柴田視覚障がい者福祉協会「四季さくら」の交流会「四季さくらカフェ」が
本日開催されました。
原則、偶数月の第2月曜日の午前中、町福祉センターを会場に開催しています。
告知は、広報しばたお知らせ版です。
町内に当事者が約80人いると言われています。
家族の方が四季さくらカフェの開催通知を読んでくれればいいのですが・・・。
点訳グループが、お知らせ版の点訳版を発行しているのですが、当事者の方の希望者が
いないという。途中で視覚障がいとなった方は点字があまり得意でない方が多いという。
読み聞かせグループが、お知らせ版を読んでCDに収録しています。このCDの配布
希望者が8人というのが現状です。
開会は、出席者の近況報告から始まります。
その後、管理人から2カ月の県の協会、情報センターの動きと今後の予定を報告します。
また、町の福祉課担当者にも出席していただき、町からの情報提供をお願いしています。
会員の持ってきた本の読み聞かせが行われました。
『さつきばれ』小野訓導物語という本です。
没後100周年を期して発行されたものです。
10月31日は、衆議院議員総選挙、宮城県知事選挙等が行われます。
数年前に選挙管理委員会に申し入れをして改善していただいたこともあり、
当事者の方には投票所に行き、問題点等がないか確認してほしいと伝えました。
次回は12月13日、クリスマス会食を予定。