前回の更新の際に、土曜日のTV深夜番組のお話を紹介しましたが、
タイトルを記すのを忘れてました。
岩手エリア限定のめんこいTV深夜のバラエティ番組
「もっと頂戴!!」というふざけたタイトルの番組です。
とはいえ、たまには真面目に岩手県沿岸被災地の復旧状況などを紹介したり
元気に営業を再開している人達を紹介したりしてます。
もしもよろしければ・・・・岩手の方々限定ですが・・・ご覧頂ければ幸甚です。
※それから・・・
これからは、このブログの書き込みを「話し言葉」で書く事にしました。
よろしくお願いします。
そのTV番組「もっと頂戴!!」の取材で先週、
今話題の「久慈」に行って来ました。
取材企画の名目は、三陸鉄道北リアス線の旅&朝ドラで話題の久慈を
ディープに紹介・・・・というありがちな展開です。
まぁ、放送予定日は5月18日&25日と先のコトではありますが・・・、
よろしくお願いします。
てなわけで、写真は震災後に仮設で置かれている久慈の「小袖海女センター」の
プレハブ施設。
最近は、この仮設の海女センターに観光客が続々と押しかけているとか・・・
海女さんたちの潜り実演は、5月下旬かららしいが・・・
やっぱりNHKの朝ドラの効果は凄い!!
まぁ僕も見ているくらいだから、相当な人気のようです。
宮藤官九郎って、凄い才能だなぁ~。天才だ!
「あまちゃん」の今後の展開も楽しみだ。
タイトルを記すのを忘れてました。
岩手エリア限定のめんこいTV深夜のバラエティ番組
「もっと頂戴!!」というふざけたタイトルの番組です。
とはいえ、たまには真面目に岩手県沿岸被災地の復旧状況などを紹介したり
元気に営業を再開している人達を紹介したりしてます。
もしもよろしければ・・・・岩手の方々限定ですが・・・ご覧頂ければ幸甚です。
※それから・・・
これからは、このブログの書き込みを「話し言葉」で書く事にしました。
よろしくお願いします。
そのTV番組「もっと頂戴!!」の取材で先週、
今話題の「久慈」に行って来ました。
取材企画の名目は、三陸鉄道北リアス線の旅&朝ドラで話題の久慈を
ディープに紹介・・・・というありがちな展開です。
まぁ、放送予定日は5月18日&25日と先のコトではありますが・・・、
よろしくお願いします。
てなわけで、写真は震災後に仮設で置かれている久慈の「小袖海女センター」の
プレハブ施設。
最近は、この仮設の海女センターに観光客が続々と押しかけているとか・・・
海女さんたちの潜り実演は、5月下旬かららしいが・・・
やっぱりNHKの朝ドラの効果は凄い!!
まぁ僕も見ているくらいだから、相当な人気のようです。
宮藤官九郎って、凄い才能だなぁ~。天才だ!
「あまちゃん」の今後の展開も楽しみだ。