星・宙・標石・之波太(しばた)

星、宇宙、標石、之波太(しばた:柴田)をこよなく愛するサイト。

しばたの郷土館 文化遺産講演会

2016-06-27 23:44:16 | 之波太:柴田
広報しばたお知らせ版6月15日号、次のアナウンスがありました。

しばたの郷土館で6月25日(土)、14時から16時30分講演会が開催されました。
柴田町文化遺産活用実行委員会が発行した、「柴田町の文化遺産 船岡編」、これの冊子について、
編集された、元しばたの郷土館長の日下龍生さんの講演会です。

発行された冊子、1冊500円
6月25日(土)、午前中は、名取市増田西公民館で「古地図から学ぶ故郷の歴史」を
行っていました。
後片付け後、急いでしばたの郷土館へ。
会場はほぼ満席状態、管理人は実行委員のため、演台のとなりの実行委員の席。
冊子の全てをお話したものではなく、適時、内容のセレクトしてお話しました。

講演する日下龍生さん

会場である、ふるさと文化伝承館多目的ホール。
50の席を用意しましたが、少し足りず椅子を追加して対応しました。
熱心に講演をきいています。
我がしばた歴史観光ガイドの会の定例会後の勉強会を兼ねているので多くのガイドの会
のメンバーが来場していました。

なお、この冊子はしばたの郷土館で取り扱っています。
0224-55-0707 、1冊500円

この冊子をもとに船岡城下町の歴史ツアーを考えています。
7月から9月、下見を行い、秋(11月)にツアーを予定。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