中国新幹線で大事故

2011-07-24 21:50:16 | ニュース
落雷による停電で停止した車両に後ろから来た車両が追突し35名の死者を出す大事故がおきた。 中国の新幹線の発展のスピードは信じられないくらい早くて、確か5年ほど前にスタートした新幹線が、いまや日本の総延長の3倍の営業距離になっている。そして現在進行形営業距離を伸ばしている。 つい先月の末には上海-北京間が5時間で結ばれたといって大騒ぎしていたのに。  小生も仕事でときどき新幹線に乗るが、快適でとくに不安を感じたことはなかった。よく考えてみれば時速300kmで移動する箱の中に入るわけだから事故があったら死を覚悟しなければならない。 もし安全システムが機能しなければ命はない。ということは、中国で新幹線に乗ることは、中国国鉄の技術を信じて命を預けることになる。しばらく新幹線には乗らないでおこう。 リニアモーターカーもやめておこう。
考えてみれば1964年から無事故の日本の新幹線はとんでもなく素晴らしいですね。 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タリバン

2007-08-01 00:27:26 | ニュース

アフガニスタン武装イスラムのタリバンが韓国人ボランティアをまた1人殺害した。これで2人目になる。満面の笑みをうかべたボランティアたちの集合写真。きっと温かい家庭で育った人たちなんだと想像する。 そして昨日アルジャジーラが伝えた捕われの身となった女性たちの映像。スカーフをつけ(つけさせられ)疲れきった無表情の様子。いま彼女たちは何を考えているのだろう。きっと韓国で心配している家族のことを思っているのだろう。 心が痛む。 イラクと同じくアフガンもまた戦争状態にあるのだ。人殺しが常態化しているところには平時の論理や常識は通じはしない。 あのボランティアたちが無事生還したとき、彼女らはアフガンの人に対してどのように感じるのだろうか。以前日本人のボランティアがイラクで同じような目にあったが、あのときボランティアの一人が「またイラクに戻ってボランティアを続けたい」と言った。 これに対し世論は冷たかったけど、私はこんな馬鹿野郎が一人ぐらい居てもいいなと思った。あの子はどうしてるのかな? 世論に負けたかまたボランティアやってるか・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする