ぴかの独り言 GooBLOG vol.1

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

どうやら、終わったみたいだね

2007-06-03 05:25:35 | ノンジャンル
おはよ。

ガイアの二日間が、どうやら過ぎたようです。

皆様、おつかれさま、お楽しみ様でした。

さて、記憶のあるうちに、少しばかりの書留めを。


6月1日は、9時にプラネタリウムに集合しました。

酒井さん率いる設営隊と並行して、の仕切りで、ザザッと仕上げの運行の通し稽古をしました。

細部にこだわるFの良い声が響きます。

みんなが、心地よ~く緊張して、良いね。

それぞれ割り振られた役割を確認して、開場までに準備をしました。

あたしは、みんなとパンフレットを織り込んだり、看板を取り付けたりしましたのよ。


(Pお手製の、看板でつ)


さてさて、開場時間が参りますと、いきなりドッと受付が人だかりとなります。

受付のかなちゃんが、それでもテキパキと対応をしまして、さすがガイアの公認受付嬢だと感心をするのでした。

かく言うあたしは受付でのお客様係でして、かなちゃんのそばで、誘導のご案内などをしておりました。

それと今回は、予約ですでにチケットは完売しておりましたので、看板に書いてあるとおり「当日券は無し」という状況なのですが、それでもご存じない方のご来場がありそうで、そういう方のための対応係を任じられていたのでございますね。

開場から開演までの30分・・・

やはり、そういう方がたくさんおられました。

Fが、そんな方々のために、別室にて映画のみのテレビ上映を用意したのは、グッドジョブでした。

20人ほどは、そちらでご覧いただいたと思います。

なかなかに、すべての方にご満足いただくのはむずかしいですが、まずまず無事にこなしまして、受付もほぼ終了。

かなちゃんとM弓様の、安どの表情がようやく表れるのでした。


(受付が無事終わったからかどうかがよくわからない、かなちゃんの満面の笑み


上映が始まりましたが、ポツリポツリとお客様がおみえになりますので、かなちゃんともども受付を離れるわけには参りません。

まして、大金と美女を、セットで放置するわけには参りません。

終演まで、かなちゃんと仲良く並んでおりました。

(と言いながら、途中でコーヒーを飲みに、かなちゃんを一人残して外に出て行ったよ・・・監督と上野さんもいて、お話を聞いたよ・・・でも、やっぱり心配で、ちょっと早く帰ってきたよ)


そんなこんなで、映画の上映とその後のイベントがすべて終了いたしまして、午後6時過ぎ、プラネタリウムを後にするのでした。

お越し頂きました皆様、本当にありがとうございました。

不手際もありましたことと思いますが、許してね。


さて、この後は、F邸に場所を変えて、スタッフの打ち上げです。

ここでは、M弓様とお仲間が、スタッフのために何日も前からの準備をして、美味しいゴチソウを用意してくれていました。

その種類、なんと17種類。それとは別に、デザートが5種類。

M弓様ならではの、素敵なお心遣いに、みんな大感激なのでした。

Fがみんなにお礼とねぎらいの声をかけ、まずは乾杯。

その後、スタッフ全員は、ドッと獲物に群がるのですた。

お料理、おいし・・・


宴もますます盛り上がる中、コイツが登場。



マジで神奈川から自転車でやってきた、エスミンでした。

とても、おバカ・・・でも、そんなあなたが、大好き。


およそ30人ほどが、Fが企画してくれたボロンのお歌を聴いている間、エスミンとFとK池さんとあたしは、廊下でゴショゴショとまたくだらないお話をしていたのでした。

でも、エスミンが来て、ほんとに嬉しかったなぁ。


宴もハエナワではございましたが、お時間も参りまして打ち止め。

おバカだけが残りまして、2次会。

おバカならではのしょうもない話と、Fの「千匹の風」で盛り上がって(K池さんは、こういう下品な歌は嫌いなんだぞ~)、今日のガイア上映会は、本当に終了いたしました。

ああ、楽しかった。

皆様、ありがとうございました。


ということで、ガイア初日の模様を、お伝えいたしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする