モンテとレッドウィングスの日々

モンテディオ山形、そしてパイオニアレッドウィングスをこよなく愛し続けています。

「このほかクラブはFWの獲得に向け粘り強く交渉を続けている。」

2015-07-31 12:17:12 | モンテディオ山形
今朝の地元紙の記事です。

それはそれで、非常に結構なことではありますが、

純平、中村、小椋と途中獲得していますから、
・・・大丈夫かいな、強化費。


もちろん、
甲府のバレー効果のようなものを狙っているんでしょうけどね~

まぁ、
あたりはずれは、こればかりはやってみないと判らないですからねぇ。


小椋の獲得について、
サポさんの呟きなどを見てみると、

9割方評価されておりますが、
中には、あの「小森田の二の舞」を恐れておる方もおりました。

なんか、都市伝説のようですが、

あれは2005年でしたよね。
鈴木監督の二年目でした。

前年に最終節まで昇格争いを演じたものの、
チーム得点王の大島を横浜FMに強奪された我がチーム。

苦戦が予想された2005年シーズンでしたが、
しかし、鈴木監督の采配の妙もあり、
途中までは、昇格を狙う位置で健闘。
しかし、やはり課題は深刻な得点力不足。

そこで、フロントが補強に乗り出したわけですが、
当然、誰もがストライカーを補強すると信じていた結果が、
なんとMFの小森田でした。

我々も????だったのですが、
たぶん、一番????だったのは、監督だったようで、
その後、フェードアウトしたチーム(とはいえ、36節までは3位だったのですが)を振り返ることもなく、
シーズン終了後に新潟に移籍されました(笑)


なんとなく、
あの時の状況と似ているということでしょう。

しかし、
昨年の、ギシさんの補強のときも、
最初は???だった方も多かったはず。
結果、昇格の立役者になったわけですから、

もしかしたら、ボランチの獲得→守備の安定→前線の活性化→得点力アップ、
なんてことが起きるかもしれません(というか、起きなきゃ(笑))


得点力アップを求める声は当然ですが、
昨年だって、31節時点で11位ですからねぇ~
そこから、天皇杯などをからめながら、じわじわ覚醒していったわけです。

今年も、
そういう年になりそうな気がするのですが。


今は、じっと我慢の時だと思うのです。


甲府方式の、劇薬効果を狙うのか、
昨年の、モンテ終盤覚醒方式を狙うのか。


・・・どっちにしても、早く試合が見たいわ(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小椋祥平選手、期限付き移籍決定!

2015-07-30 19:17:08 | モンテディオ山形
落ち込んでいるサポーターに、
素晴らしいお知らせが飛び込んできました(と言ってもいいんでしょうか?)


小椋選手といえば、マリノスの印象しかありませんが、
水戸がデビューだったんですね。

しかも、水戸2年目、2005年にもうウチと対戦しています。


目に焼きつくような活躍を見たことはありませんが、

中盤で、ボール回収に徹する黒子タイプだそうですね。

ようするに・・・・松岡の代役?

もしかして、松岡の怪我って、結構ヤバいのでしょうか。


守備再構築のキモだと思っていたので、
ちょっとというか、かなり心配です。

とともに、小椋選手にかかる期待も半端なくなってきました。


もう、うるせーくらいに言ってますが、
守備の構築なしに、前進はないと思っていますので・・・すいません、しつこくて。


次の川崎戦まで、とにかく守備の練習をしてください。
トリプルボランチ、良かったじゃないですか。

前(攻撃)の数を増やしても、
せいぜい、名古屋戦くらいのことしかできません、きっと。

それよりも、
しつこいくらいの守備をやって、
相手のミスを誘って、あわよくば得点する。
これでいいじゃないですか。


そういうベースができれば、
次のステップも見えてきます。


甲府だって、堅守に戻して、勝ててきたじゃないですか。
(きっかけを作ってしまったのは、ウチですが・・・(汗))


得点をあせってはいけません。
得点は、良い守備から自然に生まれるものです(根拠なし!)


