goo blog サービス終了のお知らせ 

友工房の日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

関西花の寺 午後2番目は 第23番・金剛寺へ

2025-04-22 06:27:55 | 日々の暮らし(玄関先の花)

関西花の寺 3回目 葛城・南大和の花の寺

第21番から第24番までの 4ゕ寺

午前中に 奈良・葛城市の 第21番・シャクナゲの當麻寺西南院

御所市で昼食後

午後は 御所市の 第22番・ツツジの船宿寺の次は

 

五條市にある 第23番・ボタンのお寺 金剛寺へ

 

お寺は 塀で囲まれた中に 茅葺の大屋根が本堂です

 

住宅街にあり バス下車後 百歩も歩かずに 

鐘楼がある山門へ

 

山門をくぐると いい香り 

 

白い藤の花が 満開です

 

ここでも 本堂に上がらせて 頂きます

 

このお寺へは 4年前の12月に 西国四十九薬師霊場参り と

昨年4月 この関西花の寺霊場めぐりで

 

初回は 薬師霊場でのお参りだったので

全く 花の寺とは 知らずでの お参りでした

昨年に続き 花の寺として今回3度目 

本堂で 住職さんの お話を聞いた後

本堂裏にある お庭へ

 

綺麗に咲いている 藤の花に 花手毬

 

 

花の名前が 付いていると 良いのですが

名も知らぬ 可愛いお花が 満開です

 

昨年 訪れた時に 撮ったこの桃色タンポポに

魅せられた友達が 今年は苗を購入して

我が家にも 鉢植えが届き 先日アップしましたが

今も 咲いております

 

 

桃色の十二単の花でしょうか?

 

草花だけでの無く 藤や子手毬の木も 満開です

 

もちろん 「ぼたん寺」としても 名高いので

牡丹の花も満開でした

 

この後 もう1ゕ寺 和歌山県・橋本市の 

第24番・子安地蔵寺へと 移動

続きは 又明日に(^▽^)/(^^♪

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 関西花の寺 第3回目 昼食... | トップ | 関西花の寺 第3回目 最後は... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日々の暮らし(玄関先の花)」カテゴリの最新記事