kyoの今日を楽しく☆

趣味の陶芸・食べ歩き・映画鑑賞などを通じて毎日を楽しく充実して過ごせたらと思っています!

当選品大量に届く

2010年11月26日 22時18分49秒 | その他
今日は久しぶりにシティリビングから当選品が届いた~!

「Cayu~na(かゆー菜)」鮭・卵・梅
キリン協和フーズ

それにしてもすごい数・・・
1人3種類づつ24人分も一挙に届いたっ。

太っ腹な会社だ!

お湯を入れるだけで食べれるというタイプなので
とっても軽いけれど
一つ一つが結構かさ張る・・・

なので、段ボールに6個しか入らないみたいで
それが1種類に付き4箱有り
それが3種類ということで
段ボールが全部で12箱!!!

軽いので全部をヒモでまとめてくれていたけれど
これを自分の机の横に置いておくのはさすがにやばい~。

もちろん同じフロアの女性陣に3種類づつ配り
それでも全然減らないので
他の部署に段ボールを抱えて配達へ。

ドア入った瞬間に笑われたけど・・

でも、みんな3つづつもらえるということで喜んでくれた。

私はまだ食べれてないけれど
食べた友達が美味しかったと言っていたので・・楽しみ♪


第7回パン部夕食会

2010年11月23日 22時35分16秒 | グルメ

今日は恒例のパン部活動の日。

午前中からがっつりと集まれる部員が少なかったので
今月は、大阪市内のパン屋さん少し巡り
美味しい食事会をしようということになった。

先発隊は上本町の「こころ」へ。

私は15時半ぐらいに合流出来たので
難波の「Hitoiki」というパン屋さんでもあり
奥にはカフェスペースのあるお店で待ち合わせ。

表には小さな看板があるだけで
知らなければパン屋さんだとは全然分からない。

店内はナチュラルテイストでまとめられていて落ち着く感じ。

私はお昼ご飯を食べていなくて
とにかくお腹が空いていた・・・

他のお客さんが食べていた
サンドランチ
(本日のサンドイッチと本日のスープ、サラダがついているセット)
がスモークサーモンとポテトサラダのサンドで
すごく美味しそうだったのに・・・

売り切れたらしい・・

代わりに注文したクロックムッシュの
出てくるのが遅いこと・・・

お腹が空いていたので辛かった。

とりあえず小腹を満たして次のお店へGO。
その前にお手洗いに行ったのだけど
ビルのトイレで、言われたとおりに進んでいったけれど
全然トイレっぽくない部屋で・・・

(これなのかな?)と恐る恐る覗いたら
広い部屋に机やソファなどが置かれている!

(ここではないのかな?)と思ったら
便器がポツンと置かれていたっ!!

大きな鏡などもあって、完全に普通の部屋なのにトイレ・・・
落ち着かない・・・

でもってこのソファはどう使うの?
一人が用を足している間に目の前のソファで待つわけではないだろうし・・
かといって用を足した人はトイレでソファに座ってくつろぐわけでもないだろうし・・

謎だ。

今日のお食事会のお店は
本町にある「エチョラ」

最近雑誌にもよく登場していて注目されている
スペインバスク地方料理のお店

外からもキッチンの様子が分かるOPENな感じのお店で
中もオープンキッチンになっていて
キッチン内ではいかつい感じの男子達が黙々と料理をしている。

まずはグラスワインとビールで乾杯!


・スペイン産の生ハム


・チョリソーなどのサラミ系の盛り合わせを頼んでみる。

生ハムは塩加減が丁度良くコクがあって美味しい☆
サラミの中ではちょっとあかっぽくってどうなの?という見た目なのだけど
パプリカが入っているらしく、これが意外にも一番美味しかった~。

・サヨリのシードルマリネ


シードルはりんごのお酒でそのソースの上に
生のサヨリが乗っていてりんごのジャムがアクセントに。

・タコのガルシア風


名前からしっかり火が通っているイメージだったけれど
少しボイルされた程度でレアなタコに
パプリカの粉末が掛かっている。
下に引いてあるじゃがいものソースや
バジルのソースなどと合わせて頂く。

・烏賊の漁師風墨煮


出ました!真っ黒料理。
でも私結構、いかすみのコクのある味が好きで
歯が真っ黒になるのも構わず食べてしまう。
これも、烏賊にはレアな感じにしか火が通っていないので
新鮮なコリコリした烏賊の食感も楽しめるお料理。

・野菜の炭火焼ミルフィーユ


ミルフィーユというだけあって、色んなお野菜が
積み上げられて出てきた!
結構大きめにカットされた野菜達で自然の甘味が引き出されていて
かなり美味しいっ!!
少しだけ和えられているアンチョビのソースがいいアクセントになっていた。

・イベリコ豚のスペアリブ


生ハムが固まりになって、香ばしさが増したようなお味!
噛めば噛むほど旨みが出てくる感じで美味しい~。

・アサリご飯


勝手にパエリア風のものをイメージしていたのだけど
出てきたのはリゾット風。
アサリがこれでもかというぐらい入っていて出汁がしっかり出ている。
かなりにんにくの味も効いていた。

・デザート
私はクレマカタナーラ(=クレームブリュレのこと)をチョイス。


クリーム部分がよく出てくるツルンとした食感のものではなくて
カスタードクリーム!という感じだけど
甘さは抑えてあって、上のパリパリが美味しくって
結構お腹一杯だったけれど、ぺろりと食べきってしまった。

ミルクコーヒーを選んだ人達に一頭づつ牛が!



ゆっくり出てくる感じだったので
そんなに量は食べていない気もしたけれど
お腹一杯に!

このお店はテーブル席は14席ぐらいで
カウンター席も広くて多いので
一人でワインと炭火料理を楽しむお客さんも多くて
かっこいいなぁ~と思った。

「エチョラ」
大阪市西区靱本町1-4-2
プライム本町ビルディング1階
TEL06-6136-3824
AM11:30~PM14:00
PM17:30~PM24:00
定休日:不定休


ろくとう会展打ち上げ

2010年11月20日 22時44分44秒 | グルメ

先日無事終了した第8回ろくとう会展の打ち上げに行ってきた。

諸事情で急遽お願いしたゲスト作家の奥野先生にも
駆けつけて頂いて、なごやかな会になった。

お店は久しぶりの「水魚之喜」

ここは和歌山の魚屋さんが母体となっているお店なので
新鮮な魚料理が美味しい!

いつも宴会をする時は、いろんなグループがいて
騒がしい印象だけど
今年はろくとう会の会期が早かったおかげで
まだ空いていて
いい感じで店員さんもすぐに来てくれる!

始まる前にお手洗いに行った時に
オススメコースのハガキがあって
(これ美味しそうだなぁ~☆)と思っていたら

まさにそのコースが登場~!
(でかした幹事!)

まずは甘エビや鯛などのお刺身の盛り合わせ

そして、私が食べたかった
鮑と鯛のしゃぶしゃぶ!!

白菜などの野菜を入れたお出汁の中に
鮑やネギを巻いた鯛を入れてしゃぶしゃぶして食べる。

そして松茸までしゃぶしゃぶ~。

サラダ感覚の千切り野菜もさっとお出汁にくぐらせて食べると美味しい。

その後に陶板焼きが出てきて
牛・豚・きのこ・さつまいもなどを焼いて
塩やお味噌をつけて食べる。

これも美味しくって魚料理しかないと思っていたのに
なかなかやるなぁ~このお店。

それも色んな種類を少しづつ食べれるので
女子が好きだと思う。

〆には土鍋で炊いたご飯が出てきて
おこげも出来ていて美味しかった。

ろくとう会としては、会長が仕事の都合で
しばらく陶芸自体をすることが出来なくなるという
事態が持ち上がって・・・

どうなることかと思ったけれど
別の人が会長職を引き受けてくれたおかげで
来年以降もろくとう会展は存続することになった。

メンバー皆が一安心した打ち上げ会だった。


第8回ろくとう会展 閉幕

2010年11月16日 21時33分59秒 | 陶芸

2010年11月11日(木)から第8回ろくとう会展が始まったと思ったら・・

あっという間に1週間が過ぎ本日11月16日(火)に最終日を迎えました。

みんな撤収が早くて17時に始めて17時半ぐらいには大体片付いている状態でした。

今年も私は妹夫婦に手伝ってもらったので楽に撤収することが出来ました。

改めて・・・

家族総出で来てくださった方

遠くから駆けつけて下さった方

毎年必ず来て下さる方体調崩していけないからとお花を贈って下さった方

作品を気に入ってお買い上げ頂いた方

美味しいお菓子を差し入れて下さった方・・などなど

皆様、今年もありがとうございました。

忙しい中、時間を調整して駆けつけて下さったこと本当に感謝しております。

先着の方にプレゼントしている来年の干支の小物は好評で、

日曜日午前中に無くなってしまったのでそれ以降に起こし頂いた方には申し訳ありませんでした。

 去年は日曜日の午後からがピタリと止まってしまったのですが

今年は、結構皆さんバラけて来て頂けたのでゆっくりしていってもらえたことが多かったのではないかなぁと思っています。

 個人的には、なかなか会えない友人に久しぶりに会えたり

会社ではなかなかゆっくり話せないけれど会場に来てもらったので色々情報交換出来たり、

個人的な知り合いではなかったけれどろくとう会仲間の友人と仲良くなれたり

毎年来て下さる方を覚えていてお話出来たり陶芸に興味のある方と作品についてのお話が出来たり

とても楽しかったです。

色々準備・調整が大変だったりするけれど年に一回の大人の文化祭という感じで楽しんでいます。

ありがとうございました。


第8回ろくとう会展のご案内

2010年11月10日 21時19分00秒 | 陶芸
いよいよ明日に迫ったろくとう会展!
最後にもう一度宣伝を~☆

「第8回ろくとう会展」
日時:11月11日(木)~16日(火)
    AM11:00~PM19:00(最終日は~PM17:00)
場所:ギャラリー香3階・4階
   (御堂筋線なんば駅14番出口を上がって
    はり重の向いのビル)