ということで、
川崎戦は、

GKギシさん
DF當間、西河、竜つぁん
MF純平、バズ、アルセウ、小椋、Jr
FW川西、陵平、ディエゴ

これでどうでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2nd 第5節 対名古屋 0-3 歌を忘れたカナリアは

2015-07-29 21:50:40 | モンテディオ山形
暑い日でした。
6,000人の観客はそれなりに立派だったのでは。

いろいろ分析は出来るでしょうが、

個人的には、
J2で6位の戦力のチームが、J1上位のチームと普通に試合をしてしまった結果、だったと思います。

新潟戦といい、あまりに相手を舐めていたのではと。

相手をリスペクトして、戦うことをもう一度確認したほうが良いと思います。


折角、3ボランチにして、浦和、FC東京といい試合をしたのに、
すっかり台無しになってしまいました。

戦略もなしに戦わせるのは、選手も可愛そうかと思います。

川又と西河が競って失点した場面が、全てを象徴していました。
J1の選手との技術の差はこういうもんだと。

松岡の欠場がここにきて痛いですね。
案の定、バズが時々行方不明になって、バイタルがスカスカ。
1失点目はそこをいいように使われて、落ち着いて決められました。

攻撃はどうしたんだと、思うかもしれませんが、
良い場面はたくさん作れていたし、これが現状のレベルです。
そこを嘆いてもしょうがありません。

嘆くべきは、
できていた守備ができなくなっていること。
折角、J1でも戦える守備を手に入れたのに、
あっさり手放してしまっていることかと思います。

「歌を忘れたカナリア」ならぬ、「守備を忘れたモンテディオ」


また、大量失点した広島戦、G大阪戦の状態に後戻りです。

でも、歌を忘れたカナリアは、
最後は、「象牙の舟に銀のかい 月夜の海に浮かべれば 忘れた歌を思い出す」

モンテも、この中断期間で、もう一度守備を思い出してもらいましょう。



午後6時でも30度超え。梅雨も明けて、いよいよ夏本番です。


周辺の緑も、若干疲れ気味か(笑)


夕方なので、空気が黄色掛かってますね。


今日は、酒田出身の物まね芸人のシンディさんが登場。徹子さんとタラちゃんまでは確認できました。


竜つぁんが前節でJ350試合出場。ご両親から花束です。おめでとうございます。


今日は、イオンゆかたデー。勝ちたかったですねぇ。


名古屋サポさん、平日にもかかわらず、たくさんありがとうございます。


こちらも、懸命の応援です。


今夜の月は、デジタルズームで撮ってみました。


CKでの競り合い。高木「何も持ってません」、永井「そうかぁ~?この野郎」


俺たち、顔似てるなぁ。


高木「なんスか。近づかないでくださいよぉ~」、永井「たまにいいじゃないかぁ~」


こちらでは、アルセウ「チョ、チョット、ケンカダメネェ!」


西河「んじゃ、後ろで手を打とうか」・・・何じゃそりゃ


なんか。2試合続けて、尻すぼみに失点してしまいました。切り替えて、引き締めましょう皆さん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋戦に向けて

2015-07-27 20:05:47 | モンテディオ山形
名古屋戦後はオフも続くようなので、
前節から休みなく練習は続いているようですね。

暑い中、お疲れ様です、選手の皆さん。


新潟戦の敗戦は、
いろんな関係の方々にも大きなショック、落胆を与えているようですね。

結構、地元紙も厳しい論調でした。


「降格ライバルなんだから勝て」
それは間違いないのですが、
ちょっと、期待値も戦力以上の背伸びをしてしまった感じがします。


「ここぞという時に、肝心な時に、勝てないねぇ」
それは、今年ばかりでなく、昨年もリーグ戦中言われた言葉(笑)

ですから、
純粋に負けたことは悔しいですが、
ある程度予想された結果でもあるように思えます。

前にも、エントリーしましたが、
まだ、「チャレンジする時」ではないと思うんですよね。

せっかく、出来つつある「3ボランチ」。
これを壊してまで、勝ちに行く時期ではなかったなぁと。


今は、3ボランチで「失点」を抑えた上で、
ひょうたんから駒で「勝つ」で良いと思うのです。



以上から(笑)

名古屋戦も、3ボランチでドロー狙いが正解かなと。

新潟戦で、崩壊した守備をもう一度立て直す試合で良いのではないかと。


我々は、J1で優勝を狙っているわけではないので、
「勝ち点を拾う」ゲームをしなけれななりません。


昨日、
ブラウブリッツ秋田の試合を見てきたのですが、
チームとして機能しているときは、十分闘えるのですが、
少しチーム全体が疲れてくると、個々にプレーの緩さが出てきて、
モロに技術の差が露見しちゃうなと感じました。

翻って、そういう意味で、ウチの選手層をみると、
個々の技術では、J1では厳しいことを再認識しました。

であればこそ、
もう一度、横浜FM、浦和、FC東京戦での戦い方を再現させるべきです。
チーム山形として。


我々も、今は我慢でいいと思うのです。

マラソンで言えば、
今は折り返し地点を少し過ぎたところ。

まだ、30km地点までも行っていません。
ここは駆け引きで良いのです。


勝負は、40km過ぎからですから。

昨年だって、最後に鼻の差でさしきったじゃないですか(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

J3 ブラウブリッツ秋田1-2ガイナーレ鳥取(あきぎんスタジアム)

2015-07-26 21:28:36 | モンテディオ山形
昨日の敗戦の傷を癒しに、はるばる秋田へ(笑)

いや、松田が元気にやってるかなぁ~、なんて思いまして。

ま、吹浦の岩ガキを食べに行ったというのが本音というのもありますが・・・美味しかったです~


昔、西目とか仁賀保で試合やってたときは、ちょくちょく行ってたのですが、
秋田だとさすがに遠いですね。


今日の相手は鳥取。
J2降格後、なかなか浮上できないでいるようですが・・・

試合は、
ホーム秋田が、開始早々のFKで相手GKのミスもあって先取点。
しかし、その後ヘディングで同点にされると、後半試合終了直前、
GKがはじいたボールを、相手DFが豪快にミドルシュートを決めて敗戦となりました。

お互い、アグレッシブに戦って、非常に面白い試合だったと思います。

何が、勝敗を分けたのか、試合中も考えていたのですが、
試合を客観的に(ここ重要(笑))みていると、
わかってくることがあります。

試合前半は、お互いポゼッションは五分五分だったのですが、
次第に、鳥取の動きのほうが、秋田より一歩早くなっていることがわかります。

それでも、秋田は技術の不利を数的優位を作ってカバーするので、
展開は五分五分になっていきます。

しかし、
試合後半になると、
秋田の選手のプレーが少しずつ緩くなっていくのがわかります。
それで、ゴール前で何度も危ない場面が作られます。

決勝ゴールは、相手選手が見事でしたが、
結果は、試合内容がそのまま現れることになりました。


途中まで、
このアグレッシブさは、
ウチとやっても十分通じるなと見てました(汗)
攻撃はサイドを使って攻めてるし、守備はボール際も厳しいし、
組織的にも、きちんと整理されている戦い方です。

んじゃ、J1とかJ2との違いって何なんだ?と。

それを考えたときに、
一つ見えたのは、「プレーの厳しさ」。

もちろん、試合前半はお互いに、非常に厳しいプレーで締まった内容でした。

しかし、
後半、疲れが見え始めたあたりから、
急にプレーに緩さが出てきます。

できないのか、しないのか。
それは選手に聞かないとわかりませんが、
評価に繋がる質だなと思いました。

特に、ゴール前では、その緩さが危ない場面を何度も作り出します。

これが、J1の選手だったら、もっと厳しくいってるだろうなぁと思いながら見ていました。
もちろん、疲れもあるんでしょうけど。

そうか、ウチが他のJ1チームと決定的に違うのは、
ここだなと改めて(遅い)。


秋田は、チーム全体がアグレッシブに戦えてるし、
前に見たときよりも、進化が感じられました。

勝てなかったのは、追加点がなかったことと、
最後、守りきれなかったことですが、
これは、すぐにはなかなか難しいですよね(人のチームのこと言えませんが)。

松田コーチ。
太ったぞ!秋田は美味しいもの多いからな。

以上(笑)


久しぶりのあきぎんスタジアム。
やはり専用スタジアムは、楽しいし、面白い!


秋田側のゴール裏。サポーター確実に増えてますね。


鳥取ゴール裏。フェルおじさんのダンマクもありました。


選手整列です。


今日は秋田さきがけ新聞マッチ?このマスコットは?


暑さの中、お疲れ様でした。また応援来たいな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2nd第4節 対新潟 1-3 わかっちゃいるけど、集中できず。残念!

2015-07-25 22:38:58 | モンテディオ山形
観客11000人。新潟から4000人だそうです。素晴らしいですね。ありがとうございます。


前半の出来が全てだったでしょうか。

もちろん、降格争いのライバルチーム相手ですから、
舐めてたなんてことはないでしょうが、
いろんな意味で残念でした。というか、うまくいかなかったですね。


まず、
松岡がいない3ボランチ(監督はダイヤモンドと言うでしょうが)が機能しないことがわかりました。

ロメロが前に行きたがるのはしょうがないとして、
バズのポジショニングが、あまりに中途半端でした。
前半、一本いい飛び出しから、ゴール前で決定機があったので、
それで味を占めてしまったのか。

おかげで、バイタルがアルセウ一人になって、
いいように使われました。

松岡のような危機察知能力を持つ選手がいないので、
失点の場面は、後追い後追いに。

なんか指宿の引き立て役になっちゃいましたね、最終ラインは。

それから、
ザキさんを入れた効果がなかったですね。
彼の持ち味は、寿人のような意外性のある飛び出しですから、
それを消されては、宝の持ち腐れになってしまいました。

彼にポストをさせてはいけません。それは陵平の役割です。

さらに、
ロメロの役割が、割り切れてなかったので、
普通のJ2レベルの選手になってしまいました。
前節までの、体を張ってのボールキープに徹するならともかく、
普通にプレーさせるなら、川西のほうがボールキープできたと思います。


後半、
陵平、ナカシを入れたところで、スイッチが入りました。
清水戦を髣髴させるような、イケイケになって、
ディエゴが一点押し込みました。
この時間帯に同点にしたかったですね。


最後は、
開幕ダービー以来のミラクルギシさんも登場しました。
ここは、もう気持ちの問題というか、
同点でなければ、1-3でも良いという戦い。

見事に1-3にされて試合終了。


集中力を欠いたとは思いたくないですが、
わかっていての前半の失点は、ちと痛かったですね。


でも、
久々得点も見れたし、
ま、良かったのではないでしょうか。


とにかく、
中途半端はあきません。

3ボランチでいくなら、
負けなかった3試合のような戦い方にすべきですね。

お疲れ様でした。


今日は、綺麗な半月がスタジアムの上に。光学30倍の力で撮ってみました(笑)


ペンライトが綺麗でしたゴール裏。


昼間の暑さが少し和らいだ、程よいナイトゲームとなりました。


今夜は、でんろくプレゼントマッチ。勝ったら、選手に素晴らしい贈り物があったそうですよ、残念。


ライバルチームには負けるわけにはいきません。ギシさんの気合が入ります。


前半のCKのチャンス。


0-2と劣勢から、陵平投入。


後半、なんとか盛り返してくれ~


CKから西河のヘッド。惜しかったです。


きましたよ、ギシさん劇場。開幕以来ですね。


何かが起きる予感・・・起きませんでした。


最後に、バズの大チャンスがあったのですが・・・


いいFKでしたけど、J1では入らないですねぇ。


最後に、ギシさん劇場2連発大サービス!・・・でも入らない。というか逆にやられました(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は新潟戦

