イーハトーブ岩手の水ブログ

岩手の渓流や三陸の海、みちのく奥州の自然にまつわる出来事や話題を伝えます。更にFM岩手「水のラジオ」の情報も掲載。

入院してました…

2016年04月20日 | 釣り師の独り言
4月8日(金)夕方、突然体調不良を感じて、
地元の病院の救急に飛び込んだところ…
出血性胃潰瘍ということで、急遽入院することになった。

その後は、もう大変な一週間をベッドの上で過ごし、
今週ようやく落ち着いてきたが、まだ退院出てません。
今日は、仕事の段取りを手配するために
ナースの皆さんに無理を言って「外出許可」をもらって仕事場に来た。

そろそろ時間なので、今日はこれで病室に戻ります。
詳細につきましては、後ほど退院してからご報告します。

複雑骨折で入院してました。

2015年02月06日 | 釣り師の独り言
実は…
昨年11月15日の夜、自宅周辺で転倒し、右脚を骨折し入院してました。
右脚を焚き火用の薪に挟んであらぬ方向に転倒したため、
足首や脛などを複雑骨折するはめになったんです。

自分で救急車を呼び、不自然な方向を向いた足首を元に戻し、
寒空を見上げながら、不運な我が身を呪いました。
しかしまぁ~、これが「不運の底」と思えば、
本当の春はこれからなんだと、思い至りました。
しかし、救急車のサイレンの音を待ち遠しく、
ありがたく感じたのは確かです。

入院後9日も待たされて、手術したのは25日。
何が辛かったかと言えば、この9日間が一番辛かった。
右足を固定されたまま、身動きできない9日間・・・・。
思い出したくもありません。

手術後、ゆっくりではありますが、確実に回復に向かっていたのですが、
入院中に各種検査したところ…、肝機能障害と血糖値に問題アリ…
ということで、入院が長引きまして、ついこの間退院したところです。

まぁ、禁酒、禁煙の入院生活のお陰様で、肝機能はすこぶる快調です。
さすがにタバコは、入院中に少しずつ「社会復帰」しはじめ、
今は普通に美味しく喫煙させていただいてます。
近頃は、休肝日を入れながらお酒も美味しく頂き始めました。

そんなこんなで、しばらく更新が滞りまして、きっかけが見つからず
どうしようか?と思い悩んでましたが、
「立春」を機にブログの再開を試みたところです。

退院したとはいえ、未だに杖を頼りの障害者ですが、
今シーズンの解禁までには、リハビリを重ねて、
何とか川に立ちたいと願っています。

取り急ぎ、これまでの経緯のご報告と再開のご挨拶を申し上げます。


渓流シーズン終了

2014年10月01日 | 釣り師の独り言
昨日、9月30日で今年の渓流釣りシーズンが終了しました。
8月から9月にかけて、何かと慌しく、釣りにも行けず、
ブログの更新も滞ったままでしたが・・・
最終日だけは、1時間だけでも川に立ちたくて、
思い切って遠野から立丸峠を越えて、小国川に出掛けてきました。

天気は不安定ながら、川のコンディションは良好で、
散発ながらライズもちらほら・・・
久々にライズの釣りに夢中になりました。

2時間ほどで中型の岩魚を3尾ほど燻製用にキープして納竿。
帰り道は旧道に回り、道端に落ちている栗を拾いながら、
秋の里山を眺めてきました。

昨年は、釣友がお盆に亡くなって以来、竿も振れませんでしたが、
今年も暑い夏以降、川に立てないまま鬱々した日々でした・・・
しかし川に立って無心に流れを見つめていると、
忘れていた野生のようなものが湧き出してきました。

