自然な栽培と共にサラリー農業

自然な栽培を通してサラリー農業の可能性を探求。時間がない中、汗をかき、知恵を出す!!自然の循環の鍵は「土」にあった。

エコホープDJを使用してみる!!

2015-05-07 00:06:52 | 自然な栽培

5月6日 晴れ

 

穀物酢による浸漬を24時間で終え、殺菌効果を更に高めるため

微生物による殺菌を試みることにする。

やはり、BLOF理論や中田塾、厨子氏から学んだ事が今回、自信をもって使用することになった。

この商品の面白い所は、カビ菌や雑菌を自然界にいる特定の微生物を繁殖させることで

抑制する所にある。

自然な流れを利用している所に頭が下がりますね

化学薬品や農薬など一切使わず雑菌を抑制できるので自然栽培にとっては有難いモノだ。

 

しかし、どれほど効果があるかは実際は分からないので、今後その過程を追ってみる。

 

さて商品を水に溶かすと灰色に変わった。。。

何だか灰を混ぜてる感じだね。。。

 

種モミを浸けて24時間待つ!!

すると微生物が種モミに付着し苗箱で繁殖するそうだ。

ほんで、雑菌が生活できないので病気を未然に防ぐ仕組みとなっている

時間が経てば自然界に返るか死滅するそうだ。

 

温湯消毒、穀物酢消毒、そして微生物消毒の3本柱で今回は挑戦してみるが、ここまでやる必要があるのか?

と疑問を持たれるかも知れないが、購入した種モミがどのような状態で収穫されたかは実際、分からないからだ。

自家採取なら健全度が把握できるんだけどね。。。

やはり、それぞれの消毒法には弱みがあるので、それをそれぞれカバーして完全な状態にしたいと考えてのことだ。

2年連続イモチ病に悩まされたので今回は万全な態勢で臨みたい

安心、安全なお米を追ってここまで来た感じたが、まだまだ進化していきたいね。。。

さて、気持ちも高まりいよいよ米つくり本番モード突入だ。。。。

 

 

 

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 苗半作。。だから酢も使う!! | トップ | 今年の育苗は色々アイデアを... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (むく)
2015-05-07 16:04:01
温湯、酢、微生物とスゴい念のいれようやね。
でも、農業って色々研究したりチャレンジしたりと、
楽しいよね~。
返信する
Unknown (マニー)
2015-05-08 01:30:51
むくさん

本当そう思います。。。(^^)/
試行錯誤してる時が一番楽しいかも。。。
返信する

コメントを投稿

自然な栽培」カテゴリの最新記事