ブログ引っ越します。

2014-09-30 12:18:13 | ブログ
国慶節の休みにあわせて日本に一時帰国している。  OCNによるブログサービスが終了するので近日中に goo ブログに引っ越しすることにした。 自動的に引っ越し先のブログページに誘導してくれるはずです。 ときどき私のブログを見に来てくれている方はこれからも引き続き見に来てください。 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デング熱

2014-09-06 08:29:58 | 健康・病気
納得できない。  海外でデング熱に感染した人が代々木公園のやぶ蚊に刺され蚊が感染。 感染した蚊が公園に来た人を刺して多くの人が感染。  感染した人が新宿公園に行ってそこのやぶ蚊にさされて新宿公園の蚊が感染。 そして新宿公園を訪れた人が感染。 TVでそんな説明がされていたけれど、なんだかおかしいよ。  私なら、こう考える。 悪意をもった何者かがデング熱ウィルスをもったやぶ蚊を大量培養して代々木公園と新宿公園にばらまいたのだ。 

私のテニス仲間は、また違った推理をしている。 黒装束のプロの覗き魔が代々木公園で蚊に刺されて感染したあと新宿中央公園で活動中に蚊に刺され感染を広げたのだと。 TVの解説は正しいと。 いろんな考え方があるものだなあと思いました。あなたはどう思いますか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地球温暖化

2014-09-05 03:24:00 | 地球環境
最近起きた広島の土砂災害。多くの死者がでていまだに行方不明の方もいる。 雨の降り方が尋常ではないから長いあいだ崩れずにいたところが崩れ去る。 広島だけでなくほかの地域でも世界中どこでもこれまで経験したことのないような雨が降る。 超勢力の強いスーパー台風が発生してフィリピンやヒューストンを襲ったのはまだ記憶に新しい。 これらは全て地球温暖化⇒ 海水温上昇 ⇒降雨量増 の関係で起きている。 気温の上昇は自然の恵みを受けている第一次産業に一番早く影響を及ぼす。 農業は気温の上昇に対応した作物に変えていく工夫がいるし、漁業では獲れる魚種が変わってきてりうという。 代々木公園ではデング熱ウィルスに感染した蚊が多数いるという。 これも温暖化の影響かな。 最近のニュースは地球温暖化が原因となったものが非常に多い。 もう大変なことになってきている。 この傾向はこれから100年は変わらないと思う。 一年で雨の降らない日はほとんどなくなり海では熱帯魚が泳いでいる。そんな日がもうそこまで来ているのかもしれない。 地球温暖化の元になるCO2の排出を減らすことはもちろんだが、人類の英知を集めてCO2を封じ込める技術を大至急開発してもらいたい。 さもなくばこれまでの生活パターンが覆されてしまう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする