goo blog サービス終了のお知らせ 

イーハトーブ岩手の水ブログ

岩手の渓流や三陸の海、みちのく奥州の自然にまつわる出来事や話題を伝えます。更にFM岩手「水のラジオ」の情報も掲載。

土曜の深夜番組「もっと頂戴!!」

2013年04月22日 | テレビな話
前回の更新の際に、土曜日のTV深夜番組のお話を紹介しましたが、
タイトルを記すのを忘れてました。
岩手エリア限定のめんこいTV深夜のバラエティ番組
「もっと頂戴!!」というふざけたタイトルの番組です。

とはいえ、たまには真面目に岩手県沿岸被災地の復旧状況などを紹介したり
元気に営業を再開している人達を紹介したりしてます。
もしもよろしければ・・・・岩手の方々限定ですが・・・ご覧頂ければ幸甚です。

※それから・・・
 これからは、このブログの書き込みを「話し言葉」で書く事にしました。
 よろしくお願いします。

そのTV番組「もっと頂戴!!」の取材で先週、
今話題の「久慈」に行って来ました。
取材企画の名目は、三陸鉄道北リアス線の旅&朝ドラで話題の久慈を
ディープに紹介・・・・というありがちな展開です。
まぁ、放送予定日は5月18日&25日と先のコトではありますが・・・、
よろしくお願いします。

てなわけで、写真は震災後に仮設で置かれている久慈の「小袖海女センター」の
プレハブ施設。
最近は、この仮設の海女センターに観光客が続々と押しかけているとか・・・
海女さんたちの潜り実演は、5月下旬かららしいが・・・
やっぱりNHKの朝ドラの効果は凄い!!
まぁ僕も見ているくらいだから、相当な人気のようです。
宮藤官九郎って、凄い才能だなぁ~。天才だ!
「あまちゃん」の今後の展開も楽しみだ。

土曜深夜のローカル・バラエティTV番組・・・

2013年04月09日 | テレビな話
実は・・・
昨年の12月から地元岩手の民放TV局であるめんこいTVで、
土曜深夜(25:35~26:00)に放送してる
とってもローカルなバラエティ番組の構成&演出をしている。・・・

前回の更新から「実は・・・・」な話が続いて恐縮なんだが・・・
そんなわけで、なんだかんだとバタバタが続いていて、
昨年暮れから更新が滞っていた。
最近ようやく番組制作の段取りとか、制作サイクルとかが落ち着いて、
今日ようやく、TV番組の話を書くことになった。

この番組は、陸前高田に本社があるカラオケ・クレヨンの㈱村上商事の提供で
土曜深夜(日曜日の午前1時35分~)に、写真の出演者の進行で
お送りする番組。
この三人の女の子は、八戸を本拠地とするモデル出身のユニットで
アースガールズという。
その名のとおり、「エコ」や「ロハス」をテーマにしているユニットだ。
そして右端の男性は、先月まで進行役を務め、今月からはご意見番となった
北上市在住の空間プロデューサー・平野克利さん。
この人、かなりのやり手で、様々なお店のプロデュースをしていて、
とにかく超売れっ子。
故に今乗ってる車は、なんとポルシェのカイエン「ハイブリッド」!
先月納車の日に、現場にそれで乗りつけた。
写真は後ほど・・・・

そんなわけで、これからはこの番組の話や
前回ご報告した「気仙よ市」の話などを織り交ぜて更新するつもり。

そして川の様子だが・・・・
明日、このTV番組のロケハンで宮古&久慈方面に行くので、
それぞれの川を下見してご報告したい。
それじゃ、行ってきます。