以前に 袋物を作ろうと 思い ネットで購入していた
綿の柄物のジーンズの生地が あったので
フード付きのベストに続いて パンツを 2枚 縫いました
型紙は 同じで 1枚目は
ちょっと勘違いをして パンツ丈と同じ寸法 80cm ベルト用にと生地を
裁断してしまい ウエストをゴム入りにしようと縫ったのに
ゴム入りにするには ヒップ部分が通らないベルト寸法しかなく
急遽 手持ちの飾りゴムを 縫い付けて しあげました
ちょっと 裾を細く 前脇に ポケットを付けて
2枚目も ジーンズ生地で 丈を少し短く
前開き ファスナーを付け 幅広のウエストで ボタンで 止めます
こちら3,4年前に 夏用にと 着物の リメイク
紬の生地から 縫っていたものですが ウエストがきつくなり
ベルト部分 全て解いて 縫い直しました
前から見ると 変化なしですが
後ろ部分に 同じ生地が無くて 同系色の大島紬の生地を
付け足して ゆったりとしたウエスト部分 縫い直しました
夏用の パンツ 手直しを加え 3枚 の 仕上がりです
ベルト部分 それぞれ違う 夏用の パンツ3枚 準備 出来ました
これらの パンツを 着用して 早く お寺参りも したいものです!!
♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