史跡訪問の日々

幕末維新に関わった有名無名の人生を追って、全国各地の史跡を訪ね歩いています。

竜飛崎

2016年09月03日 | 青森県
(竜飛崎)
晴れていれば竜飛崎から対岸の北海道まで見渡せるはずだが、残念ながら時折雨がパラつく曇天で、見通しは悪かった。それでも360°のパノラマを楽しむことはできた。


竜飛崎

竜飛崎の吉田松陰詩碑は昭和四十一年(1966)に建てられたもので、既に五十年の歳月が経過している。ブロンズ製の詩碑は、緑青がふいて汚れているように見えるし、台座の石段も一部が剥落して補修の手も入れられていない。見るからに残念な状態である。
厳密に言えば松陰は、小泊から算用師峠を越えており、竜飛崎を訪れていない。詩碑には算用師峠越えの際に作られた詩が記されているが、やや「過大広告」気味である。


吉田松陰詩碑


竜飛崎灯台

竜飛崎灯台は、津軽海峡の西側玄関に位置する重要な灯台である。昭和七年(1932)七月に点灯。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今別 | トップ | 中泊 »

コメントを投稿

青森県」カテゴリの最新記事