日中関係緊迫2

2012-09-20 02:51:24 | 国際・政治
今回の中国における反日デモ騒ぎで、多くの友人の方が心配してくれて電話やメールを送ってくれました。 なんだかうれしくなりました。 日頃は音沙汰ないカミサンからも安否を問い合わせる連絡がありました。 皆様ご心配していただきありがとうございます。 中国政府の方針転換により反日デモは抑え込まれこれから鎮静に向かう思います。 ご安心ください。。
と言いたいところであるが・・・
歴史をひも解いてみると、大衆運動を権力闘争のために利用するようなことがあったわけで、時代や状況が変わったとは言ってもトップの交代期には何が起きるかわかりません。 その気になれば、愛国(反日)教育を受けた若者を扇動するのは簡単なことですからね。 そう考えると中国というのはおそろしい国だと思います。 
今回の騒動で、日本からの出張を一時禁止にした企業が多い。  上海ガニがおいしくなるという矢先に出張禁止となって出鼻をくじかれた貴兄はさぞかし残念でしょう。 日本からの出張者が激減して上海のナイトクラブは閑古鳥が鳴いていますよ。 日中関係が悪化して一番被害を受けるのは、観光や、サービス業に従事する人たちであることは間違いないでしょう。 
  

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日中関係緊迫  | トップ | 台風一過 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

国際・政治」カテゴリの最新記事