Science Portal China 柯隆

2015-02-11 13:34:50 | ブログ
中国は来週から春節が始まる。今週から故郷に帰省する者もいてすでに春節モードに入っている。顧客からの電話もほとんどかかってこない。そのうえ今日、日本は祝日のため日本からのメールも届かない。 時々書類にめくら判(これって差別用語ですかねえ?しかし何といいかえればいいのかわからない)を押す以外にすることもない。 ひまにまかせてネットサーフィンしていると、偶然たどりついたのが Science Portal China というサイト。 この中のコラム&レポートに入っている柯隆という人のコラムが大変気に入った。バックナンバーを含めて2年分ぐらい読んでしまった。私が6年間中国に住んでいて日頃感じていることが的確に書かれている。さすがプロですね。 私もこんなコラムを書いてみたい。  
Science Portal Chinaは誰が運営しているのか調べてみたら、これが文部科学省所管の独立行政法人である科学技術振興機構がやってるんですわ。  中国に興味がある人にお勧めのサイトです。しかしコラム読んで、そのうえブログを書くほど今日の私はひま~です。

プリペイド

2014-11-02 02:34:03 | ブログ
高校の同窓会に出席するため日本に一時帰国している。 ブログの引越しをしてから上海では記事のアップロードするのが難しくてなかなか記事が書けない。 日本に戻ったこのタイミングを捉えて記事を書くことにしよう。 
少し前のブログで、上海の康駿マッサージは倒産したと書いたが、一部の店が復活し営業を再開している。プリペイドカードもまた使用できるようになりました。できるだけ早くプリペイドの残金を使い切ろうと考える顧客が多いためかマッサージの予約を取るのが極めて困難になった。そのうえ私が住んでいるマンションの1Fにあったお店は閉鎖されたままなので少し離れた別の店舗まで行かなければならず利便性が著しく低下した。そうは言うものの早くプリペイド残金を使い切りたい気持ちは他の客を同じだ。
明日は少し早起きして同窓会のある南紀勝浦まで行く。昔の同級生と会うのが楽しみだ。
 

ブログ引っ越します。

2014-09-30 12:18:13 | ブログ
国慶節の休みにあわせて日本に一時帰国している。  OCNによるブログサービスが終了するので近日中に goo ブログに引っ越しすることにした。 自動的に引っ越し先のブログページに誘導してくれるはずです。 ときどき私のブログを見に来てくれている方はこれからも引き続き見に来てください。 




面白いブログみつけたよ

2007-06-25 00:00:08 | ブログ

6月10日のブログの質問の答え。 私の発見。 普通は数字の9を180度回転させると6になる。 

6を180度回転させると9になる。ところがきっとあなたが毎日みている数字のロゴで6と9を回転させても6が9に9が6にならないものがある。それは何でしょう? その6はさらっとしていて9はねちっとしている。   それはOOOのOO-OO-Oの数字です。

答え: ナンバープレートでした。 みなさんわかりましたか?

先日蕎麦屋で昼飯を食べていたら、若い女性と相席になった。聞こえてくる話につい耳を傾けてしまった。 おそらく職場の先輩・後輩であろう。先輩曰く「私はこれまで常に全力を出し切ってきたから、生き方に悔いは一つも無い。いつ何時人生が断ち切られようともかまわない」と。 それを聞いていったいどんな顔をしてる方だろうと思わず見てしまった。  世の中にはそんな立派な方もいるんだねえ。私は先ず全力を出し切らないし、出し切らなかったことを悔いもしないが、もし人生が断ち切られるようなことがあればそれは大いに困る。やはり一度限りの人生日々全力を出し切るのが充実感があっていいのであろう。わたしもその若い女性を見習おうとしよう。偶然面白いブログを見つけたので紹介させていただきます。 矮人観場 という名のブログです。 http://golgo-yt.air-nifty.com/butsu/2007/06/post_41fe.html 今日はその中にあった算数の問題解くのに時間を費やしてしまった。 とほほ


ブログ再開

2007-05-19 23:44:27 | ブログ

ブログの読者の皆様、お久しぶりです。 「風に吹かれて」を再開することにしましたので、またしばらくお付き合い下さい。

再就職した会社にはすっかり慣れてもう保護色になっている。 前回就職したオーナー系の会社とは異なり今の会社ではオーナーさんに妙な気遣いをする必要がないので、百倍気が楽である。やはり小生はあまり器用ではないので、サラリーマン社長の会社でしか勤まらないなと思う。

なぜブログを再開したのか? それは今でも毎日何件かのアクセスがあり、「ブログ再開するのを待っているよ!」といってくれる友人がいて、そして何より書くことで人生の達人になれるように思うから。 そうです。私は人生の達人になることを目指します。