星・宙・標石・之波太(しばた)

星、宇宙、標石、之波太(しばた:柴田)をこよなく愛するサイト。

阿武隈天文同好会・月例会2209

2022-09-19 23:42:02 | 
9月19日、毎月第3月曜日は、阿武隈天文同好会の月例会です。

会場は、丸森町まちづくりセンターです。
出席者は、常連の6人です。
★先月の行事報告
・9月5日、角田市星空観察会、曇、会員5人、客5人
・9月12日、丸森町星空観察会、晴、会員6人、客6人
・9月16~19日、会員Kさん、写真展「猫神様と天の川」
★今月の行事予定
・10月3日、角田市星空観察会
・10月10日、丸森町星空観察会
・10月17日、月例会
・9月28日、藤尾小学校星空観察会(廃校のため最後の観察会)
・10月2日、はやぶさまつり、太陽観察、スペクトルカード配布
・10月1~2日、NASAデータ利用WS
・10月1~、阿武隈川ナイトクルーズ
・11月3~5日、角田市民文化祭
・11月4~5日、丸森町文化祭
・10月8~9日、JAAA(郡山市)
・11月12日、みやぎ近郊星仲間のつどい(角田市)
・10月1~2日、はやぶさ2帰還カプセル展(JAXA角田宇宙センター)


会誌「大熊」148号が発行されました。テーマ「双眼鏡」。
8月の月例会でテーマを決めます。
 ・Iさんがニコンのモナークを購入、会員で見比べたこと。
 ・家族会員のJrが星空観察会の際、首から大型双眼鏡を下げて落下しないかと心配したこと。
 ・等がテーマの決定のベースとなった。
 ・テーマの決定に、多くの時間を要するのが常だったが今回はすんなりと決った。

O画伯の作品です。
・台湾の地震
・台風14号が東北地方を直撃
・エリザベス女王の国葬
・まだやっているウクライナ おそロシア~~
・あれ?ロケットはどうなった?
・阿武隈天文同好会のマスコット「くまさん」が多くの(12台)の双眼鏡を見比べています。
・まだコロナあるよ 
・ウクライナ戦争 Top Gun Maverickが「おーい みなさん そろそろ止めてお家に帰りましょう!」
・阿武隈天文同好会のマスコット「くまさん」クマーツェルト ウーム何も浮かばん!

・事前に誰が何のタイトルで何ページとするかの編集会議を開いていません。
・そのためページをふっていません、目次もありません。
・決まっているのは、前の月例会でテーマを決めるのみです。
・テーマ以外の記事も多数(?)あります。
・投稿者6人、分厚くなりました。


宮沢賢治の双子の星

2022-09-18 23:39:54 | 

9月1日から河北新報を購読している。

以前の朝日新聞に比べ、天文宇宙の記事が少ないような気がする。

今日のこども新聞「週刊かほピョンプレス」を見たところ、

第3面に”イーハトーブのらくがき帳” 声で読もう宮沢賢治があった。

がありました。

次回(9月25日)が気になるところです。


三角点・峠岳・七ヶ宿町Ⅳ

2022-09-17 23:28:21 | 標石
今回の三等三角点は、刈田郡七ヶ宿町にあります。・第4回

 

点名:峠岳(とうげだけ)

種別:三等三角点

基準点コード:TR35640739101

緯度: 37度59分40.2971秒

経度:140度23分20.4750秒

標高:1081.71m

所在地:七ヶ宿町字竹ノ沢国有林95林班な小班

備考:明治34年9月に標石が設置されている。

   昭和61年6月、更新

撮影:2019年6月4日・Ⅰ

   2020年5月5日・Ⅱ

   2020年6月16日・Ⅲ

   2020年11月15日・Ⅳ

国土地理院さんから次の回答があったので、

「開発や土砂崩れなどの影響がなければ現存していると思われます。

もし、お時間があれば、雑草が少ない時期にもう一度登ってご確認いただくのも良ろしいかと存じます。」

ということで、2020年11月15日の登った。

初雪が降ったあとで所々に雪が残っていました。

今回もスキー場フロントで入山届を出し、登り始めます。

ゲレンデも日陰に少し雪があります。

リフト乗り場の山頂駅付近、高所のため雪があります。

峠田岳山頂、雪が少しあります。

木を伐採し、スコップで掘ります。

掘ったところ、ナイフ、ペンチ、針金が出てきました。

残念ながら、今回も標石を探すことができませんでした。

リフト乗り場の山頂駅から見た中央蔵王の山並み

 

※YAMAPのサイトのコメント

・峠田岳山頂、どなたか刈り払いをしてくれたようです。

・何方かが伐採して下さいました。

 


しばた曼珠沙華まつり2022前日

2022-09-16 23:28:25 | 之波太:柴田

船岡城址公園を会場に第10回しばた曼珠沙華まつりが明日から開催されます。

開花状況が気になり、午後、城址公園へ行ってきました。

さくら坂の開花状況・咲始め

あじさい谷の赤富士(曼珠沙華で富士山を形作る)はまだまだの様子

三の丸西側、あじさい谷に向かうところ、見ごろ。

下り坂の左に紅白の彼岸花が咲いています

しばた曼珠沙華まつりは10月2日までです。

平成25年から始まった当イベントは今年で第10回を迎え、今年は約45万本の曼珠沙華

船岡城址公園を真っ赤に染め上げます。今年は3年ぶりの開催となり、東北では珍しい

白い曼珠沙華は必見です。

まつり期間中は船岡城址公園名物のスロープカーも毎日運行しますので、ぜひご利用ください。

 


三角点・峠岳・七ヶ宿町Ⅲ

2022-09-15 23:28:38 | 標石
今回の三等三角点は、刈田郡七ヶ宿町にあります。・第3回

 

点名:峠岳(とうげだけ)

種別:三等三角点

基準点コード:TR35640739101

緯度: 37度59分40.2971秒

経度:140度23分20.4750秒

標高:1081.71m

所在地:七ヶ宿町字竹ノ沢国有林95林班な小班

備考:明治34年9月に標石が設置されている。

   昭和61年6月、更新

撮影:2019年6月4日・Ⅰ

   2020年5月5日・Ⅱ

   2020年6月16日・Ⅲ

七ヶ宿スキー場フロントで登山届を出し、ここまで車できます。

右奥の山が目指す峠岳

リフト乗り場まで刈払いが行われいていますが、ゲレンデは草が伸びています

峠岳の点の記、

標石周辺のブナの木から5.5m、15.7m、18.0mの距離があり、測るも

昭和61年6月から長い年月経て、雑木も増え、距離も10数mもあり、計測も不正確の状況です。

国土地理院にメールで問合せを行いました

■ご質問の内容 宮城県南部の三角点の踏破を趣味としている者です。

宮城県刈田郡七ヶ宿町にある三等三角点「峠岳」に3度行き、標石を探すも 落ち葉、腐葉土等が

積もっていて見つけることができません。

点の記から周辺の樹木からの距離、5.5m、15.7m、18.0mを測るも 昭和61年6月から

長い年月経て、雑木も増え、距離も10数mもあり、計測も不正確の状況です。

 標石周辺の見取り図、写真等の提供をお願いいたします。  よろしくお願いします。

■回答は以下になります 大変申し訳ございませんが、1986年に作成された点の記以外に標石周辺の

見取り図や写真の情報はございません。

個人サイトのためURLをお示しできませんが、インターネット上に登山で三角点を訪れた際の

写真が掲載されているようなので、開発や土砂崩れなどの影響がなければ現存していると思われます。

もし、お時間があれば、雑草が少ない時期にもう一度登ってご確認いただくのも良ろしいかと存じます。

十分な情報を提供することができず大変申し訳ございません。 ご了承頂けましたら幸いです。 

よろしくお願いいたします。

インターネットで公開されている標石

三角点ではなく、竹ノ沢岳の林野庁設置の「山標石」