & 辦天娘 純米 山田錦80%

以上、料理・お酒(60ml)共に全て300円~500円

【京都日本酒バートリオ】
<あさくら>
三井の寿 山廃純米 9BY 
龍勢 こいおまち純米10年古酒  その他いろいろ
<膳>
不老泉 純米生原酒たかね錦 13BY
冨久錦 純米吟醸 生酒 6BY その他いろいろ
<よらむ>
長久 貴醸酒1999
喜楽長 純米大古酒1998

他のお料理もかなり気になったけれど、
いい感じに満腹になって終了~。

日本酒も飲み比べると、全く味わいが違うのでかなり興味深い。

特に、全員一致で美味しいっ!!と言ったのは・・
旭日 純米大吟醸生原酒 改良雄町 17BY

口に含んだ瞬間にほんのりとした甘味を感じて
後味はさわやかでかな~り飲みやすい♪

出雲大社の近くの酒蔵のお酒らしい。
お店の方もこられていて、このお酒はかなり自信を持って
オススメ出来ると胸をはっていらっしゃったらしい。

あまり飲めない私でも、少しづつ味見出来て
お料理も楽しめるこのイベントはぴったり♪

第一回目ということだったけれど
いろんなお店の人が他のイベントで培ったノウハウを詰め込んで
大きな混乱もなく、割合スムーズに進んでいたんじゃないかなぁ~。

是非来年も開催して欲しいです~。