教えて!TOSHIさん:ブログ版

ライブハウス<T☆ROCKS>のオーナーTOSHIによる、音楽や音楽以外・・のお話!

T☆ROCKS:TOSHI

小田急相模原ライブハウス <T☆ROCKS>のオーナー「TOSHI」です。 音楽の話、音楽以外の話・・などなど色々!HPの 「教えて!TOSHIさん」も更新中! t-rocks@jcom.home.ne.jp

レコーディングとは・・・

2013-07-30 | 音楽的アドバイス

レコーディングでした!

8月はなぜかレコーディング予約が凄いことに!

ま、たまたま重なった感じなんだけど、気合入れて頑張りますよー!

そして、「Bunglers」のレコーディングでまた新たなレジェンドが生まれました(笑)!

え~、前回、彼らのボーカル録音で全て一回歌っただけで終わってしまったと書いた

気がしますが、今回も全4曲、1回通して歌っただけで奇跡のOKテイクでした!

「基準が低いんじゃないの?」いやいや、決してそんなことはありません。

もしも俺がそう感じたなら、もちろん書かないね。

そして彼らの凄いところは、プリプロがきちんとしているので、演奏も早いんです。

ドラム、ギター、ベース、仮歌を同時に録音。4曲のベーシックを2時間くらいで

録り終わったんじゃなかったっけ?こっちもほぼワンテイク。差し替えも無しだよ。

ミステイクってのはないんだ。いい演奏かそうでないかだけ。多少のヨレはあったと

思うけど、自分が感じる程度でしょう。

普通は明らかなミスがあって、それを修正しないととてもダメでそれがいくつもあって、

時間を食うんだけど、良く考えたらそれって本当はお話にならないんだよね。

俺だって昔20代前半の頃、レコーディングしたときに、ミストーンって2曲やったとき、

1か所直したのと、その後、30代のとき、6曲やったときは一個もなかったよ。

唯一ベースを差し替えたのは、弦を張り変えたばかりでチューニングがマズかったので、

仕方なく差し替えただけ。

何万回スタジオやライブで演奏したと思ってるんだ?ってくらい練習はしていたので、

間違うとかそういうレベルではなくて、クリックを使っていないので、いかに全員が

ピッタリあった演奏が出来るか・・・ってだけだったんでね。

ま、あんまり難しい演奏をしないってことも大事なんだけど(笑)。

 

今、色んなバンドのレコをやってるけど、みんな数えきれないほどミストーンがあって、

それをいちいち直すのに何時間かかることか。

ホント、びっくりするよ。

ってことはいつもいつも1曲演奏するのに、それくらいは毎回間違っているわけだ。

それはすでに弾けてない部類に入るんじゃないかと・・・。

もうちょい練習するか、覚えるか、やさしいフレーズかにしたほうが理にかなってると

思うぞ。

 

さて、レコーディングはその後、ギターのかぶせをやって、演奏的には終了。

楽器トラックがそれほど多くなかったので、EQやパンもある程度決めながら

進めていけたんで、良かったかな。あまりに細かいトラックが無数に点在してると、

まとめるのに相当時間がかかるからね。

あと、実験したくなるのはわかるけど、色んな音を入れ過ぎて効果がなくなってる

場合も多いから、「このフレーズを入れたら、こっちは消されるな・・・」ってのは、

想像して欲しい。ギター3本鳴ってて、そこにアコギ入れたいって言っても、

あんまり効果的ではないかもな。さらにタンバリンも・・・なんてよく言われるけどね。

そして、そのタンバリンに命をかけて、こだわって録ったとしても、ドラムの金物に

かぶるんで、そこまで前に出てはこないだろう。その辺は想像しようぜ。

コーラスもねえ、色んな歌い方をいっぱい入れても濁るだけだと思うんだけどな。

ま、プロみたいに3か月スタジオ押さえてあるんで、そこで作って行きましょうって

言うなら話は別だけどね。

 

どうも話がそれるな(苦笑

そして伝説の歌録り、1発OK!

