3月17日、船岡城址公園観光施設等整備事業完成式がありましたが、この日は
みやぎ生協福祉活動助成金2017年度下期の贈呈式があったので、柴田町歴史
観光ガイドの会のメンバーに代理出席していただきました。
12月のしばたファンタジーイルミネーションの時は工事中でした。
1~3月の間、2月中旬の国見町の歴史観光ガイドの視察の際、少し見ただけで
完成後のすがたを見ていませんでした。
3月20日午後、船岡城址公園の工事が完成したところを見て回りました。
一番気になったところは、原田甲斐・柴田外記供養塔の完成形です。
山頂に行ったところ、供養塔がお披露目されていました。
船岡平和観音像のとなりにありました。
午後のため逆光。
右後方から見たところ
新設された案内看板
文面について、事前にしばたの郷土館や関係者に打診があったものです。
管理人にもありました。
昭和40年代、昭和60年代に設置された文面について特段修正を加える必要なしと
返事をしました。
2016年10月18日時点の画像
供養塔が見えます。
後方に樅ノ木が見えます。(昭和45年頃植えたものか?)
2018年3月20日撮影
由緒ある?樅ノ木が伐採されていて、イチョウの木のみ残っています。
今回の整備工事は、スロープカーを降りたところから急勾配であったため、傾斜の
ゆるい遠路とするためでした。
旧・原田甲斐供養塔の案内看板
旧・柴田外記供養塔の案内看板
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます