goo blog サービス終了のお知らせ 

友工房の日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

今日から10月 & 昨日の絵手紙教室

2024-10-01 06:42:34 | 絵手紙教室

今日から10月 今月のフラワーカレンダーは

可愛いコスモスです

ようやく 秋らしい 気候になってきました

 

 

先週の第4月曜日は 秋分の日の 振替休日だったので

一週間遅く 第5月曜日の昨日 9月30日が

絵手紙教室の日でした

 

JA押部支所の ふれあい会館で 昨日は1人欠席で 4人

 

先月は 結果は故障でなったデジカメの 出張中で

8月の絵手紙教室を アップしてませんでした

 

9月中旬にを 作品展があったので 前年度出展した画用紙に

一年間描いた中から 選りすぐりの作品を

先月 出展したのが 戻ってきておりました

 

出展のお礼に 竹の繊維で出来たキッチンペーパーを頂きました

 

こちら 先生も 指導をしながら 描いておられ

 

 

毎回 描き上がると 出来がった作品を 最後に並べます

4人の生徒と 先生の作品も 2枚 

独特な字 虫 と 満月とススキの絵

 

いつもながら 四苦八苦 で 同じ絵を 縦と横に 2枚描いた私

 

 

夫が10年程前に バスツアーで出かけた時に

小さなポットで 買ってきて 地植えしたオキザリス

繫殖力が 強く こんなに増えています

今朝 夜明け前に 写しました

画材にと 昨日持参 ネットで調べてみると

和名「紫の舞」と おしゃれな名前が付いてましたわ(^^♪

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月の絵手紙教室 全員出席

2024-07-26 06:28:51 | 絵手紙教室

第4週の 月曜日の22日 JA押部支所での絵手紙教室

何時もは 支所の前にある ふれあい会館での

お稽古ですが 今回は

地区の健康診断の会場となっていたので

何時もと違う JA 支所の2階の会議室にて

5名全員が 揃ってのお稽古となりました

 

お庭で 色々と お花を育てて おられる方が

画材にと 色々と切って 持参され

今回は カタツムリやセミの抜け殻などもあり

 

さっそく 私も その中から

笹の葉に乗っていた カタツムリを描てみました

 

終了時間 間際に 2時間程掛けて描いた 作品を並べます

 

1人の方は 家庭菜園で作った お野菜持参で 描かれてもの

 

この方が アイスの空き箱を持参され 描かれたのや

葉っぱに セミの抜け殻を 描いて 

添える言葉でセミと分かるようにと書かれ

なんと 3枚も 描かれました

 

沢山お花を持参された方は その中から ひまわりを2枚

 

バラの花を 持参された 同年輩の 方の 作品

 

5人目の最後は 私 笹の葉にのっていた 

カタツムリに 挑戦しました

なかなか 思うようには描けませんが

なんとか2枚 仕上げました

 

もう一枚 持参されていた 色々の花で

友達に昨年頂き 我が家にも今咲いている アゲラタムを

描いたのですが まだ言葉を添えてなかったので

家に持ち帰り 仕上げたアゲラタム

暑中見舞いにと 思って描きましたが

9月に 展示会があるので 枚数が足りなく

この作品も 展示会に出したいので 送ることが出来ません

 

昨年 友達に 頂いたアゲラタム

地植えだと もっと 茂るのでしょうが 浅い鉢植えで

水が足りないようで いまいちの成長です

 

咲いている 花を見られるって 嬉しいものですわ(^^♪

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月の絵手紙教室 画材は 折りたたみ傘

2024-06-28 06:53:31 | 絵手紙教室

毎月 第4週は お稽古事が重なり

お出かけ続き

月1回の 月曜日の午前中は JAサークルの絵手紙教室に

 

水曜日は 午後 直ぐ近くの公会堂にて フラワーアレンジメント

 

それに 毎週の 木曜日午前中は 数分歩いて通う体操教室と

 

今日 金曜日も午前中 近くの公園での グランドゴルフ

なんですが こちらは 雨天中止

先週も 早朝の雨降り

 開始時間の9時頃には 雨もあがり

青空になってきましたが 

グランドが濡れているので出来ず

 

今日も 梅雨の真っ只中

大雨の予想もされ 先週のような思案なく

完全に中止でしょう

 

 

先週末 22日(土)の第5回目の 関西花の寺の2ゕ寺の

お参りの様子を 沢山写真を撮ったので

長々と 5日間も掛かってアップしたので

やっと 今週月曜日の 絵手紙教室を 備忘録として

 

今月の画材は 先日購入した 折りたたみ傘

ドット柄の 色合いが好きなので 

描いてみたくって 

 

下書きには まっすぐに描きましたが

先生の指導で 斜めに描いた方が バランスが良い との事で

 

言葉も添えて 出来上がり

 

 

その日 老人会の 午後から すぐ傍にある

福祉会館の 後ろにある体育館にて

老人会の輪投げ大会の為 

運営委員として 10時集合だったので

1時間程 時間を頂き

早退予定で 1時間程で描きました

 

今回 1人お休みで 参加者4人

まだ 皆さん 途中でしたが

大きな米茄子 や

白い 小花

 

Tシャツ に ブローチ3個 並べて

 

庭に咲いた お花を持参された方から

お花の名前 忘れましたが 1輪 頂いてきました

 

こちら 先生が さっと そのお花 描かれました

並べる事なく それぞれに 写させて頂き

1人 後片付けをして 早退

 

 

 

福祉会館へ行くと 既に 輪投げの準備完了 しており

運営委員には お弁当が準備されて

お弁当を頂いてから 体育館へ

参加者70名程 地区からも 4名参加でした

私 成績は いまいちでしたが

お世話と 輪投げ 十分に 楽しんできましたわ(^^♪

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月の 絵手紙教室 カーネーション と 山桜桃

2024-05-28 07:00:00 | 絵手紙教室

昨日の 第4月曜日は JAサークルでの 絵手紙教室

小雨降る中 10時からの お稽古の行ってきました

 

昨日は 1人 お休みで 4人でお稽古

 

集まると おしゃべりが 始まり

手より 口の方が 良く動くますが 

情報交流 おしゃべりを 楽しみながら 

昨日 出来上がった 作品

 

描いた作品を 並べると 先生が そっと傍に

ゆすらうめの枝を 添えて下さいました

 

 

左端は 先月より 掛かっていた 色紙

桜の花と 半びらは ゴム版画を 

色違いで 押して描かれたもので

とても綺麗な字を書かれる方です

素敵な書を添えての 作品です

 

 

私 先月の 絵手紙教室では 色使いが

上手く描くことが出来ず

アップ出来ませんでした が

今月は 2枚 

 

先月の リベンジと 先日 母の日に 

嫁から 貰った カーネーションを

画材にと 切って 持参

 

 

それと 仲間が持って来られた 

子供頃 この時期になると おやつに食べた

懐かしい ゆすらうめ

添えた 言葉も そのままに

先程 「ゆすらうめ」 と 打ち 変換すると

こんな 「山桜桃梅」と 出てので

タイトルにも 使ったみました

なるほど と 思う漢字ですわ(^^♪

 

こちら 先月 はがきに 先生が押して下さった

スタンプに 色付けをした 鯉のぼり

先月 カテゴリー「絵手紙教室」 を アップしなかったので

今月分と一緒に 並べてみました

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絵手紙教室 シンピジュームと水仙の花を 画材に

2024-03-26 06:42:59 | 絵手紙教室

昨日は 毎月第4月曜日の JAサークル活動

絵手紙教室の日 10時からのお稽古に

行ってきました

 

今回は 5人の生徒さん 全員出席です

 

右上 テーブルの上に置いてあるナイロン袋

中身は 10日程前に 大きな白菜2個 頂き

2度漬けした 白菜のお漬物を 皆さんに 配ったものです 

先週 木曜日の夜の体操教室にも

先生と仲間5人の方に 食べてもらおうと持参

ちょっと 季節外れの白菜の漬物ですが

喜んで頂いたので

今回も 先生と4人の仲間に

食べてもらおうと 持参して 渡し

大鍋2個に 付けた白菜の漬物

これで全部 さばけましたわ(^^♪

 

 

1人の方が 用事があるのでと 途中で帰れたので

今回は 4人の作品が 並んでいます

2枚描かれたクリスマスローズと水仙を描かれた方

私が シンピジュームと水仙

後の2人は 一枚ずつ 

菜の花 と お雛様 を 掛かれた方

 

 

 

こちら 描こうと 持参した お花

先月のフラワーアレンジメントで 使ったシンピジュームが

まだ 綺麗に咲いていたのと  土手に 咲いていた 水仙

持ち帰って 写しました

 

 

絵は 何とか 描けるのですが・・・

添える言葉が 思い浮かばない 今でも四苦八苦

 

 

こちら 水仙の色が 少し濃くなってしまいました

添える言葉は 直ぐに書かなくて

この絵手紙を出すときに 相手の方に

伝えたい言葉を 書くのもいいからね と

教えて頂き こちらは 水仙の花のみ 

 

上手く描こうとするから ダメなんでしょうね

中々 上達しない 絵手紙

集まっておしゃべりするのが

楽しいので なんとか 続いておりますわ😢

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする