昨晩はおいしいヤケ酒を手酌でいただいて(笑)スッキリしたわけですが、
今朝はいろいろトラブル続きで、
さっぱり昨日の負けが尾を引いていたのかな・・・
さて、特に振り返りたくもない昨晩の試合ですが(汗)、
今後のリーグ戦を占う材料はあったかなと(無理やり)。
実は一番期待していたのは北川でした。
TGでは結果を出しているのですが、
なかなかリーグ戦に食い込めないでおります。
昨日は、その鬱憤を晴らして、「俺を試合に出せ」というギラギラしたアピールをし
てくれると信じてました。
もちろん、PKは落ち着いていたし、ゴール前に詰めての惜しいシュートもありまし
た。
が、やはり試合を通してみると、消えている時間が長くて、
残念ながら自分の中でアピールは失敗でした。
彼は、サイドとかシャドーは向いていないのかもしれません。
2トップ向きなんでしょうかねぇ~
チックショー、残念・・・
それから、そろそろ本気出してくれよ、と思っている田村。
ボランチで先発、後半CBという形でしたが、
後半一本、阪野に絶妙なスルーパスを出した以外は見せ場なし。
中盤でフリーでパスを受けて、振り返りもせずにバックパスというのは、見ている方
もストレスなんですよねぇ~、昔の健太郎みたいに(汗)
足元も上手いし、ガタイもいいので対人負けないはずだし、もっと自信を持って相手
が怖がるプレーして良いと思うのですが。浦和に引き抜かれたのもその辺を買われて
だったんでしょ。
残念・・・
それよりも、重症と思われるのは井出かなぁ。
昨日も、右に左にボールに顔を出して攻撃の起点にはなっていたのですが、
それ以上ではありませんでした。
我々は彼には、その先のプレーを期待しているのです。
ボールを持ちすぎるクセ?がどうしても一瞬チャンスを潰しているような気がしま
す。
彼のポテンシャルはこんなもんじゃないと思うのですが、
このままだと、チームが疲れてくる後半戦の「切り札」にすらならない恐れが。
一方、
個人的に評価を上げたのは、半田とホドルフォでしょうか。
半田は、最初のプレーでやらかしましたが、
そこからは落ち着いたプレーでチームにストレスを与えませんでした。
(もちろん相手がほとんどプレッシャーをかけなかったこともありましたが)
WBとしては、まだまだ積極性が足りなかったと思いますが、アタッキングサードでも
細かいパスにミスがなかったし、経験を積めば十分戦力になりそうな予感です。
またホドルフォは右のCBでしたが、対人守備も頑張ったし、
なんといっても前に押し出す積極性は可能性を感じます。
DF陣が手薄な現状では、後半戦の戦力として計算できたのではないでしょうか。
WBよりも良いんじゃないかという印象です。
岡崎がメンバー入りしていないということは怪我ですか?
駿の具合も気になりますし、
ボランチのところの立て直しが急務となってきましたね。
今朝はいろいろトラブル続きで、
さっぱり昨日の負けが尾を引いていたのかな・・・
さて、特に振り返りたくもない昨晩の試合ですが(汗)、
今後のリーグ戦を占う材料はあったかなと(無理やり)。
実は一番期待していたのは北川でした。
TGでは結果を出しているのですが、
なかなかリーグ戦に食い込めないでおります。
昨日は、その鬱憤を晴らして、「俺を試合に出せ」というギラギラしたアピールをし
てくれると信じてました。
もちろん、PKは落ち着いていたし、ゴール前に詰めての惜しいシュートもありまし
た。
が、やはり試合を通してみると、消えている時間が長くて、
残念ながら自分の中でアピールは失敗でした。
彼は、サイドとかシャドーは向いていないのかもしれません。
2トップ向きなんでしょうかねぇ~
チックショー、残念・・・
それから、そろそろ本気出してくれよ、と思っている田村。
ボランチで先発、後半CBという形でしたが、
後半一本、阪野に絶妙なスルーパスを出した以外は見せ場なし。
中盤でフリーでパスを受けて、振り返りもせずにバックパスというのは、見ている方
もストレスなんですよねぇ~、昔の健太郎みたいに(汗)
足元も上手いし、ガタイもいいので対人負けないはずだし、もっと自信を持って相手
が怖がるプレーして良いと思うのですが。浦和に引き抜かれたのもその辺を買われて
だったんでしょ。
残念・・・
それよりも、重症と思われるのは井出かなぁ。
昨日も、右に左にボールに顔を出して攻撃の起点にはなっていたのですが、
それ以上ではありませんでした。
我々は彼には、その先のプレーを期待しているのです。
ボールを持ちすぎるクセ?がどうしても一瞬チャンスを潰しているような気がしま
す。
彼のポテンシャルはこんなもんじゃないと思うのですが、
このままだと、チームが疲れてくる後半戦の「切り札」にすらならない恐れが。
一方、
個人的に評価を上げたのは、半田とホドルフォでしょうか。
半田は、最初のプレーでやらかしましたが、
そこからは落ち着いたプレーでチームにストレスを与えませんでした。
(もちろん相手がほとんどプレッシャーをかけなかったこともありましたが)
WBとしては、まだまだ積極性が足りなかったと思いますが、アタッキングサードでも
細かいパスにミスがなかったし、経験を積めば十分戦力になりそうな予感です。
またホドルフォは右のCBでしたが、対人守備も頑張ったし、
なんといっても前に押し出す積極性は可能性を感じます。
DF陣が手薄な現状では、後半戦の戦力として計算できたのではないでしょうか。
WBよりも良いんじゃないかという印象です。
岡崎がメンバー入りしていないということは怪我ですか?
駿の具合も気になりますし、
ボランチのところの立て直しが急務となってきましたね。