今日から10月。秋本番です。
これからは、時間を見つけて森に出掛け、キノコ採りに精を出します。

懐かしい春の気配

2014年02月26日 | 釣り師の独り言
仕事場の窓の外で、かすかに雪解けの物音がする。
屋外の気温は、7~8℃くらいだろうか。
庭には、あちこちでユスリカが飛んでいる。
解禁間近の庭の気配は、こうでなくちゃいけない。
十年位前の2月下旬の様子もこんな感じだった。
まさに、懐かしい春の気配だ。

この調子で、天気と気温が推移してくれれば、
3月1日もきっと魚達も元気に飛び出してくるだろう。

先日、昨年の夏に皆瀬川で亡くなった廣野君の奥さんが
仕事場を訪ねてくれた。
その折に、廣野君の形見・・・というわけでもないのだろうが・・・
写真のリトラクターを贈られた。感謝!
実は、昨年まで使っていたリトラクターが、秋の最後の釣りで切れた。
仕方なく、別のもので代用していたが、どうもシックリしなかった。
そんな折でのプレゼントに、本当に感激した。
もしかして彼が見ていたのかな・・・・
大事に使いたい。

今年の岩手の川は、もしかすると・・・・
あの頃のような活気と輝きを取り戻すかもしれない。
2月の快晴の空を見上げて、そんなふうに感じた。

次男が入籍しました。

2014年01月08日 | 釣り師の独り言
5年前からフライフィッシングを始めた次男ですが、
昨年暮れの12月下旬に入籍した、と正月に報告に来ました。
現在28歳だが、早生まれなので3月には29歳を迎えます。
お相手は、地元江刺区生まれ育ちの同い年。

4年前から実家を出て、市内のアパートで一緒に暮らしていたので、
遅かれ早かれ結婚するだろうとは思っていましたが、
お嫁さんから
「お父さん、これからもよろしくお願いします。」
といわれたときには、流石にグッときました。

もしかして、孫ができたのか!?・・・・
と思わず口にしてしまいましたが、
まだその兆候は無いとのこと。

しかし、いずれは・・・と考えると、
僕も「お爺ちゃん」になる歳になったのだなぁ~とシミジミします。

次は、今年31歳になる長男の番なのでしょうが・・・・
こいつは、一向にその気配を見せてません。
さてさて、どうなることやら・・・・。

親馬鹿な話で、申し訳ありませんでした。

新年あけましておめでとうございます。

2014年01月01日 | 釣り師の独り言
まずもって、長らく更新が滞りましたことをお詫びいたします。
2013年も、本当に色々な出来事がありました。
なかでも、八月に若い釣友を川で亡くしたことが無念でなりません。

その後、どうしても川に行く気になれなかったのですが・・・
九月の中旬に皆瀬川に出向きました。
あいにくの増水でとても釣りができる状況ではなく、
竿も出さずに彼の最後に見た風景を探しました。
もとより釣りをするつもりなどあろうはずもなく、
ただただその支流のほとりを歩きました。

僕よりも先に、彼の友人たちや釣り仲間が
彼が落としたフライロッドを探しましたが、
結局その竿は、見つかりませんでした。・・・・

彼にその竿を贈った釣友I君は、
「きっと彼が見つけて天国へ持って行ったんだよ。」と
彼の奥さんに語ったそうです。
近頃、僕もI君が言う通りなのだろうと思い始めています。

彼と酒を飲むたびに語り合ったことがあります。
岩手の河川環境の荒廃を僕たちの世代で食い止め、
そして次の世代に伝えるために、さて僕たちはどうするべきか・・・・
何を青臭いことを、と笑われるかもしれませんが、
僕たちは真剣に考えてきました。

そんな折、彼も僕も多くの岩手の渓流師達が「不要」と叫んでいた
気仙川支流大股川に建設されていた「津付ダム」の建設が
中止される方針になりました。
工事はかなり進んでいましたが、ダム建設が中止になったことは、
大股川を諦めかけていた僕達に可能性と勇気をくれました。