今回も先着約200名様に
来年の干支:うさぎの小物をプレゼントしています。

是非是非皆様覗いて下さい~☆

陶芸「スプーン&フォーク型 豆型皿焼き上がり」

2010年11月06日 22時05分34秒 | 陶芸

今日は、ろくとう会に間に合う最終の陶芸教室の日。

お願いしておいた


・スプーン&フォーク型 豆型皿


・スプーン&フォーク型 中鉢


・黒クマセット用プレゼント

全て焼きあがってきていた。

これで一応作品はひととおり揃った~。

本日は作っても展示会には間に合わないので
現在使ってるマグカップが欠けたので
久しぶりにマグカップを作ってみることに。

電動ろくろも久しぶりだし
マグカップの取っ手の部分は、やっぱり難しい・・・

結局本日、本体に取り付けるのは上手くいかずに
次回に持ち越し・・・

そして、お昼からは家に帰って
ろくとう会の準備をすることに。

本当に何にも進んでなかったので・・・
展示用の板に白いペンキを塗ったり
作品にひもをつけたり
プライスカードを用意したり・・

色々細々した準備を整えた。

あとは、11月10日(水)の搬入の日を迎えるばかり。

がんばろ~っと。


長崎旅行2

2010年11月01日 22時48分37秒 | 旅行

今日は、上の子が幼稚園に行く日なので
その間に、友人と下の子を連れて、長崎観光へ。

バスとチン電を乗り継いで
まずは代表的な観光地「グラバー園」へ。

結構急な坂を上っていかないといけないらしく
車椅子やベビーカー連れの人用の
別ルートから行くことに。

すると、ロープウェーのように斜めに上がっていく
斜行エレベーターなるものがあって
みるみる内に上の方に到着!

そこから普通の垂直エレベーターに乗ると
あっという間に入口に到着。

入ってすぐの所にある船員達が船の修理の間
寝泊りしていたという邸宅を見学後
さてグラバー邸を見学するか~という段になって
幼稚園から呼び出しの電話が~・・・

どうも先週から風邪気味だったらしく
今日はランチを食べる食欲もないようで
熱もあるのでお迎えに来て下さいとのことらしい。

友人は急いで帰ることになったけれど
私はせっかく来たので観光して帰ることに。

久しぶりにランチが出来る~と喜んでいた友人は
肩を落としながら帰って行った・・
着いたばっかりなのに・・ご苦労様です・・


NHK大河「龍馬伝」のロケでも使われた
グラバー邸はやはり見学者も多い。
強風に耐える為にL字型に建てられてあるらしい。

他の重要文化財になっている邸宅などを
思ったよりもあっさりした造りだなぁ~とか
意外と小さい?などと興味深く見学した。

そして、少し坂道を降りていったところにある
「大浦天主堂」も見学!


ここは門の入口までは広いスロープの道で行けるけれど
最後の階段がものすごく急で長い!!
これだとベビーカーは完全に無理だったなぁ。

国宝となっているこの教会は
色鮮やかなステンドグラスや天井の形などが有名。

キリシタンが迫害されていた時代を超えて
残った貴重な建物だという話が録音放送で流されていた。

その後、長崎名物のトルコライスをランチの予定にしていたので
ピックアップしてあったお店に行ってみると・・・
閉まっている!!
ガイドブックを確認すると、第一月曜日が休みになっていた・・ガーン・・

そこから近い中華街に行くかとも考えたけれど
それだったら、長崎ちゃんぽんの発祥のお店
「四海楼」まで戻ってみることに。

大きな5階建ての建物で5階がテーブル席。
目の前には海の景色が広がっている。

気になっていた皿うどん(太麺)を注文してみる。


でも、やはり発祥の長崎ちゃんぽんも食べてみたいと思って
小さい方のちゃんぽんも注文。


我ながらよく食べる・・・

感想は、私的には
すぐにしなっとしてしまう細麺よりも
コシのしっかりある太麺に野菜たっぷりの餡が絡んでいて
こっちの方が断然好み☆

なぜ全国的に広がらないんだろう・・?

お腹一杯になったところで
思案橋から歩いて有名な丸山公園や
有名料亭の花月を外から見学して


身代わり神社として有名な神社にも行ってみた。

小さい小さい神社なのだけど
口の開いた方の狛犬に水飴をふくませると
歯が痛いのが治るだったり
(飴を詰められすぎてドロドロになっているのが可哀想だったけど・・)

頭をなでるとボケ防止になる牛さんが居たり
色々言い伝えがある神社のようだった。

そろそろ良い時間になってきたので
美味しいらしいと有名な桃太呂の豚まんと

梅月堂のシースクリーム
(ケンミンショーで見たのだけど、長崎でショートケーキといえば
 スポンジケーキに黄桃とパイナップルが乗ったシースクリームなんだとか!)
をお土産に買ってバスで帰ることに~。