やっぱりこのバンドはそれだけ良く歌って、良く演奏して、自分の物にしてるってことだよね。

慣れが違うよ。

ミックスダウンには一人で、2時間ほどかかった。全4曲で、これは早いよね。

ボーカル処理もね、音の強弱(レベル)が激し過ぎる人は実はとても大変。

埋もれるところ、出過ぎなところを全部、レベルを書いて補正してあげないといけない。

ついつい、同じレベルで歌うことが出来なくてバラバラになっちゃうんだよね。

特にパンチインばかりしてるともうメチャクチャにレベルが違うこともある。

それも全部直してあげないといけない。とてもコンプじゃ無理。

さすがに伝説の歌姫はそんなこともなく(笑)、何か所か直した程度。

ディストーションギターなんかは元から頭がつぶれてるからレベルはあまり

変わらないけど、人間の声はね・・・。

うまい人はやっぱりこういうところも、一定に歌うことが出来るんだよね。

パンチインしなかったことも大きいんだけど、コントロール出来てるんだな。

 

その後はみんなで微調整、ボーカル処理に特殊エフェクトなどを加えて、完了。

ベースとドラムに関しては何も注文受けなかったな。すでにいい音で演奏してくれたから、

ベースは少しのEQ処理とコンプだけ。ドラムはスネア以外は俺好みにハードロック、

メタル方面の音に近づけていたんだけど、いいねって言ってくれたんで、そのまま採用。

それでも自然なバンドサウンドにもなっていると思うよ。

 

ここにあるから聞いて見てね。(サンプル音源)

♪Set me free

♪弾丸

♪Mary

♪嘆きの風

 


今週のT☆ROCKS

2013-07-29 | お店情報

今週は普通のバー営業ですね!

31日(水)、8月2日(金)です!!

8月7日(水)と14日(水)が「音楽教室」

音楽教室は基本は「隔週」ですが、今月は連続になります。

16日(金)がセッション会です!

 

10月の土日祝にイベント企画やライブ出演募集しています!!

終日、午後12:00から23:00(音出し終了)まで出来ます。(その後打ち上げ等 OK)

 

 

 


EF

2013-07-25 | お店情報

弦楽器におけるいわゆるエフェクターの種類に「イコライザー」「コンプレッサー」

「プリアンプ」などと言う、主に原音を整える効果を生む機材がある。

で、そのエフェクターと言う物にはつなぐ順番は特に決まっていない。

決まっていないんだけど、一応、「この方がいいですよ」と言うつなぎ順は

当然ある。例えばディストーションなどの歪み系と、リバーブ、ディレイ、

コーラスなどの空間系なら、普通は歪み系が最初でその後ろに空間系を

つなぐ。歪んだ音を残響させるのか、残響した音を歪ませるのかで効果が

違ってくるからで、普通は歪み→空間の方がいい。

で、前途したコンプ、EQ、プリアンプなどの「原音を作る」ためのEFはなかなか

難しい。難しくはないけど迷うね。

 

考え方としては、楽器から最初にコンプで音を整えて、好きな音色や、あるいは

音量をレベルアップして、次のディストーション系につなぐと、ディストーションの

ノリ(効果)が良くなると言う利点がある。

ただ、コンプでレベルを整えた音をもう一度違うEFでいじるので、レベルの平均化の

目的は多少薄まる。

レベルの平均化を目的にするならコンプは一番最後にいれるべきだろう。

きつめにかければリミッターと同様、「これ以上レベルは特出しない」って言う

保険になるね。

EQも考え方は同じで、先にかけて「周波数を調整した音をエフェクトする」のか、

「エフェクトされた音の周波数を調整する」のかで、当然結果は変わる。

例えばギターの場合、EQで100hzあたりのローをブーストしたあとで、

ディストーションに入れればローがブーストされて入力されるので、低域が

一番歪んでブーミーになると思われる。

逆に歪んだ音にEQでローをブーストすれば、歪み量は同じまま、ローが

持ち上がることになる。

 

こういうことを考えてEFは組まないといけない。

大体、ピーピーとハウリングばかりおこしているギターは単に歪みEFのゲイン(入力)が

高すぎる場合がほとんど。「ゲインは10時くらいで高くないんですけど・・・」とか言うけど、

その前にEQだのバッファだのブースターだのかまして、レベルが凄く高い状態で、歪みEFに

入力されているんだから、10時にしようが9時にしようが歪むよ。ツマミの位置でなく、

「どのくらいの大きさで入力されているのか」を気にしよう。

 

