そのころ、世に数まへられぬ古教授ありけり。

この翁 行方定めず ふらふらと 右へ左へ 往きつ戻りつ

8月6日(水)お稽古事

2014年08月06日 | 公開

 久しぶりにお稽古事に。S先生の「真似」を只管。しかし、本当の本物というのは、凡慮の及ぶところに非ざるなり。どうも途中から冷房が切られたらしい。AV機器も操作方法がいまいちよく分からなかった。申し訳ないことである。

 台湾帰りのO社長と「AMA」へ行った。シュワシュワしたものが飲みたくて、ハイボールにすることが多くなったな。カレーは少し辛くしてもらったはずが、ずいぶん辛かった。これもまたよし。花椒の利いた麻婆豆腐が無性に食いたい。

 先日、編集委員会の席上、東京GG大学のS教授に、あなたは池波正太郎を読んでおいででしょう?と言われたが、ふふふ、読んでいなくもない。「てんぷら屋に行くときは腹をすかして行って、親の敵にでも会ったように揚げるそばからかぶりつくように食べなきゃ」(『男の作法』)なんて、けだし至言である。「高七」の大将に、お教えしたい。「一房のブドウを手にして高く持ちあげ、その下へ大きく開けた口をもってゆき、下の方からガブガブと頬張」る(『江戸の味を食べたくなって』)という甲州式ブドウの食い方も、素敵である。たしかに美味い。


8月6日(水)事務局員仕事…

2014年08月06日 | 公開

 なかつよ文学会事務局員としてのお仕事、印刷物の処理をしに大学へ。研究室受付が移動して、新しくなっていた。紙を持って行って印刷させてもらったが、不具合で半分オシャカになった。(涙) 気を取り直して作業を続ける。

 研究発表要旨の編集も、1人だけ返信が無くて往生する。8日は高校に行かなければならない(しかし停電!のよし)。9日から19日までは、大学は実質完全休業状態となる。さすれば、明日また大学へ出て来て、作業をせにゃならんか、ふう。

 ポスターの発注はなんとか済ませた。そうこうしていると、隣の研究室を訪ねておいでのYさん、Kさんが、扉をノックして入って来られた。こちらで請け負っている作業もある。

 同居人には、いつ松江に帰るのよ?と言われる。妹の帰省とは日にちをずらす必要あり。また、京都で弟子に会う必要が生じたので、都合を知らせてもらった。京都で泊るかなあ。

 アメリカへ行く準備は、全然進まない。いっそお土産は、全部軽い雷おこしにしようと思うが、如何だろう?


8月6日(水)広島原爆忌

2014年08月06日 | 公開

 広島原爆忌。8:15に黙禱すること、例年のごとし。 黙禱しながら、今朝は薄茶を冷水点てにしたら、喜ばれた。

 炎暑といふもさらなり。なかつよ文学会の事務をとり行う。するとM教授から電話があり、早い者勝ちに敗れたとのこと。やれやれ、ますます暑くなったわい。箇所長を辞めると、すぐこれだ。どっちが楽ちんなのか、分からない。

 平野聡『「反日」中国の文明史』を読了する。実に分かりやすい説明だったが。