心とほんとの会話屋さん

自身のうつ病経験を振り返り、悩み解決をサポートしてくれる本を紹介します。また、成長の気づきになる情報・言葉を発信します!

挨拶を徹底することで相手の要求レベルを超える

2017-07-04 19:42:41 | 高嶋さんへのメール
高嶋さん

 昨日までで、時間・質の観点で相手の要求レベルを超えることをお伝えさせていただきました。
 今日は、もっと基本的な行動:挨拶で相手の要求レベルを超えることをおススメさせていただきます。
 まぁ、高嶋さんは誰に対しても、キレイな挨拶ができているので、高嶋さん自身には響かない話かも知れませんが。

 挨拶の基本は、相手より先に、元気ではっきりした声で、相手を見て挨拶すること。これに尽きます。
 ただ、これを徹底している人って、意外と少ないことに気付きませんか?
 ここ数年、会社では朝礼という文化が少なくなり、同僚同士でも挨拶をしない社員が激増しています。
 こんな環境なので、キチンとキレイな挨拶をするだけで、相手の要求レベルを超えることができるのです。

 職場の同僚だけでなく、飲食店などのお店に行った際、店員さんたちへの挨拶を忘れないことを意識すると、店員さんたちだけでなく、一緒に同伴した人からの要求レベルを超えることができたりします。
 基本動作を愚直にやり抜くという意味では、挨拶の徹底はおススメの習慣です。
 何かの参考になれば、幸いです。

 では、本日も一日を大切にしましょ!

まっつん