おはよ。
この頃の一番の贅沢は、朝のお風呂で、体を沈めて溢れないギリギリの所までお湯を張り、グターッとすることです。
・・・幸せ。
さて、少し前、事務所にいる間はいつも足元に転がっているももちゃんが、なにかをかじっておりました。
はて?
何かと思いましたら、なんとケータイの充電器のコード。
それも、コンセントに差しっぱなしのままのコードを、ガジガジガジとかじっていましたの。
あちゃ~と思い、早速取り上げましたが後の祭り。
見事にコードはズタズタにされておりました。
それにしても、不幸中の幸いで、感電しなかっただけ良かったと思いましたが、コレではケータイが使えないのであります。
まぁ、もともと使わないことが多いケータイですので、格別困ることもないと思いながら、無いでは困ります。
そんな折、過日お世話になりました電化のミヤツさんが、ちょっとした電話の不具合がありましたので、昨日来てくださったのであります。
電器屋さんなら何とかできるかも?と淡い期待を込めまして、おねだり・・・
「コレ、直りますぅ?」
が、あたしの下心が災いしたのか・・・
「こういうものは、ちゃんとしたものに取り替えないといけませぬ」
と、キッパリとおっしゃられました。
電器屋さんの言うことは正しいですね。
・・・納得したあたしでありました。
やがてミヤツさんは帰っていかれました。
そして、あたしは引き裂かれたコードを見つめます・・・
見つめます・・・
見つめます・・・
そうだ!どの道交換するのなら、一度自分で直してみましょう。
それからラジオペンチを持ち出して、ほそーいコードの皮をむいてみたのです。
オヤ?
赤い線と黒い線がありますよ。
どうやら、この2本だけのようですね。
コレをうまくつなげば、良いのではないでつか?
カッターで薄く薄く絶縁体をはがして、やがてコードは・・・つながりますた。

その後、無事に充電ができましたよ。
電器のことは疎いですが、こういうことは、得意でつ。
ついでに、新しい充電器を買わずにすみました。
ちょっとうれしい・・・ウヒヒヒ。(ミヤツさんには、ナイショでつ)
この頃の一番の贅沢は、朝のお風呂で、体を沈めて溢れないギリギリの所までお湯を張り、グターッとすることです。
・・・幸せ。
さて、少し前、事務所にいる間はいつも足元に転がっているももちゃんが、なにかをかじっておりました。
はて?
何かと思いましたら、なんとケータイの充電器のコード。
それも、コンセントに差しっぱなしのままのコードを、ガジガジガジとかじっていましたの。
あちゃ~と思い、早速取り上げましたが後の祭り。
見事にコードはズタズタにされておりました。
それにしても、不幸中の幸いで、感電しなかっただけ良かったと思いましたが、コレではケータイが使えないのであります。
まぁ、もともと使わないことが多いケータイですので、格別困ることもないと思いながら、無いでは困ります。
そんな折、過日お世話になりました電化のミヤツさんが、ちょっとした電話の不具合がありましたので、昨日来てくださったのであります。
電器屋さんなら何とかできるかも?と淡い期待を込めまして、おねだり・・・
「コレ、直りますぅ?」
が、あたしの下心が災いしたのか・・・
「こういうものは、ちゃんとしたものに取り替えないといけませぬ」
と、キッパリとおっしゃられました。
電器屋さんの言うことは正しいですね。
・・・納得したあたしでありました。
やがてミヤツさんは帰っていかれました。
そして、あたしは引き裂かれたコードを見つめます・・・
見つめます・・・
見つめます・・・
そうだ!どの道交換するのなら、一度自分で直してみましょう。
それからラジオペンチを持ち出して、ほそーいコードの皮をむいてみたのです。
オヤ?
赤い線と黒い線がありますよ。
どうやら、この2本だけのようですね。
コレをうまくつなげば、良いのではないでつか?
カッターで薄く薄く絶縁体をはがして、やがてコードは・・・つながりますた。

その後、無事に充電ができましたよ。
電器のことは疎いですが、こういうことは、得意でつ。
ついでに、新しい充電器を買わずにすみました。
ちょっとうれしい・・・ウヒヒヒ。(ミヤツさんには、ナイショでつ)