イーハトーブ岩手の水ブログ

岩手の渓流や三陸の海、みちのく奥州の自然にまつわる出来事や話題を伝えます。更にFM岩手「水のラジオ」の情報も掲載。

今週の「水のラジオ」

2016年06月15日 | ラジオの話
毎週土曜日、朝9時から放送の「水のラジオ」。
今週のパーソナリティは、NPO法人「遠野エコネット」代表で、
遠野の情報誌「パハヤチニカ」編集長の千葉和さんです。

今週の話題は、この春に発行された「パハヤチニカ」第29号の
特集「猿ヶ石川」についてです。
十年くらい前までは、遠野の猿ヶ石川といえば、
渓流釣り、鮎釣りのメッカとして多くの釣り人で賑わっていましたが…
ここ数年は、釣り人の姿を見かけなくなったとか。

実は、僕もここ数年は猿ヶ石川に入らなくなってます。
何故か…、それは河底が「砂底」になったから。
砂底になると、そこに水生植物は育ちません。
水コケも生えません。
当然、魚が住めない川になります。

「猿ヶ石川は、死ぬ寸前だ。」と土地の古老は嘆いています。
昔の川を知るほんの一部の人だけが、その事実を知り、
地元の人々に伝えようとしているのですが…

というようなことを今売の「パハヤチニカ」が特集してます。
番組と合わせてご覧下さい。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