ちなみにベースで必需品とされているコンプレッサーなんだけど、俺も色々試しては

見るんだけど、結局最終的に外す(苦笑)。なんつーか、当然音を平均化するわけで、

「ここでアクセントで大きく弾こう」と言った場合も平均化されちゃう(笑)。

ま、アタックを逃がしてやるやり方もあるけど、やや不自然になるし、そもそもアタックを

逃がしちゃうんじゃコンプの意味があまりない。

ただ、コンプを軽くかけることによって音の平均化よりも音色の変化を狙う場合もある。

「通すだけで音が太くなる」とかね。

ま、コンプって万能に思われてるけどさ、そうでもないよ。弾き方にムラがある人は、

やっぱりそういう音になるよ。多少は緩和されるけど。多少な。

∞に設定しても強く弾けばやっぱりそういう音になるよ。

そういう意味ではリミッターの方がかかりは強い。コンプの圧縮率とかアタック調整が

ないだけで強制的に最速でつぶして絶対にそれ以上の音量で出さないってことだからね。

 

ただ、例えばギターに関して言えばコンプ系は必要ないな。

あ、いや、完全クリーンなんかはアタックを揃えるのに使ってもいいな。

独自のパコパコ、ペキペキした音を狙ってもいいしね。サスティーンも伸びるし、

フュージョン系には相性がいい。

ロックなどの歪み系だな。大体歪み系EFで、すでに頭はつぶされて歪んでいるわけで、

サスティーンも増幅されている。あまり無理にコンプを入れる必要性は感じないんだけどな。

理論上ってことだよ。EFって不思議で、理論上おかしいんだけど、なぜか入れると好みの

音になるって場合もあるので、結局はルールはないのだ。

 

ちなみにアンプってやつもその中である種のコンプレッサーが効いているし、ライブハウス

などの卓がある場合は卓で必ずかかっている。


人のふり見て我がふり直せ

2013-07-22 | お店情報

人から聞いた話だが・・・

と言いつつ、うちの店でもそういった御仁はたまに

現れるのですが・・・。

なんかね、やや自由に歌や演奏を出来る空間でね、

そんなに大きなルールや縛りがない状態でね、

そういうところで関係ない人たちの前で演奏すると

言うことは、人として当然の立ち振る舞いってあるでしょ?

楽器演奏する人なら誰でも心がけているとは思うんだけど、

まずはサっとセッティングを済ませて、自分のために時間を

使いすぎない。迷惑になる音を出さない。持ち時間を守る。

タバコの灰、水分が垂れる心配のあるものをステージに

上げない。ひどい演奏をしない(笑)。これはしょーがねーか!

 

ま、結局、どんな場面でも人として当たり前のことなんだけどさ。

ごくたまに、セッティングに物凄く時間がかかっちゃう人っているよね。

ステージ上がってからEF組んで、接続ミスするから音が出ないの。

ずっと出ないの(苦笑)。ステージ上って薄暗い場合が多いからさ、

そこでEF組みなおすのは結構大変だよ。少なければいいけど。

俺だって全て接続してケースに入れて、電源を刺すだけで音が

出るようにしてるよ。そして見えないときのことも考えて、ライトも

ケースの中に入れている。接続ミスはなくてもツマミが回ってる可能性は

あるからね。

ここまでやってもどこか緩んでいて接触不良・・・とか皆無には出来ないんだから、

最新の注意を払ってステージに上がるべきなんだけど、人を待たせても平気って

人は結構ノロノロやるよね。

それでも「悪いな」って感じて演奏を短めにしてすぐに降りるとかなら救いも

あるけど、そういう人も少ないかな。

 

残念ながら、ベテランであるとか昔プロでやっていた・・・とか、年代が上の人が

ちょっと多いようにも思うねえ・・・。まあ、確かにうまい人の場合が多いけどね。

でも空気読もうよ(苦笑

そして実は現役のプロの人の方が腰が低い人が多い。逆に目立たないように

しているくらい。でも歌や演奏を聴くと、凄い!ってなっちゃうんだよね。

 

昔、プロでした・・・的な人が一番過去の栄光を大きく言いたがるからなんだろうか?

もちろん、そうじゃない人もたくさんいるんで、たまたまそういう人を見かけると、

昔ブイブイ言わせてました的な人が多いかなってお話。

 

自分も気を付けてるよ。出しゃばらないように。

ステージの上で目立てばいいのよ。(自分のステージの時ね)


アレンジ

2013-07-21 | 音楽的アドバイス

バンドでオリジナルをやる際に、当然自分たちでアレンジすることになる。

非常にやりがいもあり、楽しい作業だよね。

大体はリハーサルスタジオで実際に音を出しながら、セッション的に

アレンジをしていく場合が多いと思う。

そこで、大体はまず自分の音を頼りに、仕上げて行くわけだけど、

自分の音が確認出来たら、周りの音も気にしてしっかり聞くのが

いいね。と言うのもいつまでも自分の音しか気にしていないと、

意外と解釈の違いをしているメンバーがいるかも知れない。

音程を出せる楽器に限られるんだけど、わかりやすく言えば、

マイナー解釈のコード進行に3度メジャーの音を入れている

メンバーがいるかも知れない。一見ルート音は合っているので、

不協和音にはならないので、見過ごしがちである。

また調性が薄い楽曲などの場合、「Aの解釈じゃないの?」

「いや、Eのつもりでやってたけど・・・」なんてこともないこともない。

 

打楽器に関しても、盛り上げて行きたいのか、あえてクールに手数を

押さえて行くのか・・・。その辺ももし疑問が湧いたら話し合ってみるのも

いいね。

 

歌やコーラスも同様。一人一人の意見を大切にした方がいいね。

それと雇い主&バックバンドなら話は別だけど、意見が対立した場合は

民主主義のバンドなら意見はやはり多数決・・・が望ましいかな。

それか、より意思の強い人が勝つ(笑)。「絶対こっちの方がいいって!!」

「あ、ああ・・・そ、そうだよね」みたいな(笑)。


竜馬がゆく

2013-07-20 | 日記

歴史、幕末・・・等々、実は全然詳しくありません。

戦国時代も全然わからない。

新選組が活躍したピンポイントでの幕末、それも幕府目線。

かなり偏っているわけですが、前からもうちょい広く知りたいなと

思いまして、特に俺に新選組本を紹介してくれたぴす☆たちおも

読んでいると言っていたので、新選組とは真逆の立場(正確には

そういう単純な立場ではないがやはり幕府→会津→新選組側から

見たら敵)の坂本竜馬の本を読んでみた。ま、小説なわけですが。

とは言え、まだ1巻目。8巻もある。もうちょいかいつまんでくれない

ものかねえ(苦笑)。

これはネットで拾った画像ね。2巻までしか購入していない。

1巻は早くも桂小五郎と会うんだけど、なんつーか、竜馬がどれほど

凄い人物か、並みの人間ではない天性の大人物・・・って説明が

凄い。やや誇張しすぎの感もあるんだけど、多分どんどん面白く

なっていく・・・のだろう。

有名な小説だから読んだ方も多いでしょうが、親分・・・もとい、

なにぶん、ネタバレのお話はなさらぬよう。

 

その前に土方歳三の蝦夷での活躍を描いた小説の

第2弾も読んでいたんだけどね。

以前「美姫血戦」と言うタイトルの小説だったらしのですが、確かに

主人公は土方と言うよりもう一人の姫様とその周りの人物のような気も

するが、なかなか面白かったです。

この人の描く土方像はとても好きだなあ。


ギターマガジン

2013-07-19 | 日記

ギターマガジン今月号はマッカートニー特集!

先に発売されたロックショウの映像を解析しながらの記事が

とても興味深かった!

そして訂正!先日ヤマハのBB2000と記述してしまいましたが、

BB1200だったそうです。ここに書いてあった。んで、PJ配列ではなく

P(逆配列)のみだった。ま、調べてから書けば良かったんだけど、

つい記憶のみで・・・申し訳ない。

そしてどうしてもあのベースの音のニュアンスが出ないと思って

いたんだけどリッケンにはミュート機構がついているんだけど、

どうやらそれを使っているとのこと。他のジャズベースなどにも

ブリッジに白いスポンジを挟んでミュートしている映像が確認

できるのでリッケンもそうやってる可能性が高いとのこと。

なるほど確かに・・・。アタックはあるけどサスティンが短い音だもんね。

あと、イエスタディはレギュラーチューニングでFキーなのですが、

(弾きやすくするため)コードGで弾いているのですが、実はチューニングを

1音下げたギターでGから弾いているそう。そしてそのままブラックバードも

演奏するので、ブラックバードは1音低く歌っているらしい。夢の人も

ビートルズバージョンより1音低いらしいよ。

マニアだねえ・・・。(笑)

そう、いつもイエスタディがGから弾いていて変だなあとは思っていたんだけどね。

そうか1音下げギターを使っていたか。俺みたいじゃん(笑)。

チューニングを変えるのを「気持ち悪い」って嫌がる人も多いんだけど、

歌いやすさ、弾きやすさを優先に臨機応変に変えちゃうところは俺も同じ。

ま、テンションなど、レギュラーチューニングが理にかなっているのはよく

わかるんだけどね。イエスタディをFキーで演奏するとほぼバレーコードの

オンパレードになるので綺麗にアルペジオが響かないからこうしたんだろうね。

色々自分のやりやすいように変えちゃうポールらしい。


ポールマッカートシー、もといマッカートニー

2013-07-17 | 日記

まさかのポールマッカートニー来日!!!

遂に来ました!!

ま、ポールはビートルズ来日以外は全部行ってますけどね。

実はチープトリックがチケット取り損ねてちょっとヘコんだけど、

まあ、ほぼ同じだろうし今回はしょうがないや。

って言ってもしばらく来ないか・・・。

KISSも今回は行かない。何回も行ったし、ノーメイクの時も行ってるし、

メンバーも2人違うしね。エアロも最近のは行かなかった。エアロは確か

一回しか観てないかなあ。ナイトレンジャーは来たら行かないといけない

だろうけど。

 

まあ、ポールマッカートニーは別格ですよ、やっぱり。

ビートルズナンバーは演奏がうますぎるって苦情が出ているようですが(笑)、

そらまあ、しょうがないだろう。

ウイングスナンバーもやって欲しいけどね。心のラブソングくらいやってもいいのにね。

まさかの、幸せの予感とかゲッティングクローサーとか、グットナイトトゥナイトとか・・・

やらないか。あ、以前はカミングアップやっていたんだけど、最近はやっているのかね?

それにしても71歳って・・・。

「64歳になっても好きと言ってくれるかい」って歌っていたのに。

64歳どころか80歳でも歌っていそう。

 

バイオリンベースはいいとして、リッケンバッカー、ヤマハのBBもちょこっと弾けばいいのにね。

ウォルは5弦だからもう弾かないか。結局リッケンバッカーを弾いている姿は日本人は観ていない

と思うよ。いや、それどころかヤマハ時代も観ていないか。

マリファナ所有で公演中止になったときはヤマハBBだったはず。

このヤマハのBBって名器でね。最近も復刻されたよね。亀田誠治がプロデュースした。

1977年頃はスージークアトロも使っていた。確か黒ボディにSuzi Qってネームが入っていたな。

ポールのはBB2000って言ったかな?ピックアップがPJレイアウトだったと思うけど。

Pが逆配列でスペクターと同じだったと思う。

でもヤマハのこのシリーズ、ネックが平べったくてちょっと広いイメージがあるんだよな。

 

