イーハトーブ岩手の水ブログ

岩手の渓流や三陸の海、みちのく奥州の自然にまつわる出来事や話題を伝えます。更にFM岩手「水のラジオ」の情報も掲載。

今週の「水のラジオ」

2016年06月15日 | ラジオの話
毎週土曜日、朝9時から放送の「水のラジオ」。
今週のパーソナリティは、NPO法人「遠野エコネット」代表で、
遠野の情報誌「パハヤチニカ」編集長の千葉和さんです。

今週の話題は、この春に発行された「パハヤチニカ」第29号の
特集「猿ヶ石川」についてです。
十年くらい前までは、遠野の猿ヶ石川といえば、
渓流釣り、鮎釣りのメッカとして多くの釣り人で賑わっていましたが…
ここ数年は、釣り人の姿を見かけなくなったとか。

実は、僕もここ数年は猿ヶ石川に入らなくなってます。
何故か…、それは河底が「砂底」になったから。
砂底になると、そこに水生植物は育ちません。
水コケも生えません。
当然、魚が住めない川になります。

「猿ヶ石川は、死ぬ寸前だ。」と土地の古老は嘆いています。
昔の川を知るほんの一部の人だけが、その事実を知り、
地元の人々に伝えようとしているのですが…

というようなことを今売の「パハヤチニカ」が特集してます。
番組と合わせてご覧下さい。

「おもかげ横丁スナックいがわ」というラジオ番組

2016年06月02日 | ラジオの話
ご案内が遅れましたが…
今年の4月から、そんなタイトルの番組がはじまりました。
この番組のことを更新しようとしていた頃に
例の緊急入院などがあり、延び延びになってました。

改めて、FM岩手の新番組「おもかげ横丁スナックいがわ」を紹介します。

パーソナリティは、井川琴乃ちゃんと綾乃ちゃん姉妹。
美人姉妹と評判ですが…その年の差、なんと13歳!
実際に二人は、奥州市水沢区で「スナック シレーヌ」という
キャバクラ系の人気店を営んでます。

番組では、お店に集まる様々な職種のお客さんをゲストに迎えて、
その方ならではのお話を聞いてまいります。

放送は、毎週木曜日 夜7時30分~55分。
放送局は、FM岩手ですが、「radiko」でも聴けます。

今日のゲストは、地元・奥州市水沢区の「小林佐平商店」の十代目、
小林昭彦さんです。
歴史ある商店の十代目ならではのお話は、かなり笑えます。
是非お聴き下さい。

ラジオ番組「サウンドサロン七福人」放送100回

2016年05月30日 | ラジオの話
FM岩手 毎週月曜日夜7時00分~30分まで放送の
「サウンドサロン七福人」が、今夜の放送で第100回を数えます。

番組のスタートは変則で、2014年6月。
当初は、地元のモデル・世梨亜が番組ナビゲーターで、
2015年9月(第64回)までを担当してましたが、
この年の10月から彼女が東京で武者修行をするということで、
同じモデル事務所の先輩モデル・葛巻舞香ちゃんに交代し、
そして、お蔭様で今夜第100回を迎えることになりました。
ありがとうございます。

番組は今後もどんどん進化していこうと考えてます。
今後共よろしくお願いします。

「水のラジオ」からのお知らせ

2016年05月28日 | ラジオの話
5月28日(土)放送のFM岩手「水のラジオ」は、
映画「タイマグラばあちゃん」の監督で、映像作家の澄川嘉彦さんでした。

番組内で澄川さんからお話のあった「タイマグラばあちゃん」の
喫緊の上映会について、詳細情報が届きましたので、
このブログに転載します。
以下のとおりです。


 映画「タイマグラばあちゃん」
 岩手大学農学部 上映会

○日時:2016年6月2日(木)
   16:10~18:20頃まで(上映時間110分)

○場所:岩手大学農学部南講義棟1階・4番講義室
 (岩手大学キャンパスマップ:
http://www.iwate-u.ac.jp/campusannai/index.shtml)
   講義室がわからない場合は正門の案内所でお尋ね下さい。
   また、この件で岩手大学への電話等でのお問い合わせはご遠慮願います。

○観覧料金:無料
   あくまで授業の一環としての上映です。
   観覧ご希望の方は事前に監督の澄川まで電話でお申し込みください。
   携帯電話:090-6454-2747(澄川)

 よろしくお願い申し上げます。

「水のラジオ」3月第1週&第2週は、澄川嘉彦さん

2016年03月03日 | ラジオの話
今回は川の話ではなく、本業のラジオの話です。
お陰様で、昨年4月から始まったFM岩手の「水のラジオ」も
4クールを経過しようとしています。
どうやら4月からも番組は継続できそうです。
これもひとえに、広告代理店のN氏とI氏のお力添えと
FM岩手県南支局長M氏のご指導の賜物です。(心から感謝します)

その「水のラジオ」、今週と来週のパーソナリティは、
ドキュメンタリー映画「タイマグラばあちゃん」の監督で、
映像作家の澄川嘉彦さんです。

岩手県内ではご存知の方も多いと思いますが…
彼は、広島県生まれで東大卒、その後NHKに入り、
仙台放送局で「NHKスペシャル」などを担当し、
その時に、川井村タイマグラに暮らす向田さん夫妻と出会い、
結果、NHKを辞めてタイマグラに移住を決意した…という人物です。

娘さんの高校進学をきっかけに現在は、花巻市東和町に移り、
映像作家として活動してます。最近は、NHK本局の番組なども制作しています。

今回の番組では、その澄川さんがタイマグラに移住してから初めて迎えた
「春の訪れ」について…実にリアルにお話いただきました。
是非お聞きください。

FM岩手「水のラジオ」は、「radiko」でも聞けます。
土曜日 午前9時00分~25分
よろしくお願いします。

FM岩手「水のラジオ」2月後半

2016年02月21日 | ラジオの話
FM岩手で毎週土曜日、朝9時から放送の「水のラジオ」。
2月後半(2/20&2/27)のパーソナリティは、
建築家であり、更に歴史ある釣りクラブ「岩手ルアーアングラーズ」会長の
六本木久志さんです。

六本木さんは、震災後大船渡の碁石地区の集団移転事業に建築家として関わり、
今年ようやく完成の目処が立ったと言います。
また、その一方で古民家の再生やリフォームなども手がけたり、
公共工事の設計施工にも携わっています。
番組では、そんなベテラン建築家ならではのお話をお聞きしています。

そして、解禁を目前にした釣り師としての心境なども…

今週末の天気は荒れ模様ですが、果たして解禁間近の来週の天気は如何に。
解禁直前の川の様子は、別の機会にお伝えします。

[水のラジオ」8月29日放送分

2015年08月28日 | ラジオの話
パーソナリティは、前回ご紹介した映像作家の澄川嘉彦さん。

NHK総合で7月26日に放送された番組の取材を通して、見て感じた
神戸市水道局の活躍とそのきめ細かな心遣い…などについて、
静かに熱く語っていただきました。

先週の放送では、大槌町に暮らす徳田さんの「井戸」が、
地域に暮らす人びとの生活と命をつないだ…というお話でしたが、
改めて災害時には、昔ながらの「シンプルなもの」が頼りになると感じました。

昔ながらのガッタン・ポンプ…
薪ストーブ&炭…、これらに僕も救われました。

そして、それをらを使いこなして生きたのが、澄川さんが映画の被写体として追い続けた
川井村タイマグラに暮らした「タイマグラ」ばあちゃん」でした。

震災前に映画「タイマグラばあちゃん」の上映会を実施してくれた
宮城県南三陸町を訪ねた澄川さんに、上映会の実行委員の一人が、
「震災で、ばあちゃんの暮らしの凄さがよ~くわかった。」と言ったそうです。
改めて、映画「タイマグラばあちゃん」を見直したいと思ってます。

