kyoの今日を楽しく☆

趣味の陶芸・食べ歩き・映画鑑賞などを通じて毎日を楽しく充実して過ごせたらと思っています!

御影「高杉」

2009年04月27日 00時02分19秒 | パン&お菓子&TEA
神戸南京町でランチした後に、腹ごなしの為に
メリケンパークをぶらぶらして、三宮駅まで歩くことに。

今日のデザートは、阪急御影駅前スグのところにある
ケーキ屋さん「高杉」へ。

ここは梅田の阪急百貨店などにも入っているので
普通のケーキなどはお持ち帰り購入が出来る。

しかし、お店でしか食べれないケーキがあるのだ。
それは・・・ミルフィーユ!!

パリパリのパイ生地が信条らしくて
決してお持ち帰りをさせてくれない。

なのでお店に行かないと食べれない
このミルフィーユが食べたいという母の希望があったので
久しぶりに行ってみることに。

以前に一度来た時には、ミルフィーユを食べると決めて行ったにも
関わらず・・
「盛り合わせ」という言葉に誘惑されて全員そちらをチョイス・・

確かに色々盛り合わせられていたけれど
ミルフィーユがすごく小さくて・・・皆すごく後悔!

私は同じぐらい好きなクレープシュゼットの文字を見つけたけれど
前回の教訓があるので
「あかん、ミルフィーユやで!」と止められた・・

仲良く皆でミルフィーユを注文。

もちろん注文してから作ってくれて
みるからのパリパリのパイ生地が美味しそう~♪

パリパリさくさくの生地に、
少し甘めのしっかりしたカスタードクリーム、
苺の酸味のバランスがとてもいいっ!!

ミルフィーユは食べにくいのが難点だけど
パリパリなだけあって、意外とナイフで上手く切れる。

ボリュームもあって食べ終わるとお腹一杯~。

念願のミルフィーユが食べれて
母も喜んでくれたし、良かった×良かった♪

(1階は高杉本店でそちらでもイートイン出来るみたいだけど
 2階にはカサブランカ店があり、
 明るくゆったりとしたイートイン空間になっている)

「高杉 御影本店」
神戸市東灘区御影2-4-10 101号
TEL078-811-1234
AM10:00~PM20:00
定休日:火曜

「カサブランカ店」
TEL078-822-2230

神戸南京町「民生」

2009年04月26日 22時22分25秒 | グルメ
今日は、5月10日の母の日当日が都合が悪いという
本人の希望によって、母の日前倒しDAY。

母親と妹と3人で、神戸の南京町「民生」へ。

脂っこいものが苦手で、外食があまり好きではない母だけど
ここのお店は、以前に何度か3人で行ったことがあり
お気に入りなので、久しぶりに行ってみることに。

南京町の中でも1番有名なお店なので
いつもすごい行列が出来ている・・・
なので、今日はOPENの11時半より
30分以上も前に着くように行くことに。

大阪難波駅から、3月20日に開通したばかりの
阪神なんば線に初めて乗って行ってみた!
尼崎で特急に連絡してくれているので
意外と便利~。

お天気も悪く肌寒い日だからか
お店に着いてみると、まだ誰もいない!一番乗り~☆
でも、なかなか次に並んでくれないので
あまり優越感が無かった・・・

やっと11時半前になって、行列が出来た。
そしてOPEN。
中国人店員さんがずらりと並ぶ中
ベテラン店員さんが、
人数によりどんどん店内のテーブル番号を叫んで案内させる。(手馴れている)

メニューを一応見てみるものの
食べたいものは、大体決まっていて・・・
その上、母親も妹もあまり食べないので4品で止められた・・

大好きなミンチのレタス包み
シャキシャキとしたレタスに、ミンチと春雨の揚げたものを包んで食べる。
食感がとてもいい!