できることなら・・・・津付ダム工事中止を彼と祝いたかった・・・・

2014年。
今年のシーズン当初は、彼と釣った気仙川から始めようと考えてます。
岩手の渓流解禁まで、あと59日。
今年は、できるだけブログの更新回数を増やしたいと思います。
よろしくお願いします。

【探しています】皆瀬川でフライロッドを落としました

2013年08月30日 | 釣り師の独り言
それは、8月14日の出来事です。
僕の釣友でもあり、20代で地元・江刺にITベンチャーを起業した
仕事仲間でもある廣野聡君が、従兄弟と一緒に
秋田県の皆瀬川へ釣りに出かけたところ、
廣野君が大事なロッドを途中で落とし、
それを探しに沢へ戻ったところ・・・・
行方不明となり、翌15日、沢のほとりの笹薮で
遺体となって発見されました。
彼は、心臓に持病を抱えており、
突然の心臓発作による病死と判定されました。

彼は、三年前にようやく運命の女性と出逢い、結婚し、
昨年、長男・竜太郎君が生まれたばかりでした。
そして、彼が沢で失くしたロッドには、
カムパネラの石川君が、「竜太郎」と記してくれました。
そんな大事なロッドだったが故に、
彼は、薄暮の皆瀬川支流に戻っていったのです。

二人は、皆瀬川の支流「小湯ノ沢」との合流点から
小湯ノ沢を遡上し、沢が道路から見えるあたりで、
一旦川からあがりました。
時間は、午後6時頃。
そこで彼は、背中のリュックに背負ったロッドが無くなっている事に気付き、
従兄弟に、「ちょっと探しに戻る」と告げて、沢に戻りました。
・・・・しかし、その日彼は従兄弟の待つ場所へ
帰ってきてはくれませんでした。
・・・・・

ロッドは、ケースから出し、オレンジ色の布袋に入れた
4ピース・ロッドです。

まだ、僕の手元には彼の奥さんから写真は届いていませんが、
写真が届き次第、またアップします。

あの日(8月15日)以降に、秋田県の皆瀬川、
及びその支流に釣りに行かれた方で、
オレンジ色の布袋に入った、カムパネラ製の竜太郎のネームが入った
4ピースのフライロッドを見つけた、あるいは拾った方がいましたら、
是非とも僕にご連絡下さい。
お願いします。

セネガルの大統領選挙にあの人が・・・

2012年01月05日 | 釣り師の独り言
アフリカ大陸のセネガルの大統領選挙が、今年行なわれるという。
ほう、そうか・・・と新聞を眺めていたら・・・
なんと!
あのアフリカン・ロック・ヒーローのユッスー・ンドゥールが、
出馬表明だと!!!
心底驚いた。

確かに、虐げられた人々の心の叫びをメッセージにして
歌い続けてきた愛すべきロックンローラーだ。
僕も20代の頃に、彼の歌を聴いてとりこにされた一人でもある。

忘れもしない22年前。タワレコだったか、HMVだったか・・・
ワールドミュージックの試聴コーナーで彼に出逢い、そして泣いた。
以来、彼の大ファンになった。
僕のラジオ番組では、少なくても半年に一度は必ず彼の曲を紹介してきた。
もちろん、ただ僕が好きだから、というだけではなく
彼はブラミーを受賞している世界的なアーティストでもある。

なにはともあれ、彼の決意に敬意を表し、番組で彼の楽曲も紹介したい。

ユッスーがセネガルの大統領選挙にでる・・・・そんな時代になったのか・・・
翻って、もし、ボブ・マーレイが生きていたなら・・・
今頃ジャマイカの大統領になっていても、なんら不支持は無いな。

取り急ぎ・・権ぞーは生きてます。

2011年03月13日 | 釣り師の独り言
前回8日の地震について、書いたばかりだと言うのに・・・
あれがこの地震の前ブレだったとは…。

詳しいことは、後日ご報告するとして、
11日の地震発生後、電話回線もライフラインも一切寸断されてましたが、
電気だけは、昨夜ようやく復旧しました。
ただ・・・PCは壊れてました。
ので、次男に頼んでサブのPCに取り急ぎ無線ランをつなぎ、
今このブログを書いています。
おそらく安否確認のメールを送っていただいていると思いますが、
こちらのサーバーにつながらない状況です。

