モンテとレッドウィングスの日々

モンテディオ山形、そしてパイオニアレッドウィングスをこよなく愛し続けています。

Vリーグ第21戦 対東レ 0-3、第22戦 対岡山 1-3

2010-02-28 18:00:19 | パイオニアレッドウィングス
なんとも掴み所のない2敗のようだったが、杉本の打数、得点が次第にレフトらしくなってきたのが救いかな。

それから、岡山戦に田村登場。V初出場?サーバーのようだったが、今度はアタッカーとして出場を期待したい。
どうでしょう、監督、いっそのことセンターに服部起用とか。
来年に向けて、絶対必要だと思うけど。

選手のモチベーションが切れないように。ここからは、監督スタッフの腕の見せ所だ。

ある意味、このメンバーでセットを取っていることは素晴らしいことかもしれない。
でも・・・佐和に勝てるだろうか・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真央ちゃん見事に銀!

2010-02-26 21:20:41 | モンテディオ山形
真央ちゃんはえらい。
トリノオリンピックだったら、金だっただろうけどねぇ。

完璧な金メダリストがいる今大会は、勝ち目はなかったね。

それだけ、キムヨナは完璧だった。

金メダルが取れなかった代償は、明日あたりから出るのかなぁ。
まず標的はコーチ。そして選択した曲だろうね(笑)

結局のところ、重い宿題を最後までこなしきれなかったってことかな。
というか、たぶん、一生かかってもこなせない宿題だったかも。

真央ちゃんは、真央ちゃんらしく。
それを、取り戻す4年間の始まりだろうね。

モンテも、他山の石にしなければ。
背伸びしすぎても、絶対うまくいかないから。
何事も、身の丈にあったようにやろうよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Vリーグ第20戦 対トヨタ車体 0-3 なかなかチーム力が積みあがらないね

2010-02-21 17:53:38 | パイオニアレッドウィングス
昨日は、結構いい流れもあったように思えたが、今日は・・・

相手との相性もあるのかもしれないが、なかなかチーム力が積みあがらないね。
多治見が復帰したようなので、なんとか成田と一緒に立て直してほしいのだが。

今日は、ブロックも2本って、車体戦はこれまで稼ぎどころだったはずなのに。

試合結果にはとっくに目をつぶってるので、なんとか、若手の内容を良くしてもらいたいものだ。

いっそ、レフトは田村で・・・まだ無理か(笑)
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスタルジャパン?

2010-02-21 17:36:29 | モンテディオ山形
違和感あるんだよねぇ。

「クリスタルジャパン?」なんつー呼び名もそうだけど、そもそもオリンピックにカーリングが!

なんて、少しだけまじめに思ってたけど・・・

イギリス戦は、テレビに釘付け、本当に応援してしまった(笑)
凄かったね・・・

でも、カーリングって、どちらかといえば、スポーツの中でもボーリングとかダーツとかビリヤード競技に近いような気がする。戦術とか手先の技術とか。でも、チーム競技だからなぁ・・・あ、ゲートボール?
・・・失礼な話だよね、すいません。

でも、やはり世界基準の技術というのは素晴らしいものだ。感動した。
メダルはどうかわからんけど、しっかり闘いは目に焼き付けた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TM 対大宮 0-1、1-1 開幕スタメン固まる?

2010-02-21 17:08:35 | モンテディオ山形
失点が気になりますなぁ。毎試合毎試合。

現時点で、
株↑ 伊東、キタム、トーミ
株↓ クナン、ドンちゃん
微妙 ユーゾー、チカシ、ハセ

あとは、予想どおりかな・・・

新加入選手はやはり、戦術理解がね。特に自分の型を持った実力のある選手であればこそ?
でも、昨年はフル、西河はすんなりチームに入ったよね。
う~~~ん。やはり、所詮1.5軍だったか・・・な~んて、いやいや選手の皆さんすいません。まだ時間はありますがな。

またくだらない妄想を。現時点での開幕メンバー。
FW ユーゾー、フル
MF ミヤ、健太郎、トーミ、伊東
DF タツ、石井、西河、ミーモ
交替枠:チカシ、キタム、ビョン

やはり、段々現実路線に戻っていくなぁ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Vリーグ第19戦 対デンソー 1-3 栗原休養か

2010-02-21 11:21:10 | パイオニアレッドウィングス
珍しく、テレビで結果を知っただけとなった。

見てもいない試合を語るのもなんなので、感じたことだけを。

勝負事は何が起こるかわからないが、6位シーガルスとの差が4勝あることからも、そろそろスイッチの切り替えが必要かと。

そういう意味で、栗原は、今シーズンあと休ませても良いのでは。
そうでないと、いつまでも杉本、今野を使える目処がたたなくなる。確か、榛澤が先発デビューした年も、栗原の入団で結局一人立ちできずに、久光へ移籍ということがあった。あの二の舞にならないためにも。