期間限定商品とあった
ボタン海老の筍炒め

カリカリのにんにくと唐辛子の中に
パリっと頭ごと揚げられたボタン海老と筍。
頭からかじると海老の味噌の味は広がって美味しい~。

そしてこのお店の名物
イカの天ぷら

味付けされていて、片栗粉をまぶして揚げられているので
カリっとした食感と、イカの歯ごたえが美味しい~♪
久しぶりに食べれて嬉しい。

〆には、五目やきそば

細麺にあんかけ状の野菜がかかっていて
ツルリと食べれてしまう。

量が食べれない2人は途中で脱落したので
結局、残りは私一人で食べることに。

それでも、腹八分目ぐらいだった私の胃袋って・・・

モツ鍋会

2009年04月25日 23時55分14秒 | グルメ
今日は、友人宅でモツ鍋会。

会社の先輩が美味しく新鮮なモツを売っているお肉屋さんに
買いに行く時に、一緒に買ってきてもらった
モツ:1kgがあって
本格的に暑くなる前に、行おうということになった。

少し前には、27℃になったりする日もあって
もう鍋は厳しいかなぁ~と思っていたら
ここのところ急に涼しくなって肌寒いほど!

鍋日和~☆

大人5名で、1kgだったので
結局は全部は食べ切れなかったけれど
第3弾まで行った。

やはり春キャベツが美味しくて、
途中で入れてみた玉ねぎも甘味があっていい感じ。
今度からは、最初から玉ねぎもエントリーに加えよう!

あとは、私の大好きなマロニや、きのこ類、ニラ、もやしなど
お野菜をたっぷり食べれるので
鍋料理っていいよね~。

最後には、ここの家では定番らしく
インスタントラーメンを入れて〆に。

かなりお腹一杯~!!

そんなことを言いながら、お土産で買ってきてもらった
「マーレイロール」

生クリームとカスタードクリームが入っている
ロールケーキもしっかりペロリと頂いた☆

陶芸「萩中鉢」

2009年04月25日 22時55分12秒 | 陶芸
今週も陶芸教室へ。

先週作っておいた「萩」の中鉢の仕上げを行う。

自分ではしっかりつけたつもりの高台だけど
先生曰く、スキマが開いているっ!!とのこと。

はい、頑張って綺麗につけます。

そして、口の部分などを綺麗にして3個完成。

今度は、大きめのお皿を作ってみることに。
萩のお皿は、珍しい感じがするけれど
この広い面に綺麗なピンク色が出たらいいなぁ~と思って☆

一応2枚作成して、次回に仕上げを行うことに。

あとは、小さめの小鉢もついでに作成してみた。

電動ろくろでは、なかなか作成が難しい萩の土だけど
タタラ作りだと、さくさくっと作れたので良かった~。

今回は写真を撮り忘れた・・・

「GOEMON」

2009年04月20日 22時48分04秒 | 映画
今日は、「GOEMON」の試写会へ。

この作品は、「CASSHERN」の紀里谷和明が
同作以来5年ぶりに手がけた監督第2作!

誰もが知っている織田信長、明智光秀、豊臣秀吉、徳川家康などの
戦国時代が背景だか、
そこには全く新しい世界観が創造されている作品。

ストーリーは・・・
1582年 天下統一を目指した織田信長は、
その夢目前にして、家臣・明智光秀の謀叛により本能寺で暗殺される。
しかし、信長の右腕であった豊臣秀吉が、
その数日後に光秀を討伐。
その功績をもって信長の後を継ぎ、豊臣政権を制定。
世は火種を残しつつも、一時の平和を謳歌していた。
そこに、彗星のごとく現れる一人の盗賊・石川五右衛門。
超人的な身体能力を武器に、
金持ちから盗み、貧しきものに分け与える英雄に庶民は熱狂する。
ある夜、盗み出した財宝の中に、南蛮製の箱を見つける五右衛門。
その箱の中にはある重大な秘密が隠されていた・・・

「CASSHERN」の時から構想されていた作品らしく
当時では技術的に作品のスケール感を表すのが
難しかったらしく、そこから2年かけてシステム構築を行い
そして、実際の撮影・編集などに3年を費やした大作だけあって

すごい迫力だった!