今週の放送は、8月29日(土)午前9時から25分まで。
FM岩手が聴ける方は、ぜひお聴き下さい。

今週のパーソナリティは、高橋寿子さん

2015年07月25日 | ラジオの話
FM岩手「水のラジオ」今週と来週(8/1)のパーソナリティは、
奥州市胆沢区の産直センター「あじさい」の組合長・高橋寿子さんです。

番組でもご紹介しましたが・・・
産直センター「あじさい」は、あのカルビー社と提携して、
ポテトチップスに加工用のジャガイモを大規模に栽培しています。
そして、その加工用のジャガイモにも厳正な規格があり、
その規格に外れたジャガイモは・・・・畑の隅に山済みにされるそうです。

そのジャガイモは、規格外の大きさというだけで、
当然中身は普通に美味しいジャガイモです。
「そのジャガイモを拾いに来ませんか」という催しが、
27日頃から始まるそうです。
しかも、拾い放題!!期間は約一ヶ月間。

詳しくは、胆沢産直センター「あじさい」にお問い合わせ下さい。

参加費は、無料です。ただ…「あじさい」に被災地支援の募金箱がありますので、
できれば募金をお願いします。ということです。

今週のプレゼントは、
採れたての「ブルーベリー」を3名様にプレゼント。
ご応募は、FM岩手の「水のラジオ」の番組サイトからお願いします。

「水のラジオ」から「水のゼリー」!

2015年07月11日 | ラジオの話
今年4月から始まった、FM岩手ネイチャー・プログラム「水のラジオ」。
6人のパーソナリティが、2週ずつリレーして担当するスタイルの番組で、
7月から2巡目になりました。

その2番目のパーソナリティが、北上「ブール・ドゥ・ネージュ」のグランド・シェフ
織笠幹一さんが、4月の番組収録中に思いがけず発言した「水のゼリー」だったが…、
あれから3ヶ月の今回、ついに商品化が実現しました。

「水のラジオ」から生まれた「水のゼリー」。
これがなかなかの美味なんです!

そこで、番組では、この「水のゼリー」の詰め合わせを
2名様にプレゼントします。

プレゼントのご応募はこちらからどうぞ。

http://www.fmii.co.jp/mizu/index.html

来週の番組パーソナリティも織笠さんが担当します。
【水のラジオ】
FM岩手 毎週土曜日 午前9時00分~25分

FM岩手「水のラジオ」放送中

2015年06月16日 | ラジオの話
更新が滞ってました。ごめんなさい。

今年の4月から放送を開始した
FM岩手のネイチャー・プログラム「水のラジオ」が
予想以上に好評を頂いてます。

毎週土曜日 朝9時00分~25分の25分番組ですが、
その道一筋の方々がパーソナリティということもあって、
制作している僕自身も楽しんで作ってます。

この番組は、6人のパーソナリティが、2週(2回)ごとに
リレーして出演して頂くという、一味違う起用方法をとってます。
1年目のキャストは以下の方々。

 藤井忠志氏(県立博物館 学芸部長 / クマゲラ研究家)
 織笠幹一氏(ブール・ドゥ・ネージュ グランドシェフ / 野遊び達人)
 高橋寿子氏(いさわ産直センターあじさい 組合長 / 農業の達人)
 六本木久志氏(一級建築士 / 岩手ルアーアングラー会長)
 澄川嘉彦氏(映画監督 / 元NHKディレクター)
 千葉和氏(遠野エコネット代表 / パハヤチニカ編集長) 

てなわけで、今週末の20日(土)のパーソナリティは、
前回に引き続き、「遠野エコネット」の千葉和さん。

FM岩手を可聴な方々、是非お聴き下さい。