goo blog サービス終了のお知らせ 

心とほんとの会話屋さん

自身のうつ病経験を振り返り、悩み解決をサポートしてくれる本を紹介します。また、成長の気づきになる情報・言葉を発信します!

言葉の習慣(正しい日本語を使う)

2015-09-25 19:59:42 | 本のネタ
 エレベータを開けて、駆け込む人を待っていたら、その方からお礼の言葉をいただきました。

  『すみません。。。』


 別の場面では、落とし物を拾ってあげた人からお礼の言葉をいただきました。

  『どうもです。。。』


 わたしは英語が堪能ではないのですが、英語での会話を想像すると、いずれも

  ”Thank you very much.”

 と言うのではないでしょうか?!


 お礼の言葉で、謝罪の表現を入れると、どこか後ろめたい気持ちが芽生えてきて、どんどん自信がなくなっていく可能性が高いことを考えると、正しい日本語を使うことって、大事ですよね。

 最近、言葉の乱れが激しいので、今一度、自分の口癖を振り返り、修正すべきものは適切にしていきたいですね。


 本日も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。