戦国時代が背景なのに、時代劇っぽくなく
新しい印象の衣装や美術の数々・・

CG場面がほとんどなのでは?という印象なのだけど
実際には100もセットを組んでの撮影だったらしい。
(確かにCGカット数は2500もあるらしいけれど)

映像に負けていないのが豪華俳優陣。
石川五右衛門役の江口洋介は、
食事制限などの肉体改造を行っただけあって、綺麗な肉体美を披露。

霧隠才蔵役の大沢たかおとの演技・アクションシーン対決でも
迫力のある場面を繰り広げている。

織田信長役の中村橋之助が言われてみないと分からないぐらい
印象が違ったけれど、他は一目みて分かる大物ばかり。
チェ・ホンマンも出演していたのにはびっくりしたけど。

そして、これだけの俳優陣を集められ、莫大な資金も調達出来る
紀里谷監督って一体どんな人なんだろうと気になった。

ここからはネタばれになるけれど・・・

私も以前に、織田信長は明智光秀に殺されたけれど
それを裏で操っていたのは豊臣秀吉だという話は聞いたことがあって
すぐに明智光秀が殺されたことからも
そちらの話の方がしっくりくるな~という印象があったので
私的には、この作品のストーリーもすんなり受け入れられた。

またまた又三郎へ

2009年04月19日 00時02分33秒 | グルメ
今日は、友達が久しぶりに「又三郎」へ行きたい!と
言っていたので、ちびっこ達も連れて皆で行くことに。

長居というローカルな所にあるということからか
今まであまり雑誌で取り上げられたことは無かったはずだけど
今月号の「あまから手帳」の焼肉特集に
堂々と登場!

「やっと」出たか~という思いと
「とうとう」出ちゃったか~という複雑な思い。

ただでさえ、週末ともなれば満席で予約していなければ
絶対に入れないのに
余計に取りにくくなるのでは?という心配が出てくる。

でも今回は、今月号が出る前に予約を押えていたのでばっちり。

大人数なので座敷の席が2つに分かれており
結果的に子ども有チームと、大人だけチームに分かれて
座ることに。

子どもチームは、託児所の様相を呈していて
モリモリ食べる子ども達のペースに合わせる為に
すごいことになっていたが・・
私は大人チームで、いいのかしら?というぐらいなんだかまったり。

しかし・・なんだかんだ言って、頼むメニューは同じになりがち。
タン3種盛りから始まり
中落ちカルビ・壺付けブリスケ・塩ハラミは必須。
赤身は今日はまる芯。
残念ながらバラは今日は何も無かった・・・

やっぱりどれを食べても美味しいなぁ♪

そして、ホルモン4種盛り(塩タレ)の
上ミノやコリコリが美味しかった~。

それにしても、やはり女の子の方が食べることに興味があるみたい。
食べてる間は、席から一歩も離れず食べることに集中。

でも唯一の男の子のDくんは、食べることよりも
おもちゃで遊んだり、可愛い店員のお姉さんのところへ行ったり
じっとしていることがない。

例外は、麺が大好きらしく膝に座り込んで
私が〆に頼んだ冷麺を1本づつ与えると
上手くちゅるると食べて、次々と催促の嵐。

韓国冷麺ってこんにゃくみたいなのに
子どもでも大丈夫らしい。

それにしても小さい内から男だなぁ~と思ったのは
店員のお姉さんがとても可愛い人で
そのDくんだけでなく
全く別のファミリー2組にも小さい男の子がいて
その子達も、しょっちゅうそのお姉さんの所に
ちょっかいを出しにやってくる。

女の子達は、一度も近づかなかったのに。
こんな頃から男女差がはっきりしてるんだなぁと生態観察が面白い。

そして、食べっぷりが有名なチビ曽根ちゃんの食欲は
今回も健在!
肉を焼いている間も、黙々とたいらげ
上の二人が脱落する中、一番最後まで食べ続け

五月人形のぬいぐるみの入った箱を開けようとしていたら
トコトコとやってきた。
「まあ珍しい!初めてこっちに来た~」
しかし、箱の中身が食べ物ではないことが判明した途端

悲しそう~な顔になって立ち尽くした・・・

母親曰く「きっとクッキーか何かだと思って張り切って行ったと思うわ:笑」

そしてスゴスゴと引き返して行った・・・

デザートの時も、一番食べる気満々の彼女の分が出てこず
他の皆の分が先に来たものだから・・
ものすごく恨めしそうな顔をして、前の人の分を見ている・・・

「もうすぐ来るから~」と皆に励まされていた。

やってきたデザートは、
抹茶や黒ごまアイスなどが3つも入ったがっつり系なのに
先に来た私達大人が半分ぐらいしか食べてないのに
もう無くなりそう~・・・

小さい体なのに、お腹部分だけは
メタボのおっさんみたいにパーンと張っていて
シャツのボタンが飛びそうになってた。

今回もいい食べっぷりを見せてくれました。
お見事!!

陶芸「こいのぼり(ま鯉・め鯉)」焼き上がり

2009年04月18日 22時29分13秒 | 陶芸
今週も陶芸教室へ。

お天気もよく朝は爽やかな風が吹いていて
自転車日和☆

今日は、先週のひ鯉(黄色)に引き続いて
こいのぼりのま鯉(青)とめ鯉(赤)が焼きあがって来ていた!

これで3匹並べることが出来て、
一応こいのぼりらしくなったなぁ。


仲良し金太郎の相棒、クマも焼きあがって来ていたけれど
金太郎は白土、クマは赤土で作ったので
縮み方が違って、クマの方が小柄になってしまったのは
ちょっと計算外・・

それと、ガス窯の方も焼きあがってきていて
磁器で作った白い皿×4枚も上がってきていた。

どうしても、皿の場合淵が下がってしまったりするのが
難しい・・・
先生曰く・・私の土の締め方が足りないらしいのだけど・・・

これは真っ白に上げてもらったので
来年に予定している「上絵付け」の時にでも
色をつけようかと考えている。

そして、今期のテーマは「萩」
あの綺麗なピンク色が好きなので
珍しくテーマに沿ったものを作ってみようかと。

でも、この萩用の土が電動ろくろで引く際に
かなり手こずるタイプ・・・
しばらく電動ろくろを触ってなかった私には
ちょっとハードルが高い・・・

なので、タタラ作りで中鉢を作ってみた。(×3個)
来週に、綺麗に磨いて仕上げよう。

「余命1ヵ月の花嫁」

2009年04月15日 22時17分51秒 | 映画
今日は、実話を映画化した作品
「余命1ヶ月の花嫁」の試写会へ。

2007年7月に放送され大きな反響を呼んだ
ドキュメンタリー番組「余命1ヶ月の花嫁」
その後ノンフィクションの書籍も販売され50万部を売り上げた。

これは、若年性乳がんと闘った長島千恵さんと
彼女を支え続けた恋人・赤須太郎さんや
心優しき家族・親友たちが紡いだ感動の実話。

ストーリーは・・・
2007年4月5日、一組のカップルが都内で結婚式を挙げた。
一見、どこにでもいる幸せな二人。
その二人を祝う家族、友人たち。
けれど、その24歳の可愛らしい花嫁は末期のがんに冒され、
彼女を愛する人々には残りの人生が
わずか「余命1ヶ月」であると告げられていた…。

主演は榮倉奈々と瑛太
この若い二人が、本当に熱演!
やはり実在の人物であり、普通の一般人であり
現在では亡くなっている人を演じるのは
なかなか難しいと思う。

けれど、若いカップルの日常の何気ない会話や
ささやかな幸せの感じが上手く表現されていて
それが逆に終盤の悲しみをさそう。

特に、榮倉奈々はモデル出身で
そういう女優さんって大概演技がよろしくない人が多いけれど
この人は最初の頃から普通の女性を演じるのが
上手いなぁ~と思っていた。
でも、さすがにモデル出身だからか思ったよりも
随分背が高くてびっくりしたけれど。

父親役の柄本明がさすがの演技!
妻にも癌で先立たれ、今度は娘まで癌に侵されてしまった
父親の悲しさを抑えた演技の中で
全身に溢れさせているようだった。

若い人の乳癌の情報が圧倒的に少なく
同じ病気で苦しんでいる人へ少しでも役立つのであれば・・
そして、検診を受ける大切さを伝えることが出来れば・・・
とテレビ局の取材を受けることを決めた
長島千恵さんの意思は、この映画化によって
より多くの人に伝わることだろうと思う。

