清武がまた退場しまして、
それで流れが変わりました。
開始5分まではいい感じでボールを回していたのですが、
落ち着くと、徐々に徳島の握る展開に。
守備が悪いわけではなかったのですが、松本のPKで失点。
またかよ、という空気がスタジアムに流れ始めます。
とにかく、アタッキングサードでの攻撃が弱すぎますね。
相手への脅威になりませんでした。
ひとり多い状況になった後半から、開き直ったように前目に攻撃し始めました。
結果、それが逆転に繋がりました。
できるのなら、最初からやってほしいのですが(汗)
大槻、結果が出て良かったですね。
そして、今週加入が決まった高木が、いきなり途中出場で即ゴール。
さすが、何か持ってます。
とにかく、勝てたのが一番。
ご苦労様でした。

夏の移籍で加入した秋山、高木がサブ入りしました。

試合開始3時間前あたりから、激しい雷とゲリラ豪雨。試合ができるのか心配しましたが、見事に雨は止みました。

ええと、いつもの広告看板の後ろに、控えめに見慣れない看板が。

夏限定のリボンビジョンですね。J1の時以来かな。早く常設してほしい。

よく天気回復してくれました。

絶好の観戦日和となりました。

夏バージョンの選手紹介。

坂元も。

ほほー

今日は、スプラッシュシートが設置。ディーオが撒きまくります。

秋山。

そして高木。

ゴール裏。

徳島サポさん。

徳島、石井が頑張ってます。

モンテメンバー。

前半円陣ダッシュ。

スプラッシュシートは派手に水をかけます。

ハーフタイムには花火も。

後半、とうとう大槻が同点ゴール!

そしていよいよ高木がピッチへ。

大槻のPK。

複数得点はいつ以来か(笑)

高木。

そして高木がダメ押しの3点目。出場即ゴールとは恐れ入りました。

栗山とも抱き合います。

最後は秋山も投入。

試合終了後も、ピッチは揉めます。

祝福される高木。

大槻のインタビュー。

久々のブルイズ。またお願いします。
それで流れが変わりました。
開始5分まではいい感じでボールを回していたのですが、
落ち着くと、徐々に徳島の握る展開に。
守備が悪いわけではなかったのですが、松本のPKで失点。
またかよ、という空気がスタジアムに流れ始めます。
とにかく、アタッキングサードでの攻撃が弱すぎますね。
相手への脅威になりませんでした。
ひとり多い状況になった後半から、開き直ったように前目に攻撃し始めました。
結果、それが逆転に繋がりました。
できるのなら、最初からやってほしいのですが(汗)
大槻、結果が出て良かったですね。
そして、今週加入が決まった高木が、いきなり途中出場で即ゴール。
さすが、何か持ってます。
とにかく、勝てたのが一番。
ご苦労様でした。

夏の移籍で加入した秋山、高木がサブ入りしました。

試合開始3時間前あたりから、激しい雷とゲリラ豪雨。試合ができるのか心配しましたが、見事に雨は止みました。

ええと、いつもの広告看板の後ろに、控えめに見慣れない看板が。

夏限定のリボンビジョンですね。J1の時以来かな。早く常設してほしい。

よく天気回復してくれました。

絶好の観戦日和となりました。

夏バージョンの選手紹介。

坂元も。

ほほー

今日は、スプラッシュシートが設置。ディーオが撒きまくります。

秋山。

そして高木。

ゴール裏。

徳島サポさん。

徳島、石井が頑張ってます。

モンテメンバー。

前半円陣ダッシュ。

スプラッシュシートは派手に水をかけます。

ハーフタイムには花火も。

後半、とうとう大槻が同点ゴール!

そしていよいよ高木がピッチへ。

大槻のPK。

複数得点はいつ以来か(笑)

高木。

そして高木がダメ押しの3点目。出場即ゴールとは恐れ入りました。

栗山とも抱き合います。

最後は秋山も投入。

試合終了後も、ピッチは揉めます。

祝福される高木。

大槻のインタビュー。

久々のブルイズ。またお願いします。