雨も降れずに最高気温は31℃。朝から汗が噴出します。午前中はブルーベリー畑で水遣りとチップ播き、くい打ちです。ブルーベリーの葉っぱを注意深く観察して歩くと、なんと晩生種のノースランドの葉にコガネムシがたくさんやって来ていました。葉が食い荒らされ、スカスカになります。「あ~今年も来たか・・・!」早速コガネムシの誘引機をロッカーから引き出し、組み立てました。(写真)ホルモン剤が入っていて、コガネムシがこの匂いにつられて、箱の下部に落ち込んで出られなくなります。取り付ける途中からでも、コガネムシが集まってきました。あっという間に、その数は20匹以上に膨れ上がります。毎年7月はコガネムシの交尾の時期で、ブルーベリーの葉が狙われるのです。1週間ほど前から姿がちらほらしていたのですが、うっかりしていました。
午後は原ヶ平農場へ行き、メンバーさんは「元気丸」のにんにくスプレーかけです。キュウリは一日で大きくなっています。私は刈払機での草刈りです。汗が服からにじんで、めがねの視界がたちまち不良になるほどです。
午後4時には終了して、水分補給をたっぷり行いました。
午後は原ヶ平農場へ行き、メンバーさんは「元気丸」のにんにくスプレーかけです。キュウリは一日で大きくなっています。私は刈払機での草刈りです。汗が服からにじんで、めがねの視界がたちまち不良になるほどです。
午後4時には終了して、水分補給をたっぷり行いました。
初めて知りました。
でも、生物はみなそうなんですけどね。
コガネムシの誘引機が有るというのも
勿論見るのも初めてです。
頑張りすぎて倒れないようにしてください。
お体お大事に
地球上の生命体として、自分の都合だけで生きて行きたいなんて、思い上がりなんでしょうね。ブルーベリーはコガネムシ、そしてサクラ鳥、カラスなどがラブコールしてきます。お金をかけたり、工夫がなければ、その対応は難しいものがあります。私も勉強させられます。