「吉在門 曽根崎本店」

2009年04月12日 22時39分51秒 | グルメ
今日は、お魚料理を安く美味しく頂けるというお店
「吉在門 曽根崎本店」へ

泉の広場を上がって少し南へ下った場所にあるお店。
こじんまりした店内だけど
カウンターのショーケースに魚がぎっしりと詰まっている~!!
これは期待出来そう☆

何部屋か個室があるのでゆっくりくつろげる。

お魚料理だけではなく、鶏料理や、牛肉のしゃぶしゃぶなどもあるみたい。
でもやはりここはお魚料理でしょう!

メニューはA3用紙裏表にぎっしりとあるけれど
本日のオススメの中から
お刺身の盛り合わせ(3人~4人前)を注文。
これはトロやうに、あわびなども乗っていて3740円というお値段☆

それに、なかなかお目にかかることの少ない
生の鳥貝のお刺身をプラス。
やっぱりこのコリコリした食感が、茹でタイプとは全く違って美味しい~。

付出しで出てきたのは、鯨のつみれ。

しっかりとした肉団子のような食感で、臭みは全然ない~。

そして・・今回の大ヒットが
・まぐろの頭のオーブン焼

 頭の部分を豪快に輪切りした部分がオーブンで
 こんがり焼かれてあるのだけど
 これがコラーゲンの多い部分なので、
 身がとろっとろで美味しい~♪♪♪

 皆すごく気に入って、もう一回注文したほど~。

 次は、頭よりも胴体に近づいた感じがあったけれど
 それでも骨までしゃぶるほど美味しかった。

・のど黒の煮付け

 金沢で食べた時は塩焼だったけれど
 煮付けの方が合うような気がした。
 昔は魚の煮付けってあんまり好きじゃなかったけれど
 やっぱり歳なのかな~?すごく好きになってきた。

・天然鯛の中落ちの唐揚げ

 外はパリっと揚がっていて美味しい。

・蛍烏賊の沖漬け
・のれそれ酢
・かに入り出し巻き卵

・蟹の甲羅蟹味噌入り


どれも、日本酒が進む品ばかりだった。

最後の〆には・・・
稲庭うどん・雑炊・釜飯・お茶漬けなど沢山種類があったけれど
皆意見一致で
・鯛茶漬け!

しっかり味の出汁で頂く。

がっつり食べた感じなのに、一人4500円と
なかなかお手頃な良いお値段☆

それにしても、まぐろ頭のオーブン焼は美味しかった~。
また食べたいな~。

「吉在門 曽根崎本店」
大阪市北区曽根崎1-7-2
TEL06-6315-6627
PM17:00~AM5:00(月~土)
PM16:00~AM5:00(日・祝)
定休日:なし

陶芸「こいのぼり(ひ鯉)」焼き上がり

2009年04月11日 23時31分39秒 | 陶芸
今日は、久しぶりに陶芸教室へ。

前回、釉薬を掛けて窯焚きをお願いしておいた作品が焼きあがって来ていた。

・こいのぼり(ひ鯉)
 今回は、青・赤・黄と3匹作るつもりで
 今日は黄色と青一匹が焼きあがってきていた。
 意外と綺麗に黄色が出ていた♪

 青一匹は、注文生産分なのでお渡しが5月に間に合ってよかった~。

 残りの青・赤は、本日色つけをして、釉薬をかけて本焼へ。

・仲良し金太郎とクマ
 金太郎が焼きあがって来ていたのだけど
 どうも兜が少しずれているような・・
 これもご愛嬌ということで・・・
 クマの方は、本日釉薬をかけて本焼へ。

・壁掛け金太郎

 淡い感じの色で仕上げたかったこの作品。
 思ったとおりのイメージの色具合だったので
 私としてはお気に入り~。
 でも、目と口が薄かったなぁ・・もう少ししっかり彫っておくべきだった。


そして、以前に作っていたお皿4枚に前回釉薬をかけていて
これは磁器なので、釉薬のたまった部分などを
なでて綺麗にしてからガス窯へ。
上手く焼けてくれるといいのだけど・・・