goo blog サービス終了のお知らせ 

星・宙・標石・之波太(しばた)

星、宇宙、標石、之波太(しばた:柴田)をこよなく愛するサイト。

大光寺だより2022-2

2022-01-05 23:24:56 | 之波太:柴田

 毎年、お正月に菩提寺の曹洞宗 妙高山大光寺から 大光寺だよりが届く。

昨日に続いて第2弾。

【大光寺お地蔵さん手作りカレンダーについて】

 去年、お地蔵手作りのカレンダーを作りました。お地蔵さんカレンダーを、ご好

評頂きありがとうございました。今年は、去年と違い写真を趣味としております檀

家様にもご協力頂きました。去年より、写真にも季節感のこだわりを持って作りま

した。

 お地蔵さんの写真が、正面を向いているのが多いのはなぜですか?と、ご質問を

頂きました。大光寺お地蔵さん手作りカレンダーは、カレンダーのお地蔵さんにも

手を合わせて頂くよう、こだわりを持って作っております。お寺のお地蔵さんのカ

レンダーですので、芸術性よりも、手を合わせて頂き、日々お祈りする事をお願い

いたします。

 ご希望の方に差し上げております。A4サイズの物は無料で差し上げております。

A5サイズのケース入りカレンダーは、ケースを購入しておりますので、100円

寄付して頂き、集まったお金を「赤い羽根共同募金」に寄付させて頂きます。ご希

望の方は、大光寺まで、お声がけ下さい。

1月2日、お寺に新年の挨拶に行きました。今年はケース入りを購入しました。

1月、わらべ地蔵

2月、可愛い六地蔵

3月、友情絆地蔵

4月、お唱え地蔵

5月、春感じる地蔵

6月、笠地蔵

7月、爽やか地蔵

8月、幸せ地蔵

9月、聞く地蔵

10月、学び地蔵

11月、仲良し地蔵

12月、家族地蔵

【布教活動・お地蔵さん作りについて】

 コロナ禍で、大光寺の布教活動も思うように出来ませんでした。10月のコロナ

感染症が減少時に、檀家様からお声を頂き、急遽、お地蔵さん作り体験を行いまし

た。

 

昨年の記事

https://blog.goo.ne.jp/toyowoomera/e/afe35643f6986ba7d22a2d738c168645

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