5日~6日、所用があり神奈川県相模原市に言ってきました。
6日(土)午後、第40回相模原市民桜まつりが開かれているのでこの見学も目的の一つです。
相模原市の桜は10日程前に満開となり、現在はかろうじて花びらが残っている程度でした。
あいにくの天気で15時頃には雨が降ってきました。
その前に帰路につきました。
せっかく相模原市に来たのだから見たいところがあります。
以前、歌手・菅原都々子さんの「月がとっても青いから」のことを書きました。
その歌碑が相模原市の市民会館にあることを知っていました。
今回はこの歌碑を見たいと思っていました。
菅原都々子さんは、青森県三本木市(現、十和田市)出身で、管理人と同郷です。
昨日、相模原市の職員にこの歌碑について聞いたところ知らないと言っていました。
また、相模原市議会議員の方にも同様のことを聞いたところ、市民であることは知って
いましたが、歌碑については知りませんでした。
桜まつりで人が沢山でていました。
さすが、政令指定都市72万の人口をかかえる相模原市です。

平成20年5月17日建立
相模原東ロータリークラブ創立25周年記念
菅原都々子 ロータリークラブ名誉会員
相模原市在住

歌詞の石碑です
6日(土)午後、第40回相模原市民桜まつりが開かれているのでこの見学も目的の一つです。
相模原市の桜は10日程前に満開となり、現在はかろうじて花びらが残っている程度でした。
あいにくの天気で15時頃には雨が降ってきました。
その前に帰路につきました。
せっかく相模原市に来たのだから見たいところがあります。
以前、歌手・菅原都々子さんの「月がとっても青いから」のことを書きました。
その歌碑が相模原市の市民会館にあることを知っていました。
今回はこの歌碑を見たいと思っていました。
菅原都々子さんは、青森県三本木市(現、十和田市)出身で、管理人と同郷です。
昨日、相模原市の職員にこの歌碑について聞いたところ知らないと言っていました。
また、相模原市議会議員の方にも同様のことを聞いたところ、市民であることは知って
いましたが、歌碑については知りませんでした。
桜まつりで人が沢山でていました。
さすが、政令指定都市72万の人口をかかえる相模原市です。

平成20年5月17日建立
相模原東ロータリークラブ創立25周年記念
菅原都々子 ロータリークラブ名誉会員
相模原市在住

歌詞の石碑です
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます