goo blog サービス終了のお知らせ 

星・宙・標石・之波太(しばた)

星、宇宙、標石、之波太(しばた:柴田)をこよなく愛するサイト。

白石川堤・一目千本桜

2014-04-09 23:33:38 | 之波太:柴田
4月7日(月)船岡城址公園、一目千本桜で開花宣言がありました。
本日の開花状況:「咲はじめ」
今週末が見ごろですが、大勢の観光客等で混雑すると思い、天気もよいので、
白石川右岸の堤防上の一目千本桜を船岡駅から大河原駅まで約3.5kmを
ゆっくりと小一時間かけて歩きました。

桜まつりの期間(?)JR東北本線船岡駅から大河原駅のうち、一目千本桜の
ところを列車が徐行します。乗客サービスで以前から行われています。
今日は徐行していませんでした。

白石川堤からJR東北本線を越え樅ノ木展望デッキまでのさくら連絡橋の工事が
行われていました。完成は来年4月です。

樅ノ木展望デッキを見たところです。橋脚の基礎部分の工事が行われていました。
橋脚部ばかりではなく、すべての木が伐採されています。
大雨が降った際の保水力がなくなり、土砂崩れが気になるところです。

堤外地の公園整備(親水公園)の整備も行われていました。
歴史観光ガイド養成ワークショップで提言をしましたが、最終形はどうであったかな?

大河原町に入ったところ、カレンダーの絵になるところがあります。
手前の桜が満開になり、川の水が静かで鏡面となっていれば最高です。

みやぎ蔵王三十六景の一つ、「一目千本桜・韮神堰」

大河原町に来たら寄らなければならないところがあります。
白石川左岸の町場にある「石川菓子店」です。

お目当ては、何といっても「花見だんご」です。

明日から桜まつりが始まるので、出店は準備中でした。
大河原駅前にてお昼を食べ、東北本線にて船岡駅へ戻りました。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