この試合、サーブがかなり機能していることから、このチームの課題は攻撃一本に絞られてきた。
ただ、これだけはセッターとの相性があり時間がかかる。合わせられるアタッカーがいればいいのだが、今のチームには残念ながら・・・

今はどん底なのだから、開き直って、明るく前向きに攻めきってほしい。
若いチームだし、こういう時こそ思い切ったプレーが許されるのでは。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

加藤条治・・・脱帽

2010-02-17 00:25:45 | モンテディオ山形
数日前、「条治オワタ」と確かに書いた。

・・・・すみません。間違ってました。条治さん心から謝ります。

オリンピックで結果を残すことがいかに難しいかわかってるつもりなので、
今回の銅メダルには脱帽です。

欲を言えば、2回目の走りの最後かな。
大分足にきてしまっているようだった。

もし、1回目と2回目の間隔がもう少し空いていたら、疲れが取れて結果は違っていたのかな。

長島が銀というのも、なんとも運命的な結果となった。

これで、条治はソチでの金を目指すことになるだろう。

しかし、凄いレースをやってくれた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Vリーグ第18戦 対JT 0-3 なかなか勢いは続かないね・・・

2010-02-14 16:37:07 | パイオニアレッドウィングス
昨日の勝利で何か掴んだかなと思ったが・・・何も掴んでいなかったようだね。

JTとは、やる度に差が広がっていないかい(笑)
しかも、4強決定のおみやげまでつけてやったりして。

何もいうことはないが、レフトの好不調の波がちょっと気になるところ。
こういう時こそ、杉本とか今野とかが台頭するチャンスなのに、情けない限りだ若手陣。今年で結果でなければ、来年はないくらいの危機感もってもいいと思うけど。

どうして、ウチのチームはレフト育たないかね・・・榛澤、荒木もそうだったし。

第4レグのJT戦は山形大会。
スト負けぐらいは回避してほしいところ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Vリーグ第17戦 対NEC 3-2 相性の良さか?粘り強かったぞ!

2010-02-13 18:56:26 | パイオニアレッドウィングス
ライスコにて応援。

第1セットの進行をみて、あまりの得点の伸びに「?いつもと違うぞ??」。
結局25-18で先取。
どうした、やっと努力が実を結んだか?

と思ったけど、第2セット後半から、バタバタと失点し始め、第3セットはいつものチームに逆戻り。途中から板橋も投入するも功を奏せず。

今日もここまでか、と諦めかけた第4セットは一転して大量リードで取る。

残念ながら、第5セットは見ていられなかったが、ニュースで勝利を知った。

栗原がかなり苦労していた分を、レオや成田、高橋がカバー。

流れを見る限りは、戦術が浸透してきたというよりは、やっぱ相性の良さ?
まだまだチームの完成度は遠いのかな?

でも、素晴らしい勝利だった。
明日は、勝敗は度外視して、若手にガッツリ頑張ってもらおう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新チーム初試合 対北九州1-1、対V長崎3-1

2010-02-11 22:47:39 | モンテディオ山形
1試合目の得点は、ユーゾー。
2試合目は、西河、キタム、フル。

試合形式の練習もまともにやってない中では、いい結果だったのかな。
ただ、どちらも失点があったのが・・・
特に、北九州戦はクナンが1対1を抜かれて・・・

YBCで1試合目を放送したが、ユウゾーは存在感あるね~~。

ところで、チカシは怪我?ながら今日試合に出ていたが、ハセ、ドンちゃんはサブにも入っていない。???

ま、まだこの時期なので無理してほしくないが、ちょっと心配。

ということで、なんとなくだが、開幕戦のメンバーが頭に浮かんできた。

GKは神様シミケン当確

DFは、石川、石井、西河、ミーモ。
たぶん、ここはウチのキモの部分なので、開幕から崩れるとヤバイ。そういう意味からも、約束事を守れる昨年のメンバーになるのでは。クナンは戦術を理解してから?かな。

MFは、トーミ、健太郎、宮沢、宮崎。
ボランチも重要なところだが、トーミは約束事が理解できると思う。SHはこの2人にへばるまで走ってもらう。

FWは、ユーゾー、フル。
ここは、ハセの怪我の具合によるけど、無理させないような気が。

オプションで、チカシ、ハセ、伊東だろうね。
勝、キタムも使いたいが・・・

ドンちゃん、あせる必要ないけど、早くも正念場かも。
スタート躓くと、昨年のジャジャみたいなことになるよ。

・・・・妄想すぎる?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする