goo blog サービス終了のお知らせ 

星・宙・標石・之波太(しばた)

星、宇宙、標石、之波太(しばた:柴田)をこよなく愛するサイト。

スペースガード探偵団 in 山形

2018-12-08 23:46:57 | 
日本スペースガード協会の事業「スペースガード探偵団 in 山形」が山形県西村山郡
河北町の河北町総合交流センターサハトべに花にて開催されました。
岡山県井原市にある美星スペースガードセンターでは、地球に接近する小惑星の観測と

募集チラシ
地球を回る人工衛星や宇宙のゴミ(スペースデブリ)の監視を行っています。
センターの観測者と一緒に小惑星探しの体験や小惑星観測について勉強する
「スペースガード探偵団」を募集します。

会場の河北町総合交流センターサハトべに花

講演「小惑星探査の時代がやってきた」~はやぶさ2、オシリス・レックス、資源採掘~
講師:会津大学の寺薗さん

新小惑星発見体験

小惑星探査ソフトウェア:小惑星を探そう~探査編~を使って

親子で一生懸命探す1

親子で一生懸命探す2

右下の明るい星にサクランボのつる状のノイズ
通称「さくらんぼ東根」星

左下に参加者が新小惑星?を発見
座標を測定しMPCに報告したところ、すぐ、この新小惑星?は仮符号のついた小惑星と判明
残念ながら新発見となりませんでした。

最後に参加者の中から抽選で選ばれた5人に記念品「隕石」をプレゼント