E.ギターを弾いているポールもちょっと残念なんだけど、曲によってはベース弾きながら

歌うの厳しいからか、あるいは飽きたからか、ベース以外の楽器の時も最近増えて

来ているのでなるべくベース弾いてほしいな。アコギは必ずブラックバードやるだろうし。

以前はウクレレでサムシングやっていたけど、どうなんだろうね(苦笑

最近は途中からバンドが入ってくるアレンジになっていたような・・・。でもポールは

あの有名なベースラインを弾かない。確かギターにスイッチしてたかな。

ちょっと残念。でもペニーレインをベースを弾きながら歌ったときはびっくりしたな。

あれを弾きながら歌えるって凄い。

ところで今回「Being For The Benefit Of Mr.Kite」って言うサージェントペパーズ

ロンリーハーツクラブバンドってアルバムに入っているジョンの曲もやっているらしい

んだけど、どうなんすかね?これそんなにいい曲だとは思えないんだけど(苦笑

せっかくならジョンの隠れた名曲「ガール」でもアコギでサラっとやって欲しいな。

ま、ポールがやってくれればなんでもありがたいよ、本当に!!!!!!!!!!

 

そうそう、ぴすと最終日の木曜に行くことにしたんで、その日はT☆ROCKSは

お休みです。良かったよ、土日じゃなくて。

誰か行く人いたら、ドームで会おうぜ!


贈り物

2013-07-15 | 日記

個人的に人にプレゼントをするのは結構好きなんです。

ま、やや大げさな物としては結婚した場合や子供が出来た場合など。

もうちょい軽めなものだと引っ越し祝い、あるいは常連さんにシャレで

買ってくるとか行きつけのお店の女の子の誕生日とか・・・(オヤジか!)。

いや、別に好感度UPのために言っているんじゃなくて、

この選んでるときがね、結構楽しいよね。悩み過ぎて面倒になってくる場合も

多々あるんだけどさ(笑)。

あ、でも金額はその時によってまちまちですなあ・・・。

どうしても裕福ではないんで、もうギリギリ。

T☆ROCKS関連の人ばかりだけどね。俺、最近T☆ROCKS関連しか

知り合いいないの(笑)。

 

そうそうもちろんプレゼントをもらうのも大好きですよ、そりゃ。

結構もらうことも多いですね。ほぼ食べ物ですね。差し入れってやつですね。

みんな私の食生活が心配なんでしょう(笑)。いや、冗談だけど、結構甘い物、

スイーツなどが好き、と知れ渡っているらしくてそれ系が多いかなあ。

 

彼氏彼女だったり、伴侶が居る人はどこか行く先々で「これ喜ぶかな?」って

結構思い浮かべたりするよね。これもまた楽しい。で、買ってもたいして喜ばれない

こともこれまた多々あったりするけど、まあでも、自分のために買ってきてくれた

物って小さなものでも忘れないものだよね。

わざわざ自分のことを考えて、思い浮かべて買ってくれたんだなあってね。

 

でもまあ、残念ながら関係がうまくいかなくなるとゴミ箱へ思い切り物凄い

スピードで無残に投げ捨てられることになる(笑)。

ぬいぐるみみたいなものだとちょっと悲惨ね。かわらしければかわいいほど、

ごみ箱へ思い切り叩きつけられて悲しいものがある。

 

まあ、良く言われるのが趣味の物をプレゼントするのは良いように見えて

結構危険。危険ってことは無いけど、そうだなあ、ギター弾く人に何もわからず、

ピックだの、値段の高い弦をプレゼントしてもそれこそゲージ違いもあるし、

このメーカー以外使わないなどもあるんで、趣味とか得意分野は気を付けた方が

いいよね。ゴルフ好きの人にクラブのプレゼントとかね。

 

でも人にプレゼントする行為はきっと、両方幸せなのでたまにコソっとするのも

人生にうるおいが出来ていいよね、きっと。

 


宇宙・・・そこは最後のフロンティア

2013-07-15 | 日記

興味ある方はぜひ!!!

えっと場所は、相模原市中央区由野台3-1-1

淵野辺駅南口から無料バスがあるらしいよ。

普通の路線バスだと「市立博物館前」より徒歩3分。

 

「宇宙・・・そこは最後のフロンティア」

ってことで、マロンがありますねえ~。

自分は天体に関してはド素人で、それこそカポがないと弾けないんだけど、

想像すると楽しいよね。

そうそう、宇宙でバンド演奏するといい音で聞こえるかなあ・・・。

って空気がないから聞こえないね。(小学生レベル)