2015-07-24 17:43:18 | モンテディオ山形
高校野球県大会決勝、
雨でノーゲームになりましたね。

古~い話ですが、
私の高校時代最後の試合も、

前夜から雨→朝学校に来たら、雨でたぶん順延との情報(そうだろう)→
でも、とりあえず待機(緊張も集中力も欠く(笑))→
やっぱりやるかもしれないので、球場まで行け(え?やるの?)→球場でまた待機→
雨がやみ試合開始→完敗(笑)

いや、結構集中力を持続するってのは難しいですよね。

昨日は、試合時間延期から順延、
今日は、途中でノーゲーム。

選手の心情を考えると本当に、同情いたします。
でも、これも試合の一部だと思わないとね。


明日も、天気微妙だけど、
サッカー大丈夫かいな?(そっちの話?)


新聞情報ですと、

松岡回避でナカシが先発?
トップ下?

そういえば、3ボランチのことを、監督は「中盤をダイヤモンド」と表現してましたね。

そうなると、真ん中のボランチがトップ下ということになりますが、これも、情報戦なのかしら?


ナカシに求められるのは、ズバリ2列目からの飛び出しです。

ロメロがある程度ボールキープできるようになってきましたから、
結構、チャンスはあるような気がします。

そのうち、1回でも決めてくれれば・・・お願いします。


守備は、2ボランチに戻しますから、
またバイタルが心配だなぁ。

アルセウ一人だけでは。

當間がなんとか復帰できそうです。
よかったよかった。

これで、引き続きちゃみがWBということでしょう。

純平は、ジョーカーとして後半の勝負どころに。


さて、
明日も、山形総力戦で、守るぞ~

とにかく、天気だけはマジでお願い。
高校球児のためにも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新潟戦に向けて

2015-07-23 12:17:07 | モンテディオ山形
昨晩は凄いゲリラ豪雨でした。

雨雲レーダーなんかをみても、まさにゲリラ。
山形周辺狙い撃ちでした。

雷が鳴り止まない、目の前に落ちた(様な気がする)というのも、
久々のような気がしました。

帰宅して、
家の中が、サウナ状態でしたので、
冷房の前に、換気をしようとしたのが間違いでした。

強い雨風がくると大変なことになるな、とわかっちゃいながら窓を全開(笑)

間もなく、嵐(笑)

水浸しの床掃除をやりました。夕食前の良い運動になりました。


と、夕立の話はもういいから。



さて、
土曜日は、ホーム新潟戦ですね。

ここ3試合、
守備的には良い結果が出ている我がチーム。

しかし、
その反面、得点力が極端にダウンしてしまいました。


上位チームにこれだけ善戦しているのだから、
降格のライバル新潟には負けちゃいけない、という論調も目にします。

流れ的にはその通りでしょう。

しかし、
昨年も、良い試合をした後は、かならずしっぺ返しがきました。

それが、終盤まで連勝できないという結果に。


新潟戦も、全くそれが当てはまると思います。

良い試合をした後、
次は勝てるんじゃないか?という、緩い気持ちが、
必ず試合内容にも現れると思います。

じゃぁ、気を引き締めればいいと思うでしょうが、
そう思ってもできないのが、モンテというか人間ではないでしょうか(笑)

と言う意味で、
ここは慎重に、引き分け狙いが妥当ではないかと。

あくまでポイントは、失点しないことです。
失点しない限りは、勝ち点は拾えますから。

で、
勝ちに出るときの、バランスでしょう。
F東戦では、中島を入れて、2ボランチにしてスイッチを入れました。

その時に、いかに守備のバランスを崩さないかですね。


そういう、ある意味「磐石」な試合をしてほしいと思います。
それでドローであれば、この時期としては御の字ということで。


もちろん、
残留が目標であり、そのためには15位に上がることが重要です。
しかし、まだバランスを崩してまで、勝負に出る時期ではないかと。


ところで、F東戦で削られた當間のところには、ちゃみでしょうかねぇ。
まぁ現状彼しかいないでしょうねぇ。

で右WBは純平と。
左WBにこの辺で高木JRも面白いかと。

ボムも休めますし、
JRのモチベーションにも繋がります。

個人的には、
ここぞと言うときに、ザキさんを入れて欲しいですねぇ。

飛び出し系のFWは彼しかいませんから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第20節(2nd第3節) 対東京FC 0-0 酷暑の中の消耗戦、頑張った!

