そこじゃないだろー💢

2018-08-31 19:26:22 | 音楽
アジア大会で水泳や柔道ほか日本人選手大活躍。やはり表彰式で日の丸が真ん中に上がるのは気持ちがいい。
そんな日章旗掲揚の時少しがっかりさせられたのが国歌君が代の演奏。太鼓をたたくタイミングです。
大相撲の千秋楽の自衛隊軍楽隊の演奏は正しいタイミングで、さざれ の時と 苔の の時にそれぞれ2回大太鼓が叩かれる。
調べてみると法律で定められているのは主旋律だけで太鼓をたたくタイミングは、と言うか太鼓をたたく、たたかないも含めて勝手にどうぞということ。
2020東京オリンピックまでに法律を改正して大太鼓をたたくタイミングとそれに続く小太鼓の連打をきっちり決めてもらいたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真夏の海を疾走

2018-08-17 00:35:52 | 海・ウィンド
いい風が吹く予報が出ていたので、一泊泊まりで江ノ島に行って来た。予報通り昨日も今日も程よい風が吹いてウィンドサーフィンを楽しむことができた。台風は別としてこの時期こんなに風が吹いた事はあまり記憶にない。異常気象と言ってもいいが、台風が東から西に動くのはことによると今年だけではないのかもしれない。この様な現象を異常気象と言うよりも気候変動と呼ぶべきだ。局地的豪雨が頻発したりその結果として土砂崩れや洪水の被害が出ている。地球温暖化を食い止めるため頑張っている人も多いが地球温暖化は進んでいる。おそらく私が死ぬまで地球温暖化は止まらないのではないかと思う。将来の人類のために二酸化炭素削減の努力をすることはもちろんだけれどとりあえずは地球温暖化に対応した生き方が必要だな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする