心とほんとの会話屋さん

自身のうつ病経験を振り返り、悩み解決をサポートしてくれる本を紹介します。また、成長の気づきになる情報・言葉を発信します!

習慣形成コンサルタントからの教え『習慣が人生を創る』

2017-07-25 07:40:14 | 高嶋さんへのメール
高嶋さん

 早めの夏休みをいただき、すっかりご無沙汰しております。
 夏休み中に、新しい切り口でお話しを伝えることができないか思案してみました。
 その結果、先日受講した、習慣形成コンサルタントの教え『習慣が人生を創る』に触発され、私自身の習慣を棚卸ししてお伝えしてみることにしました。

 まず、一日の始まりから。
 現在、私の起床時間は5時です。
 これは、毎朝の起床時間を10分程度、前倒ししていった結果、落ち着いた時間です。
 いろんな本で、朝の時間は脳のゴールデンタイムなので、朝の時間を増やすことで人生は激変するという言葉を見つけ、チャレンジしてみました。
 チャレンジする前は、7時起床だったので、2時間の前倒しに成功したことになります。
 週末は若干遅くなることもあるので、年間にすると約700時間もの朝時間を捻出できたわけです。

 人生が激変したかどうかは、主観の問題ですが、仕事もプライベートも、何らかのイベントがある場合、事前に考えることが習慣になり、非常に効率的に対応できるようになったと体感しています。
 事前に対応できると、精神的にも余裕が出るのか、感情面でも安定してきたと実感しています。
 このように文字にしてみることで、自分の人生が変化していることは紛れもない事実だと感じることができました。

 明日は、起床時間を前倒しして獲得した2時間をどのように使っているのかをお伝えさせていただきます。

 では、本日も一日を楽しみましょ、お互いに!

まっつん