また、メインのPCにしか、メールのアドレス帳が入ってないので、
こちらからメールをお送りすることもできません。
更に、間が悪いことに、僕の携帯も現在修理中でして、
手元にあるのはショップからの代替機で、アドレス帳が入っていません。
ご連絡をいただいていると思うのですが、
返信も出来ず、本当にご無礼します。

昨夜、電気が復旧したとはいえ
ほとんどのコンビニもスーパーも入荷の見通しがなく、
在庫商品を並んで購入するしかありません。

権ぞーも昨日はホームセンターの行列に2時間半も並んで、
ようやくガスカートリッジと木炭を買うことが出来ました。
しかし、寒空の下に2時間半は、岸辺でライズを待つことに
慣れている僕でも辛かった。
ご老人やご婦人方は、さぞ辛かったろうと思います。
今日は晴天とは言え、今もスーパーやホームセンターには
長い長い行列が出来ています。

愛知に暮らす「ゆんぼさん」からコメントが届きました。
ありがとうございます。
なんでもTVで報道されている大槌病院に息子さんが勤務しているそうですが、
あの大槌から、徒歩とヒッチハイクで北上に帰ったとか・・・・
さぞ大変だったことでしょう。

昨夜の電気の復旧まで、TVを見ることが出来ず、
ラジオ(NHK&地元のAMラジオ)だけが、情報源でした。
ですから、沿岸部があんな状況になっているとは・・・
沿岸部に暮らす知り合いたちの安否が本当に気がかりです。
田野畑村に暮らす大泉君、宮古の水木君、越喜来のあづまさん、
吉浜の皆さん、釜石・箱崎白浜の皆さん、尾崎白浜の皆さん、
桑浜の皆さん、佐須漁港の皆さん、両石漁港の皆さん、
釜石支局の皆さん、久能釣具店の皆さん、大槌「さんずろや」の女将さん、

皆さんご無事ですか?

おそらく電話回線が不通の状況ですから、ネット回線も未だダメでしょう。
回線が復旧したら、ついででいいのでご連絡下さい。

先週、このブログで紹介した沿岸の各河川は、
たぶんみんな姿を変えていることでしょう。
無念です。

取り急ぎ、現状をご報告します。

震度5弱、津波60cm

2011年03月09日 | 釣り師の独り言
今日お昼前に発生した地震は、結構大きく長い地震だった。
ゆっくりと揺れはじめたと思ったら、徐々に強くなりだし、
ピークの大揺れになるまで20秒くらい掛った感じがした。

とはいえ、宮城・岩手内陸地震を経験している身としては、
あの時の余震程度のゆれに感じられた。
だから、花瓶を抱えて本棚を押さえるくらいのゆとりはあった。
幸い物が落ちたり、倒れたりしなかったので、まずは一安心。

その後、三陸沿岸に津波注意報が出され、
大船渡で最大60cmの津波が来たらしいが、
昨年のチリ地震津波のような大きな被害も無かったらしい。

思えば、昨年のチリ地震津波もこの季節だった。
つい1週間前には、沿岸各地で津波の非難訓練や
津波被害に備える催し物などがあったばかりだ。
どうやら季節の変わり目には地震がくる・・・という言い伝えも
案外当っているのかも・・・。
NZ地震もつい先日の出来事だ。

改めて地震への備えを考えた一日だった。



※ブログランキングなんてものに試しにエントリーしたので、
 もし良かったら下のどちらかでも(両方でも/汗)
 ポチポチっとして頂ければありがたいのですが・・・。
↓↓↓

にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへにほんブログ村

GyoNetBlog ランキングバナー