2015-07-20 21:10:37 | モンテディオ山形
相手の高橋秀人が、試合直後倒れこんだように、
蒸し暑さの中での壮絶な消耗戦でした。

相手も、早々と交替枠を使いきる緊急事態でしたが、
こちらも最後に當間が負傷交替。

お互いに、高い代償を払わせられた格好でしょうか。

しかし、
試合内容は本当に気持ちの入った素晴らしいものでした。

バズが力まなければ…
というのは、タラレバですね。

J1でも、戦えるという姿を立派に示してくれた試合だったと思います。


昨年のPO以来の味スタです。今でもワクワクします(笑)


改めて聞くと、F東さんの太鼓のリズムは、新潟さんに似てます。


今日もこちらは沢山入りました。すばらしいです。


今日は、怪我の広大に代わって當間です。


今日こそは、勝ちましょう。気合いだ~


いきなり、バズエリアからのFK。しかし、ふかすと。


相手のFKには、皆で集中。


相手CKにも集中して守ります。


おっと、早くも二度目のバズエリアでのファール。


今度も惜しかったですなぁ。


後半、中島投入。


相手のファールに、エキサイトのボムヨン。冷静に、と言っても無理か。


川西も投入します。


相手の決定機にも、身体を張る西河。


セットプレーで最後まで攻め立てます。


前半5分、後半7分のATを戦いきった両チームに拍手です。


終了直後に、倒れこんだ高橋秀人。大丈夫だったでしょうか。


権田と話し込むバズ。


選手の皆さん、本当にお疲れ様でした。また、頑張りましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浦和戦の結果から、モンテの可能性を

2015-07-17 12:04:26 | モンテディオ山形
先日の浦和戦は、
結果を考えさえしなければ、
今季で一番、「チーム戦術」が徹底された試合だったと思います。


スタンドから見ていても、
サイドからサイドに、一気に全員でスライドしていく姿は、

ある意味「美しく」、
「芸術的」ともいえるモノでした。


これだけ、フィジカルを必要とするシステムを、
90分継続すると言うのは、
目指していてもなかなか出来ないものだと思います。


で、問題は、

これを、「浦和システム」ということで、一回限りにしてしまうのか、
というところですね。

折角、上手くハマッたんだから、継続すればいい、
という声もあるでしょう。

しかし、
サッカーは生き物ですから、
浦和と同じ戦いをしてくるチームはありませんし、
同じチームでも、前の試合と同じ戦いをしてくるとは限りません。


そこが悩みどころですよね。


ハメる守備と言うことでは、
トリプルボランチは機能しました。

これを継続すれば、
ある程度、失点は防げる可能性はあります。

しかし、
浦和戦でもそうであったように、
攻撃は2トップでのカウンターですから、

前線が守備で体力を使った後の、カウンターがいかに可能性が低いかは、
あの通りでしょう(笑)

となると、結果はドローが相当ということになります。
ま、しばらくはそれでも良いと思っているのですが、個人的には。

「守備の安定」と、
「得点力」を、

どうバランスとっていくか。


まさに、「帯に短したすきに長し」ですね~。


もし、
本当に次節トリプルボランチでいくのであれば、

WBを攻撃的にというのはあるかもですね。

右WB純平、左WB瀬川とか。


前節のロメロの役割を考えれば、
そこを陵平という選択肢もありかもです。


ただ、そうなると、川西の使いどころがなくなりますが。



などど、勝手に悩んでいますが、

なんとなく、FC東京戦は、
3-4-3にあっさり戻すんじゃないでしょうか(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする